子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習 英会話

YouTubeのバイリンガール英会話でネイティブフレーズを学習

投稿日:2014年8月30日 更新日:

バイリンガール英会話のChikaさん、NHKのテレビ番組U-29「オンライン動画クリエイター」として密着されてました。
3度めのアンコール放送だったようで、すでに見られた方も多いと思います。

 

バイリンガール英会話は英会話学習者向けにYouTubeで配信されている動画コンテンツです。軽快なネイティブ英語と日本語を織り交ぜながら、生の英語の使い回し、日本人の理解しづらい英語やフレーズ、英語圏での文化など英語を習い始めたばかりの方でもストンとわかりやすい内容も多く、こちらのブログでも度々紹介させてもらっています。

 

バイリンガール英会話

Chika's English Lessons

バイリンガール英会話 Chika’s English Lessons

久しぶりに見るとコンテンツかなり更新されています。
アナになって替え歌歌ったり、白塗になったり、なんだかパワーアップしています。

「断り方」のワンポイントレッスン

白塗りのあけみちゃんの、
「ダメよ〜ダメダメ!は英語で??日本エレキテル連合さんに英語レッスン!I couldn’t, I shouldn’t, I wouldn’tの解説☆」

 

あけみちゃん って 誰なんだ?

それはさておき、

英会話で「日本人は断り方が下手」ってよく言われてますけど、
そんな否定の表現についてのワンポイントレッスンでした。

I can’tやI couldn’t, I shouldn’t, I wouldn’tの違いを楽しく表現してくれています。

I can’t できないの

I couldn’t, そんなこと できない

I shouldn’t, やめておくわ

I wouldn’t そんなことしない

 

文字に書くとニュアンスがやっぱりわかりにくいですね。
動画では分かりやすいです。

 

この中で一番日常で良く使うフレーズが、
I can’t できないの
I shouldn’t, やめておくわ

と、なるようです。解説を聞くとよくわかりました。







-YouTubeで英語学習, 英会話

  オススメ

関連記事

助動詞 can, may, shallの疑問文

中2英語のhave to と mustを動画でおさらい

英検受験する子供と英検範囲の中2英語を学習しています。 今回は、have toとmustのポイント解説。 どちらも日本語では「~しなければならない」となります。 同じような意味になるのですが、実は微妙 …

my town

町で見かけるお店や建物の名前を英語でCheck!

町の中にあるお店や建物,施設などを英語でひと通り学習できる子供向け動画を集めました。英語を習い始めた子供でも繰り返し聴いているうちに自然と覚えます。 Learn Town Vocabulary! 町に …

Learn 100 Opposite Words

英語で反対語を学習できる子供向けシリーズ動画6~10

英語でOpposite Wordsとは反対の意味を表現する単語ですが、この動画を見ていると日本の国語の反対語よりも広い意味で使われているようです。 英語のOpposite Wordsでは白と黒のような …

Lego ABC song

Lego(レゴ)のコマ撮りがハイレベルなABCソング

Lego(レゴ)を使ったコマ撮りのABCソングです。 ひとつひとつ作りこまれたコマ撮りで動くレゴキャラが愉快です。

真っ赤なお鼻のトナカイ

赤鼻のトナカイの英語ソングとフェルトアニメ

もうすぐクリスマス。この時期の子供たちの一番の楽しみはサンタさんのプレゼントでしょう。 クリスマスツリーに願い事のように欲しい物を紙に書いてぶら下げています。 うちの子は、ずーっと今までサンタさんの存 …