英語絵本「Ish」上手でなくたっていいじゃない?それっぽさの中に個性は宿ります
英語絵本「Ish」の読み聞かせです。 The Dot(日本語タイトル「てん」)で有名な人気絵本作家ピーター・レイノルズ氏の作品ですが、こちらのIshも「っぽい」というタイトルで日本語版が出版されていま […]
英語絵本「Ish」の読み聞かせです。 The Dot(日本語タイトル「てん」)で有名な人気絵本作家ピーター・レイノルズ氏の作品ですが、こちらのIshも「っぽい」というタイトルで日本語版が出版されていま […]
散らかったお部屋の片付け、あまりにもたまりすぎると大変ですよね。 小学校生活ももうすぐ終わりの息子も、必要のなくなった本やおもちゃの断捨離を数日掛けて行っているところです。 限られた時間でちょこちょこ […]
幸せな夢は心の中の創造性に耳を傾けると聞こえてくる。そんなメッセージにステキなイラストの添えられた英語絵本「Happy Dreamer」の読み聞かせです。 子どもの夢は無限大..ってよく言いますよね? […]
人との交わりがあまり好きじゃない子どもっていますよね? ワイワイ騒がしいのが苦手で、いつも自分に問いかけるのが好きな子ども。 そんな子どもの気持ちをポエムのようにつづった英語絵本「I’m […]
とってもきれいなイラストの英語絵本「Do You Have A Hat?」の読み聞かせです。Do You Have A Hat?(あなたは帽子を持っていますか?)の呼びかけにあわせて、便利な帽子や面白 […]
英語初心者でも読みやすい絵本「We Found A Hat」の読み聞かせです。日本語タイトルは『みつけてん』。 作者のジョン・クラッセンは「This is Not My Hat」でコルデコットを受賞し […]
冬真っ只中、全国各地では普段目にしないような雪が降り積もり、不都合な問題も起きているようですが、子供たちにとっては楽しみに見えるかもしれないですね。 今回の絵本はそんな雪を初めてみる弟サムと、その姉ス […]
初級英語で楽しめる英語絵本「He came with the couch」の読み聞かせです。 キレイなイラストで楽しく展開するやさしいお話しでした。 新しいソファーを探し求めてやっと見つけた1脚のソフ […]
アメリカをはじめ世界各国で大きな話題となっている移民問題。時代の流れなんでしょうが、そろそろどこも定員オーバーなのかもしれません。 かつてのアメリカは世界各地からの移民によって作られた国だったんですけ […]
英語絵本「The Ant and the Grasshopper」の読み聞かせです。アリとキリギリスの物語として日本でもおなじみですね。 終業式も終わりこれから子供は冬休み。 お休み中キリギリスのよう […]
クリスマスの英語絵本「Santa Duck」の読み聞かせです。 クリスマスの朝、サンタさんからのプレゼントに笑顔を見せた子供達も大勢いたでしょうね。 みんなの手元にはリストどおりのプレゼントが届いたで […]
クリスマスの読み聞かせにちょっと笑える英語絵本「Pig the Elf」のご紹介です。いつも自分勝手な性格とその容姿からブタと呼ばれているパグのシリーズ絵本。 この時期にピッタリなクリスマスのお話です […]
英語絵本、今回の読み聞かせは「Seven Blind Mice」目の見えない7匹のネズミたちのお話しです。アメリカの優れた絵本に贈られるコールデコット賞受賞作です。 絵本や物語にはよく登場するネズミで […]
英語絵本「Pig the Winner」の読み聞かせです。シリーズ3作目、今回もわがままし放題のパグ、こんなふうにだけは絶対なりたくない!と誰もが思う絶好のアンチキャラです。 でも、いますよね? 思い […]
英語絵本「Pig the Fibber」の読み聞かせです。PIG THE PUGの続編になります。 PIGには、ブタの意味の他にも食いしん坊とか厄介者、無作法者などの意味もあるようですが、ここに登場す […]