子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語ペン付き絵本

小学えいご絵じてん 800ペンがおしゃべり!英検4~5級向け

投稿日:2013年11月25日 更新日:

「英検に役立つ 小学えいご絵じてん 800」は、旺文社の音のでる英語絵辞典「ペンがおしゃべり!ベビー&キッズえいご絵じてん500」の第2弾になります。

前回と同様、絵や文字を付属の「音声ペン」でタッチすると聞き取りやすいネイティブの発音をペン付属のスピーカーから聞くことができます。

 

 

第2弾の「小学えいご絵じてん 800」は、英検5~4級レベル
5歳~12歳位までの小学生が対象となっています。
聞きたい単語を素早く確認できるのがこのペン付き絵辞典の魅力です。

 

なんども聞き返すうちに英単語やフレーズなどを自然に覚えることができます。

英検4級・5級レベルの重要単語を網羅しているので英検対策用の辞典として一冊あると心強いです。

 

英検受験に

旺文社の英検用単語集『英検でる順パス単』に基づき選定された単語をイラストで表現していますので、目で見て楽しみながら取り組めるテキストとして、特に低学年のお子さんの机に一つあると便利かなと思います。

単語800語・身近なテーマの短いストーリーから100フレーズを収録。
レベルに応じた3つのステージから会話表現や英検対策に重要な単語を学べます。

 

付属のワークブック

別冊のワークブックでは、アルファベットをなぞり書きできる簡単な書き込みページや、音声ペンを使って答えをタッチする英単語クイズのページを設け、ペンを使ってより楽しみながら学習できる内容になっています。

 

今回の音声ペン付き英語絵じてんにはこのワークブックが付属されているのですが、絵じてんと連動して「音声ペン」を使って学習をより深めていくのに役立ちそうです。

 

ワークブック

 

英語の学習は毎日少しづつでも取り組み続けることが大切です。

低学年のお子さんに日常気軽に手にとってもらえるようなこんな辞典が一冊あると英語学習もはかどりそうです。

 







-英語ペン付き絵本

  オススメ

関連記事

小学生の英語絵ずかん しゃべるペン付き iPad用も出ています

ネイティブの小学生が使っている英単語や日常会話が収録されています。低学年から、中、高学年まで3つのレベルに分けて場面が設定されているので長く使えそうです。

英語ペン2014ランキング

英語ペン・しゃべるペン付き絵本2014年の人気ランキング

タッチペン式の英語学習絵本・教材の人気ランキングを集計しました。2014年、当サイトのアクセス統計を元によく売れている順にランキングしています。   ネイティブ英語でペンが喋る絵本は、英会話 …

ペンがおしゃべり! えいご絵じてん プレミアムセット

えいご絵じてんプレミアムは幼児から英検まで長く使えてお得なセット

ベビー&キッズ向け旺文社の音声ペン付属「えいご絵じてん500」と「小学えいご絵じてん800」がセットになって、しかもオトクな価格のプレミアムセットで販売されていました。 これから購入予定の方には嬉しい …

アンパンマン おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX

アンパンマン おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDXしゃべるペン付きの英語図鑑

アンパンマンのしゃべるペン付き英語図鑑『アンパンマン えいごもしゃべるよ おしゃべりいっぱいことばずかんDX』が新しくなっていました。 『アンパンマン おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX』 お …

Hi,friends! 1 英語絵ノート しゃべるペン付き

小学校で配られる「Hi,friends!」に対応した教材です。 全国の小学5,6年生230万人に配られた外国語の活動教材「Hi,friends!」。 その内容をサポートし、英語を聴きながら、Q&amp …