「大きい・小さい」だけじゃない!英語絵本『Big Dog…Little Dog』で学ぶ楽しい対比表現
こんにちは! 自分とは好みも性格も、なにもかも正反対なのに、なぜかとても気が合う友人はいませんか?お互いの違いを笑い合えたり、自分にない部分に惹かれたり。そんな凸凹コンビの友情って、なんだかとても素敵 […]
英語絵本の読み聞かせ動画を中心に、英語圏で人気の絵本をご紹介しています。小学生の息子と一緒にわからない単語を調べたり意味を考えたりしながらリスニングしています。比較的シンプルな英語で書かれたやさしい絵本ばかりなので初級英語の読解力を伸ばしたいお子さんにもおすすめです。
こんにちは! 自分とは好みも性格も、なにもかも正反対なのに、なぜかとても気が合う友人はいませんか?お互いの違いを笑い合えたり、自分にない部分に惹かれたり。そんな凸凹コンビの友情って、なんだかとても素敵 […]
新しい環境に不安を抱える子どもたちへ。英語絵本「All Are Welcome」は、多様性を受け入れ、誰もが歓迎される温かいメッセージを伝えます。この記事では、あらすじや作中の英語表現をわかりやすく解説します。
言葉を覚え始めた赤ちゃんにとって、世界はすべて「ママ」。りんごも車も、ぜんぶ「ママ」。そんな愛おしい時期を切り取った、心温まる幼児向け英語絵本「Everything is Mama」をご紹介します。親子の絆が深まる優しい一冊です。
子どもの「いたずら」に困っていませんか?その有り余るエネルギーは、見方を変えればすごい才能かもしれません。今回は、そんな「ありのままの自分」を肯定してくれる心温まる英語絵本『Two crazy pigs』をご紹介します。
理由もなく子どもの機嫌が悪い日、どう対応しますか?「なんとかしなきゃ」と思いがちですが、ただ不機嫌でいたい時もあるかもしれません。そんなモヤモヤに寄り添う、ユーモラスで心温まる英語絵本をご紹介します。
マザーグースで有名なハンプティ・ダンプティ。塀から落ちて壊れた彼の「その後」を描く感動の英語絵本『AFTER THE FALL』。一度失敗して心が折れてしまった全ての人へ、優しい勇気をくれる一冊です。
新しい車に夢中なケンは、順番を守れません。お友達を怒らせてしまったケンが、「順番こ」の大切さを学んでいく英語絵本『I Take Turns』。譲り合いの気持ちを育む、心温まる物語です。
自分のすごいところを自慢げに話す子供の姿は可愛らしい反面、少し心配になることも。今回は、自分の大きな口に絶大な自信を持つカエル君が主人公の英語絵本をご紹介。クスッと笑えるユーモアと教訓が隠されています。
こんにちは! 「もう、なんでわかってくれないの!」子どもがそんな風に感じていること、ありますよね。自分は自分なのに、周りからはちょっと違う風に見られてしまったり、気持ちをうまく伝えられなかったり。大人 […]
「みんなが持っているから欲しい!」と子どもにねだられ、困った経験はありませんか?「欲しい」と「必要」の違い、そして思いやりの心。そんな子どもの心の揺れ動きと成長を温かく描いた、心に響く英語絵本『Those Shoes』をご紹介します。
「クッキー、みんなで分けると僕の分はこれだけ…?」そんな子どもの気持ちに寄り添いながら、「分かち合う」ことの素敵さと算数を楽しく学べる英語絵本『The Doorbell Rang』。簡単なあらすじや、親子で使える英語表現をご紹介します。
「環境のために何かしたいけど、何から始めれば?」。そんな親子にぴったりの英語絵本をご紹介。ドクタースースの人気キャラクター、ロラックスが、地球を助けるための楽しくて簡単なアクションを教えてくれます。
11月になると耳にする「感謝祭」。どんな日か子どもに説明するのは難しいですよね。この記事では、アメリカの感謝祭の様子がよくわかる英語絵本『Grace's Thanksgiving』をご紹介。文化の違いを楽しく学び、感謝の心を育むきっかけになる一冊です。
「ほら、勇気を出して!」子どもにかけるその一言が、プレッシャーになることも。前に進むことだけが勇気なのでしょうか?英語絵本『Be Brave Little One』は、立ち止まることや「しない」ことも含めた、もっと広くて優しい「勇気」の形を教えてくれます。
伝説の人魚を捕まえたい!子供たちの無邪気でユーモラスな冒険を描いた英語絵本『How to Catch a Mermaid』。キラキラの罠で奮闘する彼らが最後に見つけた、心温まる結末とは?