子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

小学生英語

エイエイGO! wh語の仲間 「howプラス」の疑問文

投稿日:2016年8月29日 更新日:

エイエイGO!今月のテーマは、wh語の疑問文が取り上げられています。
今週、第19回は「“howプラス”を使いこなせ!」でした。

「調子はどう?」みたいに状態をたずねる表現ですね。

新人隊員のとしきさんは「あなたのお母さんの調子はどう?」
この質問に
what tension is your mother?
と答えてしまっていました。

調子という単語をそのままtensionとそれらしい英単語に置き換えていましたが、テンションは「緊張」とか「張力」とかパンパンなイメージ。

「あなたのお母さんはどうしてそんなに張り切ってるの?」

みたいなニュアンスでしょうか。

あなたの調子はどうですか?
How are you?

となりますから、先ほどの「あなたのお母さんの調子はどう?」 に当てはめると
How is your mother?

Howはどんな状態か聞きたい時に使う

How

Howはどんな状態か聞きたい時に使うと便利ですよね。

足の調子がどうか聞きたいときは..
How is your leg?

お天気がきになる時は..
How is the weather?

年齢が気になる時は..
How old are you?

両親の年齢が気になる時は..
How old are your parents?

身長が気になる時は..
How tall are you?

番組の長さを知りたいときは..
How long is the program?

大きさを尋ねたいとき..
How big is your house?

How manyの疑問文

Howプラスの疑問文ではモノの個数を聞きたいとき、howの後ろにmanyが付きましたね。

疑問文に変化させる過程を見ておくと覚えやすいです。

あなたはりんごを3つ持っています
You have three apples.

You have how many apples.

疑問文なのでhowを文頭に移動させhaveからdoを取り出す。

How many apples do you have?

例)

あなたは車を何台持ってますか?
How many cars do you have?

 

三人称の時はdoがdoesに変わるのがポイントになります。

サムは何人の友達がいますか?
How many friends does Sam have?

 

子供の英検などの問題を見ていると、並べ替えの問題にdoとdoesや、sのあるなしなどの選択もよく出てきます。疑問文作りの際には注意したいですね。

日頃から親子でいろいろな疑問文を英語で投げかけあったりしてトレーニングしておくのも良いかもしれません。







-小学生英語

  オススメ

関連記事

no image

親子で英語の暗唱に取り組むために行なっている方法

小学1年生になるうちの子の通っている学校の英語の授業では、 課題文を暗唱して発表するレシテーションの練習が始まりました。
以前、スーパージュニアスの発表会でスピーチを行ったことがあるので これで2度目の英語の発表になります。このような人前で話すという経験を積み重ねることはとても大切だと思っています。
英語を学ぶ目的は人前で話すことにあるからです。

no image

海外大学を目指す子供向けにベネッセがジュニアマスターズコースやるそうです

ベネッセでは4月より、海外大学を目指す中学1年生に向け「ジュニアマスタークラス」を開講するそうです。
ハーバード大やイェール大への合格実績のあるベネッセの海外大学進学塾「ルートH」の新中学生対象のジュニアマスタークラスです。

no image

大阪の小学校では小1から英語授業導入のようです

いよいよ公立の小学校でも、小学1年生から英語の授業が始まるようですね。

arithmetic

英語で算数「2桁×11」が一瞬で答えられる魔法の暗算!

小学5年生になった息子。 家に持ち帰る算数などの宿題も徐々に増え、以前のようにパパっと終わらない内容になっています。 低学年から高学年へと大変な時期かもしれませんね。英語ばかりに構っていられなくなりま …

アメリカの小学生が出題する国数社理のテストMAG2NEWS

アメリカの小学生向けテスト問題(国数社理)に英語でチャレンジ

アメリカの小学生が出題する国数社理のテスト問題がMAG2NEWSに掲載されていました。 このコーナーはアメリカの小学生・シャーロットちゃんが英語問題を出題する人気シリーズのようですね。 【脳トレ】米国 …