映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」の英語ストーリーブック
映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ著「星の王子さま」のその後を描いた9歳の少女とおじいさんの物語です。 星の王子様といえば、箱根のミュージアムがきっかけで子 […]
映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ著「星の王子さま」のその後を描いた9歳の少女とおじいさんの物語です。 星の王子様といえば、箱根のミュージアムがきっかけで子 […]
眠れないひつじのサムくん。羊を数える代わりに、ジープに乗った猫やブタさんを起こしに行きます。温かい友情の物語を楽しみながら、「ee」の音を中心としたフォニックスの総復習ができる、おやすみ前にもぴったりの一冊です。
黒猫マックから逃げるため、ネズミのジャックはトラックで引っ越し!「ック、ック」と韻を踏む言葉がラップのように楽しいフォニックス絵本です。読み聞かせで、親子でリズムに乗りながら、英語の音が自然と身につきます。
逃げ出したガチョウがヘラジカを追いかける!「ウース、ウース」と響くリズミカルな言葉遊びが楽しいフォニックス絵本です。読み聞かせで、意味より先に音に親しむ、ネイティブ感覚の英語学習が体験できます。
引越しのトラックが丘を登れない!それなら自分で道を作っちゃえ!パワフルなカエルの主人公が魅力のフォニックス絵本です。物語を楽しみながら、「oa」の音と「やればできる!」という自信が身につきます。
引越しのトラックが丘を登れない!それなら自分で道を作っちゃえ!パワフルなカエルの主人公が魅力のフォニックス絵本です。物語を楽しみながら、「oa」の音と「やればできる!」という自信が身につきます。
フォニックス絵本シリーズ第3弾!今回は「-en」の音をマスター。読み聞かせながら文字を指でなぞったり、動きを真似したり。親子で楽しく遊びながら、英語の「音」と「文字」が自然と身につきます。
大きなブタさんが穴を掘る!リズミカルでユーモラスなフォニックス絵本第2弾です。読み聞かせを通して、「-ig」で終わる言葉のルールが自然に身につきます。英語の「読める!」という楽しさが、お子さんの自信を育てます。
cat, mat, bat, hat! 太ったねこが主人公の、リズミカルでユーモラスな英語絵本です。読み聞かせで、勉強っぽさゼロで英語の音(フォニックス)の基本が身につきます。親子で笑って、英語がもっと好きになる一冊。
英語の反対語をアニメでわかりやすくみられる子供向け動画です。 トラックやトレーラーが登場したりコミカルなキャラがたくさん登場して反対語を紹介しています。 英語で反対語はOpposite […]
親子でいつも見ているひつじのショーン。 子供たちに大人気ですね。 NHK Eテレで放映されているイギリス発のクレイアニメです。 スターザック監督のインタビューによると「ショーン人気は、イ […]
英語を聞き取りながら、同じ内容をそっくりまねるように繰り返す練習のことを「シャドーイング」と呼びます。聴いた英語をそっくりコピーするように、抑揚、リズム、発音を調整していくんですね。 そのトレーニング […]
ニンテンドーDSの英語学習者向けソフトから、小学生向けにわかりやすく取り組めるものをまとめてみました。 前回の幼児~英語初心者向けのソフトに比べ、今回のモノはゲーム性があまりないかもしれません。 です […]
ニンテンドーDS、英語学習ソフトの中から小学生~幼児向けのものをまとめてみました。 「この集中力を、10分だけでも勉強に向けてくれたら・・」 これはベネッセの「えいトレ」のCMでお母さんの言葉。 ほん […]
ハロウィンでおなじみの仮装、六本木辺りや渋谷では最近すごいことになっていますね。 普通ハロウィンの仮装って怖いもののイメージですが、ニュースで映像を見ているとポケモンとかフナッシーとかアニメのコスプレ […]