英語絵本「Shapes Are Everywhere」

【幼児向け英語絵本】Shapes Are Everywhere|親子で楽しむ形探し!

こんにちは!

幼児向けの英語絵本って、いざ選ぼうとすると「うーん、どれがいいんだろう?」ってなりませんか? 子どもには楽しく英語に触れてほしいけど、いきなり難しいのだと親子で疲れちゃいそうだし…。なんかこう、もっと気軽に始められるものないかなーって、僕も思ったりします。

今日は、そんな風に感じているパパさんママさんに、ちょっとしたヒントになるかもしれない、とっても可愛くてシンプルな英語絵本『Shapes Are Everywhere』を紹介したいと思います。肩の力を抜いて、親子で楽しめる一冊かもしれませんよ。

ここでは『Shapes Are Everywhere』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。

お話のあらすじ

この絵本『Shapes Are Everywhere』はですね、そのタイトル通り「形はどこにでもあるよ!」っていう、とってもシンプルで分かりやすいお話なんです。

太陽はまるい(Circle)、テーブルは四角(Square)だね、みたいに、私たちの身の回りにあるものを、いろんな「形(Shape)」になぞらえて教えてくれるんですよ。
例えば、オレンジやブドウは丸いし、あなたが持ってるバックパックや、今読んでいる本は四角かもしれないですね。

野球のグラウンドで見るホームベースはひし形(Diamond)だし、夜空に浮かぶ三日月(Crescent)は、なんだかニコッて笑った口の形にも見えたりしませんか?
そういう、子どもたちの「あ、ほんとだ!」を引き出してくれるような、優しい発見がいっぱい詰まっているんです。

一文がとても短いので、英語にまだあんまり慣れていないお子さんでも、きっと「ふむふむ」って感じで楽しめるんじゃないかなって思います。
最後には「さあ、いろんな形が出てきたけど、いくつ名前を言えるかな?」なんて問いかけもあって、読んだ後も「あれは何の形かな?」って、親子で探してみるのも楽しそうですよね。

Shapes Are Everywhere! (Learning Parade)

英語学習のポイント

さて、この絵本で「英語学習」っていうと、どんな感じでしょうか?
ガチガチのお勉強っていうよりは、もっと自然な形で英語の音やリズムに親しめるのが、この絵本のいいところかなって思うんです。

例えば、絵本の中に “Shapes are found everywhere!” というフレーズが出てきます。
これをものすごくざっくりいうと、「形って、ほんとどこにでもあるよね!」っていう意味です。

ここでちょっと英語のワンポイント!

“be found” っていうのは、「〜が見つかる」っていう意味でよく使われる表現です。
“find” が「見つける」なので、それの受け身の形ですね。「見つけられる」→「見つかる」って感じです。
難しく考えずに「あ、そういうことね!」くらいで大丈夫ですよ。

  • 例文1: My lost cat was found by a kind neighbor. (うちの迷子の猫ちゃん、親切なご近所さんが見つけてくれたんだよ。)

  • 例文2: Interesting ideas can be found when you’re just taking a walk. (面白いアイデアって、ただ散歩してる時とかに見つかったりするよね。)

もう一つ、“Let’s find some more!” というのも、とっても素敵なフレーズです。
これは「もっとたくさん見つけようよ!」っていう、誰かを誘うときの言葉ですね。

ここでもういっちょワンポイント!

“Let’s 〜” は、「一緒に〜しようよ!」って気軽に誘うときの鉄板フレーズです。
“Let us” が短くなった形で、子どもに「あれしよう!」「これしよう!」って話しかける時にも、すごく自然で使いやすいんですよ。

  • 例文1: It’s sunny today, Let’s go to the park! (今日はお天気いいね、公園に行こうよ!)

  • 例文2: I’m hungry. Let’s have some snacks. (お腹すいたなー。何かおやつ食べようか。)

こんな感じで、絵本の中にはシンプルだけど日常会話でも使えるような表現が、さらっと入っているんです。
読み聞かせながら、親子でちょっと真似して言ってみるのも、楽しいかもしれませんね。

読み聞かせ動画のご紹介

 

日本語訳

The sun is a circle,
太陽はまるい、

the table, a square.
テーブルは、正方形。

Shapes are found everywhere!
いろんな形はいたるところで見つかります!

 

 

A circle is an orange.
丸いのはオレンジ。

A circle is a grape.
丸いのはぶどう。

A circle is a breakfast bowl – such a perfect shape!
丸いのは朝食用のボウル、そんな完全な形!

 

 

A square is the backpack that I’m wearing.
正方形は、私が身に着けているバックパックです。

A square is the book that I am sharing!
正方形は私が共有している本です!

 

 

A square is a window, a rectangle, a door.
正方形は窓、長方形は、ドアです。

So many shapes!
とても多くの形!

Let’s find some more!
もう少し見つけよう!

 

 

A diamond is a baseball field.
ひし形は野球場です。

A diamond is a kite.
ひし形はカイトです。

 

 

A triangle is a melon slice, before I take a bite!
三角形は切ったメロンです、私が一口食べる前の!

 

 

An oval is an ostrich egg
楕円形はダチョウの卵です

and the eye of a crocodile!
そしてワニの目です!

 

 

A crescent is a quarter moon,
三日月形は、4分の1の月、

a lemon wedge, a smile.
レモン片、笑顔。

 

 

A heart is a shape I love to find.
ハート型は私が見つけたい形です。

A heart is the shape of a Valentine!
ハート型はバレンタインの形です。

 

 

A star is a cookie sitting on a dish.
星形は皿の上のクッキーです。

The first star tonight and I make a wish!
今夜最初の星に私は願いをこめる!

 

 

It’s fun to find so many shapes.
非常に多くの形を見つけるのは楽しいことです。

It’s like a little game.
それはちょっとしたゲームのようです。

 

From circle to rectangle –
マルから長方形まで

how many can you name?
どのくらい多くの名前を言えますか?

 

Circle まる

Square  正方形

heart ハート

oval 卵型

Crescent 三日月

diamond ひし形

star 星形

triangle and rectangle 三角形と長方形


さいごに

とはいえ、「英語絵本って、読み聞かせる親の英語力がちょっと…」って心配になる気持ち、よーく分かります。僕だって、そんなにペラペラ話せるわけじゃないですし、「この発音で合ってるのかな?」とか、ちょっとドキドキしちゃいますもんね。

でも、この『Shapes Are Everywhere』みたいに、言葉がシンプルで、絵を見るだけでも内容が伝わってくるような絵本なら、そこまで気負わなくても大丈夫なんじゃないかなって思うんです。
大切なのは、完璧な英語の発音よりも、親子で一緒にページをめくりながら「あ、これはCircleだね!」「ほんとだ、いろんな形があるね!」って、その時間を共有することなのかもしれません。

もし発音が気になるなら、今はYouTubeとかで検索すると、ネイティブの方が読んでくれている動画がたくさん見つかりますよね。そういうのを一度聞いてみて、音の感じを掴んでみるのも良いと思います。

というわけで、今日は幼児向けの英語絵本『Shapes Are Everywhere』をご紹介してみました。

英語を「勉強するぞ!」って構えちゃうと、大人も子どももちょっと疲れちゃうことってありますよね。でも、こんな風に身近な「形」っていうテーマを通して、遊びの延長みたいに英語に触れられるのって、すごく素敵なことなんじゃないかなって思います。

最初から完璧を目指さなくても、全部の単語を覚えさせなきゃって焦らなくても、きっと大丈夫です。
まずは「英語って、なんだか楽しそうだな」って、お子さんが感じてくれるきっかけの一つとして、こういう絵本を手に取ってみるのは、とっても良いスタートかもしれませんね。

皆さんの英語絵本選びの、何か少しでもヒントになったら嬉しいです。
それではまた!




 

まだの人はもらっておきましょう🎁
無料DVDと絵本のセットプレゼント!
サンリオの乳幼児向け英語教材Sanrio English Masterの無料モニターキャンペーン!