英語絵本の読み語りエリック カールの「ちいさいタネ」
今回も植物のお話、 エリック カール作 ちいさいタネのお話です。 英語タイトルは「The Tiny Seed」 はらぺこあおむしでおなじみの作者ですね。 The Tiny Seed: Miniatur […]
今回も植物のお話、 エリック カール作 ちいさいタネのお話です。 英語タイトルは「The Tiny Seed」 はらぺこあおむしでおなじみの作者ですね。 The Tiny Seed: Miniatur […]
植物の親子が自分たちの栄養について語り合う感じのアニメ動画です。 子供が「おなかがすいた」から始まる4部作です。 少し英語に訛りがありますが、今までご紹介した植物関連の動画を見続けていればもう聞き取れ […]
英語圏の子供たち向けに作られた教育アニメから光合成について学習できる動画です。 植物の光合成に出てくる英単語は聞き慣れないものも多いですが、part1からpart2,part3まで視聴していればすんな […]
英語圏の子供向け学習アニメから植物の光合成について学べる動画です。 小学校低学年で学び始める「光合成」について英語で学習する事ができます。今回もゆかいなキャラクターDr. Binocsが植物の光合成の […]
植物について英語の解説で学習できる動画を前回ご紹介しました。 低学年には少し難しいかな? と思いましたが、動画をちょくちょく止めながら、単語の意味だったり発音の感じやリズムなどのポイントを子供に伝えて […]
植物について英語で学べる子供向けのアニメ動画のご紹介です。 ゆかいなキャラクターDr. Binocsが 植物について人間に退避させることで子供でも解りやすく解説してくれています。 楽しいアニメとスピー […]
アルファベットAからZまで正しい発音と大文字、 小文字の書き方をチェックできる動画です。 英語ノート等を用意して発音に合わせながら練習すると良さそうです。 以前子供を担当し […]
Where is~ と歌いながら、モノの場所をたずねて答えていく英語ソングです。 簡単な受け答えですが、場所が何かの上だったり、中だったり、下にあったりすると前置詞が変わっていく様子を学ぶことのできる […]
夏休みももう少しでおわり、 小学校の夏休みと言えば8月いっぱいまであるイメージですが、 北海道では明日が始業式です。 休み明けのクラスや英会話スクールなどでは、 英語できっと聞かれることになる質問があ […]
ギネス記録で69メートルという飛距離をマークした紙飛行機の折り方がyoutubeに公開されていました。 折り方の解説はすべて英語ですが、映像を見ながら簡単に作ることができます。
子供と一緒に観られる英語のストーリーアニメの中から今回はThe Three Little Pigs 「3匹の子豚」を選んでみました。 The Three Little Pigs 子供と動 […]
アメリカのミシシッピ川のほとりの小さな町を舞台にした子供向け小説『トム・ソーヤーの冒険』、著者はマーク・トウェインです。図書館などでも見かけることのある、日本でも有名な少年少女向け小説です。以前、TV […]
子供の通う英会話スクールでは教室の初めにクエッショニングのディスカッションが行われます。あらかじめ用意された質問例を家庭で事前にチェックし自分のことにあてはめてそれに答える練習を行っているのですが、そ […]
Eテレの子供向け英語番組「エイエイGO!」の第5回で放送されていた「音のかたまりを数えよ!」子供と一緒にとても興味深く視聴しました。 発音のコツが音のかたまりとしてわかりやすく解説されていました。 日 […]