子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

「 英検4級 」 一覧

英検4級・5級チャレンジキャンペーン

【英検4・5級不合格でも大丈夫!】再チャレンジできる無償キャンペーンとは?

2023/03/15   -英検
 ,

英検受験をめざす学生さんや保護者の方におすすめの情報です。 それは、日本英語検定協会が実施している「英検4級・5級チャレンジキャンペーン」です。 このキャンペーンは、英検4級・5級を国内の準会場で受験 …

英検4級

英検4級テストの前に傾向を子供とチェック

2016/01/23   -英検
 

  英検4級を受験する子供とテストの傾向をチェックしました。 英検サイトを見ると4級レベルは中学校中級程度、つまり中学2年生くらいの範囲になります。 「簡単な英語を理解することができ、それを …

ホントにわかる 中1英語

中1英語の過去の文をおさらい

中学1年の英語で習う過去形のおさらさいです。 英検5級から4級の範囲になります。 「ホントにわかる 中1英語」の解説動画から過去形の基礎について学習することができます。  

助動詞 can, may, shallの疑問文

英検4級対策 中2レベルのいろいろな文を一つ一つ解説している動画

小学生の息子と英検4級対策に、「ホントにわかる 中1・2・3英語」シリーズの動画解説を利用して基礎のおさらいです。 テキストの公式動画なのですが、学校で習うような日本語の解説で英語を学ぶことができ小学 …

助動詞 can, may, shallの疑問文

英検4級レベルの接続詞・前置詞をまとめて動画でおさらい

子供の英検受験を前に中2で習う接続詞・前置詞のおさらいです。 接続詞には前と後ろの内容をつなぐ語、and, but ,or ,becauseや、時間の流れで前後をつなぐwhen, before, af …

助動詞 can, may, shallの疑問文

不定詞と動名詞を中学生向け英語学習動画でおさらい

2015/12/27   -英検
 

中学校の英語では to play とか to see のような to +動詞の原形 の形を不定詞と習っています。 小学低学年の子供に不定詞とか動名詞と言ってもピンと来ないかもしれませんね。 &nbsp …

ホントにわかる 中1英語

3単元のsの付け方を中学生向け英語学習動画でおさらい

2015/12/26   -子供英語教材
 

英検4級の過去問題を子供と一緒に見ていて気になったのが三単現のsの問題。 英検5級の勉強や英会話スクールでも散々やっていたと思うのですが、たまに練習問題をやらせてみると、この三単現の部分が覚えられてい …

接続詞 thatの後は否定文にしない

接続詞のthatにnotやwillの入った並べ替え問題(合格モーニングより)

合格モーニング、毎週木曜の英語問題が子供の英語レベルのちょうどななめ上くらいで良い刺激になっています。 毎回、出題されるのは英検5級から英検3級くらいの問題でしょうか。   番組では、入試や …

英語フラッシュカードMemory

オンラインで学べる無料で高品質な英語フラッシュカード

2015/09/16   -無料教材
 

写真と英単語のカードを一枚一枚めくりながらネイティブ音声で単語を覚えていけるフラッシュカード形式のWebアプリ「Langury」のご紹介です。 フラッシュカードだけでなく、タイピング(ディクテーション …

英検4級受験

子どもの英検4級受験用に教材をそろえてみました

2015/04/23   -英検
 

新学期に入りさっそく第1回英検の案内が届きました。 本会場での試験日は6月7日、子供の通う英語教室は準会場となっているので6月6日です。 子供の年齢が低いうちは、英会話スクールなどで主宰される準会場で …

英検4級熟語をフラッシュ

英検四級でよく出る熟語をフラッシュカード

2014/10/12   -無料教材
 

英検四級では、メールのやりとりや案内文、お知らせなどといった長文問題が出題されます。5級レベルの英語学習に長くあたっていると大体理解できる単語で構成されているようですが、単語と単語が合わさった熟語もち …

英検4級3回過去問集 旺文社

英検4級3回過去問集2014-2015年対応版が出ていました

2014/10/08   -英検
 

英検4級の最新の過去問の掲載された対策集が発売されていました。 2013年度第2回・第3回と2014年度第1回で出題された過去3回分の全問題にあたることができます。付属のCDは2枚、リスニング音声が実 …

英検4級英単語

英検4級の英単語をフラッシュと4択クイズで学習できるアプリ

2014/09/18   -小学生英語
 

英単語をまとめてフラッシュ表示させられ、4択問題でチェックもできる無料のアプリのご紹介です。以前もこちらでご紹介させて頂いたのですが、子供の英検4級の英単語練習に大活躍してくれています。過去記事でも紹 …

三単現のs

三単現の“s”を付け忘れる子供

2014/09/17   -小学生英語
 

三単現のsと言えば、英語の授業で習ったのを覚えています。 ちょうど子供の通う英語教室で今習っているみたいです。 英語の先生によると、みんなここの言い変え練習でつまずいてしまっているとか・・。「重要なの …

英単語をフラッシュと4択で覚えられるアプリ、究極英単語

英単語をフラッシュで覚えて4択テストも出来るアプリ「究極英単語」

英単語と発音を膨大なカテゴリ別にフラッシュ表示でき、学習モードではクイズ形式のように4択で答えながら覚えていける無料の英単語アプリのご紹介です。 英単語を次々と表示させ4択の中から正解を選択して行くだ …