フォニックス流アルファベット(アブクドゥ)ソング
Eテレの子供向け英語番組「エイエイGO!」の第5回で放送されていた「音のかたまりを数えよ!」子供と一緒にとても興味深く視聴しました。 発音のコツが音のかたまりとしてわかりやすく解説されていました。 日 […]
Eテレの子供向け英語番組「エイエイGO!」の第5回で放送されていた「音のかたまりを数えよ!」子供と一緒にとても興味深く視聴しました。 発音のコツが音のかたまりとしてわかりやすく解説されていました。 日 […]
一般動詞の過去形についてのおさらいです。 動詞の後にedまたは、動詞がeで終わる場合dをつける yで終わる場合はyをiに変えて-ied 短母音+子音字で終わる場合は最後の子音字を重ねて-ed 短母音+ […]
赤ちゃん向けに、無料でiPadやiphoneで楽しむことのできる英語知育アプリを5つご紹介します。英語に親しむための音楽や、モノの名前、ABCに楽しく触れ合えたりするのによいアプリです。 うちの子供も […]
子供向けに楽しく学べる英語学習動画をオリジナルで制作しYoutubeやアプリで配信を始めた「ピタペラポン」。どんなコンテンツを見せてくれるのか楽しみにしていましたが、番組配信を始めたようです。
小学4年になる子供の通っている英会話教室では、毎回授業の前半、予め用意されたQ&Aシートから先生の質問やその受け答えをする時間があります。 Q&Aは50項目ぐらいあり、質問とその受け答 […]
子供に「母を訪ねて三千里の三千里はどこからどこまで?」 と、質問を受けました。ちょうど学校で単位やカサのお勉強が始まっているので気になったのでしょう。 たしか、アルゼンチンにお母さんを探しに行く物語だ […]
小学4年になる息子に「過去形と過去分詞ってどう違うの?」 と訪ねられました。 日記などの文章を書き上げている際、英語辞書で調べていると過去形と過去分詞の記載があり疑問に思ったようです。 過去分子は形容 […]
小学生低学年の子供にbe動詞とか時制の一致とか話してもあまりピンとこないかもしれませんが、歌とアニメならさらっと見てイメージできるようになると思います。 英検テストの前など軽く見ておくだけでおさらいに […]
子供が通う英語教室で最近まで受けていたレッスンがIs, Am, Areなどbe動詞の使い分けと主語が三人称単数のとき一般動詞つける-s(-es)の部分です。
英語を学び始めのお子さんにおすすめな旺文社の幼児向け英語教材のアプリです。旺文社の児童英検のコンテンツに雰囲気が似ていて使いやすそうな印象です。
小学生に電子辞書というと少し早いような気もしますが、ある程度辞書引きに馴れてきたら持たせるのもありかなと思います。 一度辞書引きに馴れてしまうと子供の知識欲はすごいです。 こうなってくると電子辞書の出 […]
子供向けに1フレーズ英会話をアニメで楽しめる動画集のPart2です。 Part1に引き続き、児童英検から英検5級レベルを学習中の子供にちょうどよい1ポイント英会話になっています。 Whe […]
児童英検を学習中くらいのお子さんにぴったりなEnglish SingsingのEasy Dialogueの動画をまとめてみました。 見やすいアニメとゆっくりな発音でサブタイトルも表示され、子どもとちょ […]
フォニックスのルールを発音を聞きながらフラッシュできるアプリです。 フォニックスごとにグループ化された225のカテゴリに6000ワード収録されています。 Phonics Genius このアプリ、1歳 […]
子供向けの英検対策などにも利用できるカリキュラムを提供しているオンライン英会話スクール、産経オンライン英会話より、3/16まで5日間限定新規入会キャンペーンのお知らせです。 期間中、新規で無料会員登録 […]