CATEGORY

英語絵本

クリスマスシーズンにおすすめな英語絵本の読み聞かせ「Home Alone」ホーム・アローン

クリスマスシーズンになるとよく見かける映画「ホーム・アローン」の絵本をご紹介します。映画同様、家族旅行の日にひとり残された少年ケヴィンが泥棒と対峙する物語。隣人マーリーさんとの心温まる会話もあり、映画のシーンを思い起こさせる絵本の読み聞かせでした。 英語でのストーリーリスニングに慣れていない方でも、おなじみのストーリーとわかりやすい英文に、飽きることなく何となくついていけると思います。このクリスマ […]

飛び出す英語絵本「Autumn pop-up book」紅葉と森の動物たち

飛び出す英語絵本「Autumn pop-up book」の読み聞かせ動画のご紹介です。こちらの絵本はポップアップタイプとなっており、動画も動きのあるものを見つけてみました。 秋の訪れとともに色づく葉っぱや、冬支度を始める森の動物達を楽しく描いていて、見ていて飽きない絵本です。 英語の読み聞かせに合わせて、英文がフラッシュするのでリスニングを始めたばかりの英語学習者にもおすすめな動画となっていました […]

英語絵本「George’s Energy Adventure」街のエネルギーについて学ぶ絵本

英語絵本「George’s Energy Adventure」の読み聞かせ動画のご紹介です。この絵本はアメリカのSTEAM教育向けの絵本。街のエネルギーについてブロックで街を構築しながら学ぶお話です。 英文はアメリカの小学校低学年向けに書かれており、難しい表現もなく英語初心者にとってもリスニングしやすい内容となっています。少し文章は長いですが、流し聞きにちょうどよい絵本でした。 Geo […]

ハロウィン英語絵本「Stumpkin」かぼちゃのスタンプキン

ハロウィンにぴったりな英語絵本「Stumpkin」の読み聞かせ動画のご紹介と日本語訳です。 stumpkinとは切り株とか茎のないといった意味ですが、ハロウィンに使うジャック・オー・ランタン用のかぼちゃには茎付きのものが選ばれることが多く、茎のないかぼちゃをstumpkinと呼ぶそうです。 ハロウィン用のかぼちゃ屋さんにたくさん並んでいるかぼちゃたち。次々とお客さんが来るたびに選ばれたかぼちゃたち […]

英語絵本「When Charlie McButton Lost Power」チャーリー・マクバトンが停電したとき

英語絵本「When Charlie McButton Lost Power」の読み聞かせ動画のご紹介と日本語訳です。 コンピューターゲームが大好きなチャーリーは、ある時、周囲の落雷で停電に遭遇します。電力を失ってあわてるチャーリー。彼は非常用の電池を探します。妹のお人形さんに使われている乾電池を見つけるも、それは大事なお人形のエネルギー・・ 少し長めの英語絵本ですが、イラストを見ながらゆっくりリス […]

アマゾンの電子書籍【最大50%OFF】Kindle本ストア10周年キャンペーン開催中

アマゾンの電子書籍、Kindleストアで『Kindle本ストア10周年キャンペーン』が開催されています。セールでは大型の1万冊以上が対象となっており、英語・英会話関連のほか幅広いジャンルで50%OFFなどの割引が行われています。 10月25日までの期間限定になっていますので、気になる一冊のある方はお早めにチェックしてみてください。 セール会場 https://amzn.to/3D6zzCv &nb […]

英語絵本の読み聞かせ「Pete THE CAT A Pet For Pete」ペットショップへ行くピート

英語絵本「Pete THE CAT A Pet For Pete」の読み聞かせ動画のご紹介です。 こちらの読み聞かせ動画では、お話に合わせて単語がマークされていきます。 単語を目で追って確認しながらリスニングすることができるので、英単語の読み方が自然と頭に入りそうですね。 本文も比較的優しく書かれていて、まだアルファベットになれてないお子さんにちょうどよい英語絵本の読み聞かせ動画です。 You c […]

英語絵本の読み聞かせ「Pete the Cat and the Bad Banana」ピートザキャットとまずいバナナ

英語絵本「Pete the Cat and the Bad Banana」の読み聞かせ動画のご紹介です。ピートザキャットシリーズの中でも、低学年向きの読みやすい英語絵本でした。 バナナの大好きだったピート。あるとき、熟して黒く斑になったバナナを手にします。 grossは不快とか気持ち悪いのようなスラング。mushyはドロドロした様子、そしてそれを口にしたら、yuckyすごくまずく感じてしまいます。 […]

英語絵本の読み聞かせ「Power of One」ひとつになるちから

英語絵本「Power of One」の読み聞かせです。ほんの小さな親切が世界を変えるというメッセージが伝わる絵本です。 oneとは1とかひとつ、ひとり、結束などいろいろな意味を含む言葉です。1は小さな力でも、たったひとつ寄り添うだけで大きな力へと変わっていくというメッセージのこもった絵本です。oneの英単語の意味をイメージするにもちょうどよい英語絵本ですね。 「Power of One」の日本語訳 […]

英語絵本「Chicken Clicking」ひよこはネットで何をクリックしたのでしょう?

英語絵本「Chicken Clicking」の読み聞かせです。この絵本はオンラインを使う今時の子供達にむけての安全絵本となっています。 ウェブブラウジングで簡単に人と繋がったり、クリック一つで簡単にお買い物ができたり、コンピューターは便利な半面、子供が使うにはまだまだ注意が必要です。 農夫のパソコンをいじっていたひよこさんも、クリックひとつでいろいろなものを取り寄せてしまいます。   ワ […]

英語絵本の読み聞かせ「Checks Out the Library」ピート初めて図書館へ行く

子供たちに人気のお馴染みピートの英語絵本です。今回ピートはお母さんとはじめての図書館。初めて自分だけの図書カードを手に入れて大喜びです。興味のある本を手に取り、パイロットになったり魔法使いになったり、本を通して自由な想像を掻き立てます。 Kindle版 以下ご紹介の読み聞かせ動画は絵本のピートたちにアニメのような動きがあります。英語の読み聞かせにちょっとしたアクセントがあることで、英語を聞きなれて […]

英語絵本「Firefighter Pete」消防士になったピートのおはなし

英語絵本「Firefighter Pete」の読み聞かせを翻訳してみました。 ピートシリーズの絵本は、子供にもとっつきやすいイラストで英語も読みやすくて英語学習のための絵本読み聞かせにぴったりな絵本です。   allowとarrowの違い 消防士さんがピートたちに消防服を着るのを許可するシーン、allowには、ある事を「よろしい」と受け入れる意味合いがあります。訳としては、(…の)入るの […]

英語絵本「Pete the Cat and the lost tooth」歯が抜けたらどうする?

英語絵本「Pete the Cat and the lost tooth」の読み聞かせです。ピート・ザ・キャットシリーズ、今回の絵本は歯の生え変わりをむかえたピートとそのお友達のお話。 歯の生え変わるとき、日本では上の歯が抜けたら床下に、下の歯が抜けたら屋根に投げる風習がありますが、ピートの暮らすアメリカではどんな風習があるのでしょうか。 Pete lost a tooth! ピートは歯を失いまし […]

英語絵本「Pete the Cat and the Missing Cupcakes」ピート・ザ・キャットと消えたカップケーキ

英語絵本の読み聞かせピート・ザ・キャットシリーズから、「Pete the Cat and the Missing Cupcakes」消えたカップケーキのお話です。 美味しそうなカップケーキでパーティー客をもてなそうとしてたら、いつの間にかそのカップケーキがなくなってしまいました。ピートとガスは手がかりをたよりに犯人探しを始めます。 読み進めやすい内容とわかりやすい英文で、英語初心者でもたのしめるお […]

英語絵本「Pete the Cat Snow Daze」ねこのピートの雪あそび

英語絵本「Pete the Cat Snow Daze」の読み聞かせです。日本ではねこのピートでお馴染みですが、こちらの絵本はまだ日本語訳されていないようです。 Dazeは、ぼーっとさせる、呆然とさせる、目をくらます、といった意味。Snow Dazeは真っ白な雪の中で眩しく目がくらむ様子でしょうか。 短い英文と、小さな子供でも読み進めやすい内容でした。   Pete the Cat wa […]