子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

「 小学生英語 」 一覧

willの意味

willの意味が持つ「強い意志と推量」について

2017/06/28   -小学生英語

中学英語でwillは「~でしょう」と習った記憶がいまだに強く残っています。 NHK高校講座の「コミュニケーション英語」を見ていてそのことにハッと気づいたのですが、willを解説する説明で一番目にあった …

小学生で英検のリスニング

英検のリスニングが絶好調になる小学生の勉強法

2017/06/04   -小学生英語

小学6年生になる子供の英検受験を前に最後の模擬テストを受けさせてみました。 今回受験するのは英検準2級。前回、英検3級に合格してから半年間がんばって取り組んできたラストスパートです。 模擬テストの結果 …

The capricious robot

英語の読解力に慣れる小・中学生向けのショートストーリー「The capricious robot」

2017/02/21   -小学生英語

子供と英検3級面接試験の帰り道、ジュンク堂に立ち寄り準2級の学習本を探していた時のことです。 ずらっと本棚に並んだ英語関連書籍の中から、息子が一冊の本を取り出して読んでいました。 何を読んでるのかなと …

教室と机

英検と中学受験

2017/02/05   -小学生英語

ほんの10年ほど前までは英語教育が入試にかかわるほど重要になってくるとは思ってもいませんでした。 親の私が以前、海外生活で英語に苦労していたこともあって、生まれてくる子供には英語で苦労することのないよ …

小学校で習った四字熟語を英語で言えますか?

小学生は一石二鳥かも『小学校で習った四字熟語を英語で言えますか?』

2017/01/09   -小学生英語

小学校から持ち帰ってくるテストで四字熟語の問題を見かけることがあります。5~6年生くらいになると難しいものも出てきて大変そうです。 四字熟語の勉強って、ずーっとやっていると漢字の繰り返しでけっこう疲れ …

アメリカの小学生が出題する国数社理のテストMAG2NEWS

アメリカの小学生向けテスト問題(国数社理)に英語でチャレンジ

2017/01/07   -小学生英語

アメリカの小学生が出題する国数社理のテスト問題がMAG2NEWSに掲載されていました。 このコーナーはアメリカの小学生・シャーロットちゃんが英語問題を出題する人気シリーズのようですね。 【脳トレ】米国 …

子供の通う英語教室で出された「将来の夢を語る」

子供の通う英語教室で出された「将来の夢を語る」課題

2016/11/29   -小学生英語

子供が通っている英語教室で保護者参観が行われるのですが、その時までにやってくるよう出された子供への課題が「将来の夢を語る」こと。 英語教室のCMなどで子供が出演してインタビューに答えているようなやつで …

英語落語

NHKラジオ英語の落語で笑い始めた小学5年の息子

2016/09/25   -小学生英語

NHKのラジオ英語の番組はリスナーが英語のレベルや目的に合わせられるよういろいろな番組が放送されています。オンタイム以外にもアプリやストリーミング、ダウンロードで好きなときに聴けるのも便利です。 現在 …

広島カープに「S」が付かない理由

広島カープに「S」が付かない理由を「新・情報7daysニュースキャスター」でたけしさんが解説していました

2016/09/18   -小学生英語

プロ野球セ・リーグでは広島カープの優勝が決まりましたが、残るパ・リーグの優勝はおそらくソフトバンクかファイターズ、どちらか気になるところです。 そんなプロ野球から英語に関する話題、昨日の「新・情報7d …

英会話聞き返し

英会話で聞き取れない英語があった時「Once more please.」ではダメ?

2016/09/17   -小学生英語

英語を使い慣れてくるとネイティブとの会話も楽しくなりますね。 英会話を楽しめるようになると、フレーズのイントネーションや抑揚、リズムなどが今まで以上に加速して身に付けられるようになります。 今まで覚え …

英会話

英会話で印象UP!聞き取れない時の返事について

2016/09/16   -小学生英語

英語で話しかけられた時、ちょっと聞き取れないことってありますよね。 そんな時、つい「何?」のつもりで What? と聞き返してしまうことあるかもしれません。 日本語だと軽く聞き返す感じに聞こえますが、 …

funとintersting

英会話で「面白い」はinterestingとfunのどっち?

2016/09/15   -小学生英語

英会話で「面白い!」って相づちを打ちたい時ってありますよね。 英語に表すと下の2通りの言い方があります。 It’s intersting. It’s fun. これ、微妙に面白さが違ってきます。 ただ …

エイエイGO!

エイエイGO! wh語の仲間 「howプラス」の疑問文

2016/08/29   -小学生英語

エイエイGO!今月のテーマは、wh語の疑問文が取り上げられています。 今週、第19回は「“howプラス”を使いこなせ!」でした。 「調子はどう?」みたいに状態をたずねる表現ですね。 新人隊員のとしきさ …

子ども英会話教室

子供が英会話教室を嫌がる理由、好きな理由

2016/06/17   -小学生英語

子供が英会話教室に通い始めてしばらくたつと嫌がることがよくあります。 親子で通うタイプの英会話教室に通っていた時、そこで何度も嫌がる子供を目にしました。通わせている保護者からしてみるとちょっとつらいで …

come and go

英会話「いま行くよ!」は「今くるよ!」I’m coming soonでOK

2016/05/19   -小学生英語
 

「いま行くよ!」と「今くるよ!」は漫才師のお話ではなくてcomeとgoの使い分けについてです。最近の子どもたちは今いくよ・くるよさんのこときっと知らないでしょうね。 子供の通う英会話スクールで、今日は …