英語絵本「Red Is Best」赤が大好きな女の子
英語絵本「Red Is Best」の読み聞かせです。 子供って、服でも靴でもなんでもお気に入りのものができると変にこだわってしまいますよね? 主人公の女の子も赤色が大のお気に入り。 お母さんがいくら言 […]
英語絵本「Red Is Best」の読み聞かせです。 子供って、服でも靴でもなんでもお気に入りのものができると変にこだわってしまいますよね? 主人公の女の子も赤色が大のお気に入り。 お母さんがいくら言 […]
雪ダルマのつくり方をかんたんな英語で楽しめる絵本「Let’s Build a Snowman」の読み聞かせです。 全国的に寒くなり、天気予報もあちこち雪マークがついています。大人はあまり歓 […]
英語絵本「Clifford’s First Christmas」の読み聞かせです。クリフォードはアメリカやイギリスを始め、少し前には日本でもアニメで放送された人気の子犬ですね。絵本は日本語 […]
クリスマスの雰囲気が楽しめる英語絵本「If You Take a Mouse to the Movies」の読み聞かせです。日本語版のタイトルは「もしもねずみをえいがにつれていくと」 欧米で人気のIf […]
英語絵本「If You Give A Cat A Cupcake」の読み聞かせです。今度のお話はネコにカップケーキをあげたらどうなる?というお話し。 気まぐれなネコちゃんのおかげで、いろいろな場所を一 […]
英語絵本「If You Give a Moose a Muffin」の読み聞かせです。アメリカで大人気の「もしも・・」シリーズの絵本ですね。話の展開が大胆で面白く、つぎはどうなるんだろう?とワクワクし […]
英語絵本「Wolfie the bunny 」の読み聞かせです。大抵のお話の中に出てくるオオカミと言えば、悪知恵を働かせて弱いものを襲うイメージですが、この絵本に出てくるオオカミはちょっと違っていまし […]
幼児向け英語絵本『Shapes Are Everywhere』は、身の回りの物を様々な「形」になぞらえ、シンプルな英語で紹介する楽しい一冊。一文が短く、英語に慣れていないお子さんの初めての英語体験にもおすすめです。
英語絵本「Whistle for Willie」の読み聞かせです。前回の「The Snowy Day」の2作目になります。 主人公のピーターは、あるとき少年が口笛を吹いて飼い犬を呼んでいるのを見かけま […]
英語絵本「The Snowy Day」の読み聞かせです。1963年にコルデコット賞を受賞したこの作品はすこし前の絵本ですが、色鮮やかなタッチに古めかしさはまったくありません。黒人の男の子が主人公となっ […]
英語絵本Ready-to-Readシリーズ、レベル1から「Election Day」の読み聞かせです。 教室に新しく転校生を迎えることになったこの日は、新しくクラス代表を決める選挙が行われる日でもあり […]
英語絵本Ready-to-Readシリーズ、「A Tooth Story」の読み聞かせです。 今回のお話はクラスのみんなの写真撮影。1年生と言えばちょうど歯が生え変わる時期。虫歯も気になる頃ですね。 […]
幼少期から英語に取り組んでいたら、まずは目標としたいのが英検5級ですね。 そんなに慌てて受験するものでもありませんが、例えば小学生に上がる前に英検ジュニアをゴールドまで取得していれば、1年生の間に5級 […]
小学校低学年向けの絵本シリーズReady-to-Read レベル1から「The counting race」の読み聞かせです。 ロビンヒルスクールに通う小学1年生の子供達の日常を分かりやすい文章で描い […]