音声ペン付きの英語絵本の選び方
子供が英語と触れ合うきっかけにちょうどよいのが、音声ペン付きの英語絵本です。 CDなどを用意する必要もなく、ペンでイラストにタッチするだけでペンに付属のスピーカーから英語が流れてきます。 ネイティブの […]
子供が英語と触れ合うきっかけにちょうどよいのが、音声ペン付きの英語絵本です。 CDなどを用意する必要もなく、ペンでイラストにタッチするだけでペンに付属のスピーカーから英語が流れてきます。 ネイティブの […]
自分の話す英語はネイティブにはどんな風に聞こえているのか、気になりますよね。以前は、日本の学校で習う英語は江戸時代の日本語のような古典的な英語だと言われていました。 今は改善されているのでしょうか? […]
英語の絵本を無料で気軽に読めるサイトOxfordowlのご紹介です。Oxfordowlはイギリス・オックスフォード大学出版局の子供向けeBookページで、250冊の絵本が無料で公開されています。オックスフォード大学出版のリーディングツリーやプロジェクトXシリーズはイギリスの小学校で教科書としても利用され、英語の教材としてとても使いやすいのが特徴です。
最近の子供は幼いうちから英語に触れる機会が多くなっています。 しかも昔と違ってネイティブ英語を耳にして育つので小さいながらみんな発音が良くなっています。 2~6歳くらいの間に幼児向きの英語コンテンツを […]
子供のうちに英語の発音のレッスンを受けると 素直に受け入れるから、ホント上手なんですよね。 さよならの時、「see you~」って私が言うと、 「シー」じゃない「see」って子供にダメ出しされます。
YouTubeで配信中の英会話フォービーのレッスン動画、 ケヴィン先生の英語授業がわかりやすくて気に入っています。 前から気になっていた「will」と「be going to」の使い分け、 これを見て […]
英検4級の文章対策として、短編で書かれたCD付き書籍を探していて目に止まりました。 アルクショップで紹介されていた「英語で心いやされる ちょっといい話」72分のCD付きです。 「ちょっといい話」シリー […]
英語塾に通わなくても、最近はyoutubeなどを探すと塾と同じようなレッスンを気軽に受けられるようになっています。 ForBenglishのネィティブ先生による「many」「much」「a lot o […]
水のことを世界中で何と呼んでいるか知っていますか? 水は英語で「ウォーター」、これは誰でも知っていますね。 でもその他の言語はちょっと聞き慣れません。 中国語では水のことを「シュイ」、韓国語では「ムル […]
英検4級に出てくる重要な熟語や単語のリストで役立ちそうなものはないかなと調べていましたら無料で学習できるサイトを4つ見つけました。 英検4級レベルの重要単語と熟語の一覧、ネイティブ発音を […]
1月26日に実施された英検の合格点が発表されています。 5級の合格点は50点中31点。 4級では65点中40点となっています。 ちなみに、 平均的な合格ラインは2級〜5級で満点の60%前後です。 &n […]
子供との英語学習、家ではいつも笑いがいっぱいになります。 先日英検5級の試験を受けて以来、 最近では教室より4級問題のプリントが宿題として出されるようになったのですが・・・ プリントに向かう子供を見て […]