七田式の短期英語学習法 7+English
頭ではわかっていても口からパッと英語がすぐに出てこない・・ 間違った英語を話すのが恥ずかしい・・ 伝えたいことを英語でうまくまとめられない・・・ 英語を話す状況で、こんなふうに尻込みしてなかなかうまく […]
子どもの英語テストで苦手部分の取り組み
小2になる子どもが先日行った英検5級の模擬テスト、 間違えていた所を一緒に見返してみました。 英単語ベースではあまり間違いがないものの、前置詞がすこし苦手なのがわかります。 at stationといっ […]
小学えいご絵じてん 800ペンがおしゃべり!英検4~5級向け
「英検に役立つ 小学えいご絵じてん 800」は、旺文社の音のでる英語絵辞典「ペンがおしゃべり!ベビー&キッズえいご絵じてん500」の第2弾になります。 前回と同様、絵や文字を付属の「音声ペン」でタッチ […]
英語では「無理をしないでね」だけど日本語では「頑張ってね」
子供と一緒にYouTubeの英語学習者向け動画を見ることが多くなっています。 最近気に入っているのがバイリンガール英会話。 このバイリンガール英会話のチカさんのお話は、NHKなどの英語番組と異なり 短 […]
バイリンガルから見た日本人の英語が苦手なわけ
バイリンガール英会話としてyoutubeで人気のバイリンガル女子Chikaさんの英語授業です。 アジア人が英語を話せて、日本人がどうして英語をうまく話せないのか、バイリンガルの視点から気づいたことを語 […]
子供向け英語学習番組『MISSION ENGLISH ~英検大作戦』BSフジ
小学生向けの面白そうな英語学習番組を見つけました。 BSフジで春から始まっていたようです。 『MISSION ENGLISH ~英検大作戦』 毎週日曜日 8:30~9:00 (再放送 毎週金曜日16: […]
子どもに英語を楽しく取り組ませるために大切なこと
英語の義務教育化を進めようとしている国の教育再生実行本部の提言に対して、 小学校から英語義務教育化すれば英語嫌いの子供増やすだけではないかという意見もささやかれているようです。
児童英検(英検jr.)オンライン版と同じリスニング形式の練習問題ができるCD付きの対策本
每年、多くの子供が受験している児童英検は、近年一部の公立小学校でも採用されるなどますます注目度が高まっている児童向け英語検定です。
英語授業について行ける子、いけない子
現在小学校で行われている小学5,6年生による英語授業。 必修化に向けて先生の準備や指導方法など様々な問題をはらんでいる様ですが、 この先、きっと低学年にも英語の授業が広がっていくのだろうと思います。
英検5級に向けて子供と使っている英語アプリ
子どもの英語の取り組みが遊び感覚からだんだん勉強っぽくなってきました。 幼児の頃は、英語の絵本を読んだりゲーム感覚のアプリで遊んだりしながら 英語を耳に馴染ませることをメインにしていました。
aとuの発音について
英語の発音は、1つ違うだけでネイティブには通じないことがあります。 日本人の発音でよく難しいと言われているのは「L」と「R」の発音がありますね。 この「L」と「R」の発音ですが、幼児期に英語を学習して […]