英検四級によく出てくる熟語を誰でも利用できるフラッシュカードにしてみました
英検四級では、メールのやりとりや案内文、お知らせなどといった長文問題が出題されます。5級レベルの英語学習に長く取り組んでいると大体理解できる単語で構成されているようですが、単語と単語が合わさった熟語も […]
英検四級では、メールのやりとりや案内文、お知らせなどといった長文問題が出題されます。5級レベルの英語学習に長く取り組んでいると大体理解できる単語で構成されているようですが、単語と単語が合わさった熟語も […]
ノーベル平和賞を受賞した17歳のマララ・ユスフザイと言えば、以前ニューヨークの国連本部で有名な演説演説を行ったパキスタンの少女です。 当時、16歳になったばかりのマララさんの演説をYouTubeで視聴 […]
子供は童話が大好きです。 先日、赤ずきんちゃん(Little Red Riding Hood)の童話を見終わった後、息子がジャックと豆の木を見つけて「これも見たい」と興味を持ってくれました。 子供には […]
英語を習い始めの子供が最初のうちに覚えるのは手、指、足などの呼び方です。 すぐには覚えることは出来なくても、歌やイラスト等で何度も目にしたり、聞いたりすることでいつのまにか覚えてしまいます。ちょっとし […]
明日は皆既月食の日です。 台風も収まり日本中で見られそうですね。 今回の皆既月食はブラッド・ムーン、地球大気の影響で月が赤く染まる現象を垣間見ることができます。10月8日、午後7時25分~8時25分を […]
10月といえばアメリカではハロウィン月、街のいたるところにカボチャが現れます。日本でも最近はよく見かけるようになりました。 日本の子供たちも、英会話教室や幼稚園、学校などでかぼちゃの切り絵を作って飾り […]
子供って雨の日に遊ぶのが好きですよね。 雨粒がポトポト落ちてくるのを眺めたり、 水たまりで遊んだり・・ そんな情景を英語の歌で楽しめる子供向けの英語ソングです。 ヘンリーおじさんのやさし […]
ネイティブの幼児向けのカラーソングです。 空は何色? 太陽は何色? 草は何色? ・・・ かわいいアニメとネイティブソングで英語で色の発音を楽しめる動画です。 あまり多くの色は出てきませんが、英語で色を […]
子供の通う英語教室ではクリスマスに英語劇を行います。 英語劇に使うシナリオとCDは用意されているので、家庭でも暗唱できるよう暗記練習をおこなうことにしました。 英語劇では英文テキストなどを見ずに全て暗 […]
赤ずきんちゃんの英語版タイトルは Little Red Riding Hood、日本ではグリム童話として昔から読まれてきた名作童話ですね。 子供の通う英語教室の発表会でこのLittle Red Rid […]
現在小学校に通われているお子さんが高校、大学に行く頃になったら英語教育がどんな風になっているかを予想させるニュースです。 英語力アジアトップへと提言 文部科学省の有識者会議によると、 「今後日本はアジ […]
ラジオのチャンネルを回していると英語の放送に当たることがあります。 早口でしゃべるDJのコメントやネイティブの話すインタビューは、やんわりした英語を聞き慣れているものからすると、もう何を言っているのか […]
子供が2~3歳の幼児期から英語を学ばせるご家庭が増えてきているようですね。幼児向けに英語の早期教育をおこなう教室も以前に比べて増えて来ています。 子供が大きくなる頃には日本国内ではオリンピックも開催さ […]
英単語をまとめてフラッシュ表示させられ、4択問題でチェックもできる無料のアプリのご紹介です。以前もこちらでご紹介させて頂いたのですが、子供の英検4級の英単語練習に大活躍してくれています。過去記事でも紹 […]
三単現のsと言えば、英語の授業で習ったのを覚えています。 ちょうど子供の通う英語教室で今習っているみたいです。 英語の先生によると、みんなここの言い変え練習でつまずいてしまっているとか・・。「重要なの […]