子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習 英語ソング

子供向けに過去・現在・未来(時制)の英語ソング

投稿日:2015年4月5日 更新日:

小学生低学年の子供にbe動詞とか時制の一致とか話してもあまりピンとこないかもしれませんが、歌とアニメならさらっと見てイメージできるようになると思います。
英検テストの前など軽く見ておくだけでおさらいにもなりそうです。

♫ Past, Present, and Future Tense (ESL) Song For Kids ♫

Past tense 過去
Present tense 現在
Future tense 未来

tenseの意味は「時制」ですが、子供向けに簡単に言うと「言い方」でしょうか。

「食べる」「食べた」「食べようかな」みたいなもんだ、と子供には話しています。

動画ではbe動詞の時制のほか haveやdo、say、go、seeなどの不規則動詞やedをつけるplay、workなどの規則動詞も登場します。

低学年の内は一覧で規則・不規則動詞の暗記という方法よりも、英語絵本などの多読を通してなんとなく聞き慣れていく感じのほうがよいのかなと思います。
seeにsee-edをつけると「なんか変」みたいなところから慣れていくと自然に覚えられそうですね。







-YouTubeで英語学習, 英語ソング

  オススメ

関連記事

ジャックと豆の木の英語動画

英語で童話「ジャックと豆の木」

子供は童話が大好きです。 先日、赤ずきんちゃん(Little Red Riding Hood)の童話を見終わった後、息子がジャックと豆の木を見つけて「これも見たい」と興味を持ってくれました。 子供には …

Easy Dialogue

子供向けワンフレーズ英会話をアニメで楽しめる動画集1

児童英検を学習中くらいのお子さんにぴったりなEnglish SingsingのEasy Dialogueの動画をまとめてみました。 見やすいアニメとゆっくりな発音でサブタイトルも表示され、子どもとちょ …

クリスマスもアナと雪の女王

クリスマスも「Let it go」アナと雪の女王のイルミネーション

まもなくクリスマスシーズン到来です。 街のあちこちでイルミネーションが綺麗に飾られて年末の雰囲気を盛りあげてくれます。 東京丸の内ではディズニーとコラボしたイルミネーション展示2014年11月13日( …

duringとwhileの使い分け方

duringとwhileの使い分け方をワンポイント動画レッスンでチェック

子供の英検問題を一緒に見ていると、時々目にするのが「while」とか「during」といった時を表す英単語。 どちらも「~の間(に)」と訳されて似たようなニュアンスですよね。この2つの英単語はどう使い …

田舎のネズミと町のネズミ

田舎のネズミと町のネズミの英語アニメ動画

先日の「長靴をはいた猫」に続いて、子供に「今度はどんなお話が良い?」と訪ねたところ、「田舎のネズミと町のネズミ」のお話をリクエストされました。 YouTubeで英語版の田舎のネズミと町のネズミ「The …