「will」と「be going to」の違いを子供と考える

YouTubeで配信中の英会話フォービーのレッスン動画、
ケヴィン先生の英語授業がわかりやすくて気に入っています。

前から気になっていた「will」と「be going to」の使い分け、
これを見てスッキリしました。

動画では以下の文を例に解説しています。

 

A:The phone is ringing.
B:I ( ) answer it.

A:What is your plan for today?
B:I (  ) watch a movie.

 

どちらが「will」でどちらが「be going to」でしょう。

 

 

突発的な出来事に対してすぐに何かをしようとするときは「will」
すでに決めてあるプランについて話す時は「be going to」と使い分けるそうです。

 

どちらでもOKという話も聞きますが、ネイティブ先生のワンポイントチェックとして覚えていても良さそうです。