子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

幼児英語

0歳~幼児からのバイリンガル英語子育て

投稿日:

幼児の頃の記憶でいまだに印象に残っているのが母親の話す英語です。
今で言うプチバイリンガル子育てなのかな。

英語と言っても子供に向かってですから、
「Good night」とか「Thank you」くらいの簡単な声掛けです。
他にも話していたのかもしれません。

完全なバイリンガルという訳ではなく、ほぼ日本語の中でたまに英語を話していた思い出があります。

大阪万博が開かれ大勢外国人が入国していた時期だったからでしょう。
きっとその頃から、幼児期の英語の声掛けって流行っていたのかもしれません。

うちの親も幼児期から身近に英語を聞かせて興味を持ってもらいたかったんでしょうね。

 

バイリンガル英語子育て

 

それで、その英語子育ての効果はというと、たしかにその後早い段階から英語の歌や外国の文化に興味を持ち、その後海外で生活するまでになってしまいましたから効果はあったのかもしれません。

 

そんな私の幼い記憶もあり、当然我が子にも同じように英語の語りかけを少しづつ行なうことになりました。語りかけと言っても、子供に向かってですから簡単な英語です。

 

ですが、こんなときどういうのかな?
と考えてしまう場面もあります。

 

そんな時に参考にしたのが0歳からのバイリンガル子育てのような本です。
こちらはCDが付いているのでお子さんと一緒に聞き流せるのが良いです。
この本では生活の場面に合わせて180表現が収録されています。

日頃から家庭で、手はHand、指はFinger、右、左・・などと、ジェスチャーを交えて親の声で伝えていくと子供って自然に英語でも日本語のように覚えてしまいます。頻出の動詞などもそうですね。

そこから、プレ英会話教室などに進むとスムーズに溶け込めるようになるんだと思います。







-幼児英語

  オススメ

関連記事

no image

幼児教育のメリット

七田教育で有名な 七田 眞先生の著書「七田家の子育て45のルール」では以下のように
述べています。

no image

ディズニーベビー英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おやすみタイム用

幼児のうちから英語の音楽を聴かせるなら、このCDは最適な1枚でしょう。

リスニング

英語の聞き流し効果を最大限に高めるために

英語の聞き流しを行える音声素材は、有料の教材に限らずインターネットやテレビ・ラジオなどでも気軽に手に入れることができます。以前に比べて無料の英語コンテンツは溢れているように思います。 もちろん、人それ …

no image

幼児期の英語への取り組み

我が家では子供が年少の頃、七田のリトルバイリンガルに通わせていました。
幼いうちから英語にふれさせたいと言う思いはあったものの
親として効率的な取り組み方がよく分からなかったからです。

no image

英語の数字は幼児のうちから聞き慣らして

英語で数字の数え方は、one, two, three,・・・tenというように、
わりと子供が幼いうちから教えると思います。