英語の「オー」の音をマスター!『Toad makes a road』の読み聞かせ
引越しのトラックが丘を登れない!それなら自分で道を作っちゃえ!パワフルなカエルの主人公が魅力のフォニックス絵本です。物語を楽しみながら、「oa」の音と「やればできる!」という自信が身につきます。
引越しのトラックが丘を登れない!それなら自分で道を作っちゃえ!パワフルなカエルの主人公が魅力のフォニックス絵本です。物語を楽しみながら、「oa」の音と「やればできる!」という自信が身につきます。
引越しのトラックが丘を登れない!それなら自分で道を作っちゃえ!パワフルなカエルの主人公が魅力のフォニックス絵本です。物語を楽しみながら、「oa」の音と「やればできる!」という自信が身につきます。
フォニックス絵本シリーズ第3弾!今回は「-en」の音をマスター。読み聞かせながら文字を指でなぞったり、動きを真似したり。親子で楽しく遊びながら、英語の「音」と「文字」が自然と身につきます。
大きなブタさんが穴を掘る!リズミカルでユーモラスなフォニックス絵本第2弾です。読み聞かせを通して、「-ig」で終わる言葉のルールが自然に身につきます。英語の「読める!」という楽しさが、お子さんの自信を育てます。
cat, mat, bat, hat! 太ったねこが主人公の、リズミカルでユーモラスな英語絵本です。読み聞かせで、勉強っぽさゼロで英語の音(フォニックス)の基本が身につきます。親子で笑って、英語がもっと好きになる一冊。
英語の反対語をアニメでわかりやすくみられる子供向け動画です。 トラックやトレーラーが登場したりコミカルなキャラがたくさん登場して反対語を紹介しています。 英語で反対語はOpposite […]
親子でいつも見ているひつじのショーン。 子供たちに大人気ですね。 NHK Eテレで放映されているイギリス発のクレイアニメです。 スターザック監督のインタビューによると「ショーン人気は、イ […]
英語を聞き取りながら、同じ内容をそっくりまねるように繰り返す練習のことを「シャドーイング」と呼びます。聴いた英語をそっくりコピーするように、抑揚、リズム、発音を調整していくんですね。 そのトレーニング […]
ニンテンドーDSの英語学習者向けソフトから、小学生向けにわかりやすく取り組めるものをまとめてみました。 前回の幼児~英語初心者向けのソフトに比べ、今回のモノはゲーム性があまりないかもしれません。 です […]
ニンテンドーDS、英語学習ソフトの中から小学生~幼児向けのものをまとめてみました。 「この集中力を、10分だけでも勉強に向けてくれたら・・」 これはベネッセの「えいトレ」のCMでお母さんの言葉。 ほん […]
ハロウィンでおなじみの仮装、六本木辺りや渋谷では最近すごいことになっていますね。 普通ハロウィンの仮装って怖いもののイメージですが、ニュースで映像を見ているとポケモンとかフナッシーとかアニメのコスプレ […]
The otherとanotherの問題が今朝の「合格モーニング」でとりあげられていました。 「合格モーニング」はテレビ東京系列で朝6時40分から放送されている小中高生向けのワンポイント学習番組です。 […]
オンライン英会話スクール業界最安。 間違いないでしょう。 レッスン回数が無制限です。つまり一日なんどでもOKってこと。 しかも、予約も不要って・・ 朝6時~深夜2時までであれば受講可能な […]
子供がテレビを見て爆笑していました。 やっていたのはエイエイGo! 宇宙船を舞台に、英会話で日本人の間違いやすい英語を紹介して学習する番組です。 今回のタイトルは.. 「AはBです、に引きずられるな! […]
子供の英語学習を見ていて、つい忘れがちになってしまうのがアルファベットのライティングかもしれません。 ノートを見ていると文字のバランスが悪かったり、ひとかたまりであるはずの単語がばらけていたりと見返し […]