子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

小学生英語

小学生向け不規則動詞をフラッシュカードで学習

投稿日:

小学生向けの不規則動詞をまとめてみました。
不規則動詞とは動詞の過去形でedと付けない動詞のことです。

子供と一緒にBSのミッションイングリッシュを見ていると不規則動詞の過去形が出てきていました。ちょうど、通っている英語教室でも同じようなことをやっているのでタイムリーです。

英検4級になってくるとこの不規則動詞の単語が出題されるようですので、 この機会に子供と一緒に聞き慣らしておこうと思います。drankとかranとか間違えやすいものが多いです。

quizletで不規則動詞をまとめてフラッシュ

quizletについては過去記事でも触れています→英検4級単語をQuizletでフラッシュ

英検4級で出てきそうな不規則動詞の変化形を小学生向けに少しコンパクトにまとめquizletのフラッシュカードで学習できるようにしました。

quizletの検索で英検4級 小学生向け不規則動詞で表示されると思いますのでご自由にお使いください。
下の方にも不規則動詞の一覧を載せていますが、quizietのフラッシュは62程度にしてあります。

quizret-become

 

quizletの良いところはネイティブ英語の音声が流れるところと、ゲームモードで遊びながら覚えられるところでしょうか。時間表示があるので親子で速さを競っても楽しいです。

 

 

quiz

 

 

不規則動詞一覧(英検4級向け)

become,became,become

begin,began,begun

bring,brought,brought

break,broke,broken

buy,bought,bought

catch, caught, caught

choose, chose, chosen

come, came, come

do(does),did,done

drink,drank,drunk

drive,drove,driven

eat,ate,eaten

feel,felt,felt

find,found,found

fly,flew,flew

forget,forgot,forgotten

get,got,got,(gotten)

give,gave,given

go,went,gone

grow,grew,grown

have(has),had,had

hear,heard,heard

hide,hid,hidden, (hid)

keep,kept,kept

know,knew,known

lead,led,led

leave,left,left

lend,lent,lent

lose,lost,lost

make,made,made

meet,met,met

pay,paid,paid

ride,rode,ridden

run,ran,run

say,said,said

see,saw,seen

send,sent,sent

sing,sang,sung

sink,sank,sunk

sit,sat,sat

sleep,slept,slept

slide,slid,slid,(slidden)

smell,smelt,smelt

speak,spoke,spoken

spend,spent,spent

swim,swam,swum

take,took,taken

tell,told,told

think,thought,thought

understand,understood,understood

 

さいごに

英検4級で出てきそうなものはここまで範囲を広げなくてもいいかな、と思ったのですが、日記などの作文で使いそうな単語の中から選んでみました。

小学生なので実際のところ厳密に正しい過去形にこだわる必要はないでしょうが、日頃から聞き慣れていれば後々楽でしょうね。quizletに入れておけば、iPadで手軽にチェックできるので良いです。







-小学生英語
-

  オススメ

関連記事

英検4級英単語

英検4級の英単語をフラッシュと4択クイズで学習できるアプリ

英単語をまとめてフラッシュ表示させられ、4択問題でチェックもできる無料のアプリのご紹介です。以前もこちらでご紹介させて頂いたのですが、子供の英検4級の英単語練習に大活躍してくれています。過去記事でも紹 …

no image

小学生の英検受験が急増中

    11年度から小学校で英語科目が必修化されたことで、 英検を受験する小学5,6年生の数が急増したそうです。 それにしても・・ 英検2級:6歳の女児 望月彩萌ちゃんが合格 全国 …

子供の英語教室

近所で人気になっている子供向けの英語教室があったので新年度に向けて新たに教室を変更することにしました。 以前に比べてだいぶ近くなったこともあり、通塾が楽になります。

英会話教室でイースターを楽しむ

子どもの通っている英会話教室ではEaster(イースター)にちなみ、タマゴをスプーンに乗せて運ぶエッグレースや隠したタマゴを探すエッグハントを行なったそうです。 デコレーションパンケーキをみんなで作っ …

no image

英検5級に向けて子供と使っている英語アプリ

子どもの英語の取り組みが遊び感覚からだんだん勉強っぽくなってきました。 幼児の頃は、英語の絵本を読んだりゲーム感覚のアプリで遊んだりしながら 英語を耳に馴染ませることをメインにしていました。