子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

【英検4・5級不合格でも大丈夫!】再チャレンジできる無償キャンペーンとは?

投稿日:

英検受験をめざす学生さんや保護者の方におすすめの情報です。

それは、日本英語検定協会が実施している「英検4級・5級チャレンジキャンペーン」です。

このキャンペーンは、英検4級・5級を国内の準会場で受験して不合格になった場合、もう一度同じ級に無料で挑戦できるというものです。

不合格が嫌で受験しない、不合格になると落ち込むという小学生も多いと思います。しかし、英語能力を向上させるためには、目標を持って継続的に学習することが何より大切ですね。

英検では、不合格でも自分の得意・苦手分野を知ることができます。それをもとに学習計画を立てて次回に備えれば良いだけです。

このキャンペーンは、そんな小学生たちに失敗を恐れずにチャレンジする機会を提供してくれそうです。また、経済的な負担も軽減されそうですね。

 

無償キャンペーンの対象は?

再受験無償チャレンジ対象は2023年度第1回から第3回までの受験者で、同一級・同一準会場での再受験に限ります。

申し込み方法は通常通りの申し込みと無償再受験を申し出る方法があります。詳しくは日本英語検定協会のホームページをご覧ください。

直近ですと、3月31日(金)~ 5月2日(火)申込受付、5月26日(金)~第1回目の試験がありますね。

このキャンペーンは期間限定です。第3回検定は、来年1月となっていますから、まだまだチャンスはありそうですね。お子さんが英検4級・5級を目指しているなら、ぜひこのチャンスを逃さないでください。お子さんの英語力向上と自信づくりに役立つこと間違いなしです!







-英検
-,

  オススメ

関連記事

ホントにわかる 中3英語 現在完了

不定詞 (to+動詞の原形)を使ったIt is ~ to ~の文

英語で不定詞 (to+動詞の原形) を主語にする場合、良く使われる表現として「It is ~ to ~」のような語順にすることが多いです。 不定詞を使った表現は英検4級の並べ替え問題で見かけることも多 …

7日間完成 英検準2級予想問題ドリル

英検準2級ライティング新試験対応の「7日間完成 英検準2級予想問題ドリル」

英検準2級と英検3級は2017年第1回より、ライティング問題の含まれる新試験が導入されることになります。 ライティング問題については、前記事にも書いていますが英検HPに詳細とダウンロード可能なテキスト …

小学生のための英検3級合格ドリル

英検3級二次面接の流れや出題傾向など模擬試験問題や動画を使って子供と取り組む

英検3級の二次面接に向けて模擬練習を子供と取り組み始めました。 手始めに使用したのは英検3級対策として学習に使っていた小学生向けの参考書。 「小学生のための英検3級合格ドリル」 小学生にはこのシリーズ …

フラッシュカードアプリ

児童英検を修了して英検5級を目指す

英検5級になると、問題の読解力や、文章作りなど、ある程度訓練が必要な問題が出てきます。

助動詞 can, may, shallの疑問文

未来の表現be going toとwill

中2英語で習う未来の表現 be going toとwillについての解説ビデオです。 未来を表すbe going to ~には2つの意味があることや、否定文、疑問文の作り方のおさらいができます。wil …