フォニックスソングAからZまでアニメで楽しみながらリスニングできる無料の動画チャンネル
フォニックスは幼児英語教室などではもうお馴染みの発音トレーニングですが、おうちでもYouTubeなどの動画サイトで簡単に取り組むことができます。 今回はご家庭でフォニックスのリスニングを楽しく学んでみたい方向けにおすすめのYouTubeチャンネルをご紹介します。 シンプルでとっつきやすいアニメで動画も短めなのでちょっとしたスキマ時間にお子さんと一緒に楽しめると思います。 English Sings […]
フォニックスは幼児英語教室などではもうお馴染みの発音トレーニングですが、おうちでもYouTubeなどの動画サイトで簡単に取り組むことができます。 今回はご家庭でフォニックスのリスニングを楽しく学んでみたい方向けにおすすめのYouTubeチャンネルをご紹介します。 シンプルでとっつきやすいアニメで動画も短めなのでちょっとしたスキマ時間にお子さんと一緒に楽しめると思います。 English Sings […]
幼児から小中学生の英語学習者にぴったりなYouTubeチャンネル『あいうえおフォニックス』のご紹介です。 アリー&ファジーのかわいらしいキャラクターが英語発音や英会話のポイントを分かりやすく解説しているとってもためになるチャンネルです。 ちょっとした発音ポイントや、この違いはなんなの?といった疑問にも楽しく答えているので、飽きずに気になるところから見られるのが良いです。最近は大人向けにもコンテンツ […]
フォニックスをアニメ動画や音の出るカードで楽しく学べるステキな無料サイトとして以前ご紹介した「あいうえおフォニックス」。 あいうえおフォニックス https://aiueophonics.com/ その後もフォニックス学習に大切なポイントを絞ったコンテンツを増やし続けているようです。はじめて英語に触れる小さなお子さんから、発音の学びなおしにフォニックスを活用する大人まで幅広く利用できるサイトになっ […]
フォニックス英語絵本「Tricky Tricks」の読み聞かせです。 tricks, tricky, try, tractor, tree..と、ピエロに合わせて‘tr’の発音が繰り返し出てきます。フォニックスを習い始めのお子さんは声に出して一緒に発音練習してみるとよいですね。 “trick”は、たぶらかすとか手品、奇術、錯覚、いたずら、悪ふざけ、〔 […]
フォニックスでアルファベットの正しい読み方を学んだら次にステップアップしたいのが絵本を使ったリスニングと音読です。 フォニックスの習い始めにおすすめな絵本は同じアルファベットでも読み方の違う語が自然な形で出てくる絵本です。学び始める年齢は幼児期から小学低学年くらいですから、読みやすくて飽きの来ない年齢に合った英語絵本を選ぶと良いですね。 ここでは以前ご紹介した英語絵本の中からフォニックスルールを効 […]
フォニックスの学習アニメでお馴染みのKids vs Lifeチャンネルで「最も一般的なフォニックスの音」を紹介した動画を見つけました。 一般的とされている発音は th、y、o、r、u、 a、e、i、n 同じ文字なのに後ろに来るアルファベットで音が変化する様子や、それぞれの含まれる単語の発音が楽しいアニメで紹介されています。 タイトル「Most Common Phonics Sounds」にあるCo […]
英語の発音や歌など小さなお子さんでも楽しみながら学べるYouTubeチャンネル「Kids vs Life」からフォニックス学習の動画アニメです。 このチャンネルにはアファベットの発音やフォニックスルールを学べる動画がたくさん用意されています。 今回見つけたのはフォニックス発音の中でも英語を母国語としないノンネイティブの皆さんが最も難しいと感じている発音についてまとめたアニメ動画。 アニメは英語の発 […]
フォニックスは最近子供たちの通う英語教室ではけっこうポピュラーな英語発音学習法になっています。 カタカナ英語に慣れている親世代からすると、子供たちの使う英語はもうすっかりネイティブ風ですね。 英語教室から帰ってくる度、流ちょうな英語を話す子供に驚くこともあります。 私が絵本を読んでいたら、ダメ出しされることもたまにあります。 こうなってくると、親も一緒に英語の学び直しですね。 将来、一緒に海外旅行 […]
フォニックス教室でよく読まれている英語絵本「Frog on a Log?」。frog, log, cat, mat, lion, ironと韻を踏んだライミングも心地よく楽しめる絵本です。 いろいろな動物たちも登場するので、イラストを見ながら動物の名前を覚えられますよ。 この絵本では ” s ” の使い方にも注目したいですね。 特定の一匹やひとつのモノについて以外の一般的な […]
フォニックスの発音をただ聴くだけでなく口の動きを真似しながら練習できるアプリ「基本英語のフォニックス」のご紹介です。 基本となるConsonants(子音)やVowels(母音)を始め、Consonant Blends(子音ブレンド)、その他特徴的なアルファベットの組み合わせからなるフォニックス法則を一通りチェックすることができ、それぞれの発音ごとにイラスト入りの単語と、口の動きも見 […]
フォニックスの発音法則をサクッと簡単に学べる英語アニメを「Nessy Reading Strategy」からご紹介します。 フォニックスは英語を習い始めの幼児学習のイメージがありますが、普段日本に暮らす子供はあまり英語に触れていませんから、高学年になっても度々チェックしたほうが良いかもしれません。 先日、子供が英検のパッセージカードの読み上げ練習をしていた時、始めてみる英単語をちょこちょこ詰まらせ […]
フォニックスを幼児期から少しづつご家庭で慣らしていくのにちょうどよいアプリ「Pinkfong スーパーフォニックス」のご紹介です。 フォニックスは、英語を学び始めの小さいうちから練習していると正しい発音を覚えられて、その後のリーディングやライティングにもすごく役立ちます。 そんなフォニックスの基礎をまとめて学習できるアプリの中で、このスーパーフォニックスはとっても楽しく学習できるアプリでした。 ア […]
フォニックスはアルファベットの並びによって変化する発音法則を学ぶトレーニングです。幼児期からスペルと読み方に慣れていれば、初めて目にする英単語でもスラッと読めるようになります。 2つの動画は、楽しいアニメに合わせて同じアルファベットなのに違う読み方の単語がいろいろ出てきてフォニックスが初めてという方にも、どんな学習方法かわかりやすいと思います。 今回は Simple English Soundsの […]
フォニックスを楽しい歌とアニメで学べる幼児向け動画のご紹介です。 アルファベット母音や子音など、2つの組み合わせからなるいろいろな発音を楽しみながら学ぶことができます。 お馴染みのメロディーもたくさん出てきますよ。 Pinkfongチャンネルでは14のフォニックスルールがアップされていました。 1動画2分程度と短めなのでスキマ時間に楽しめそうですね。
フォニックスをアニメ動画や音の出るカードを使って楽しく学べるステキな無料サイトをご紹介します。 フォニックスって何?って方から、お子さんとフォニックス動画を使って発音練習をしたい方まで役立つサイトになりそうです。 アニメ動画や4コマ漫画、単語や発音カードのイラストまで、すべてかわいらしいキャラクターやオリジナルのイラストで統一されていて、小さなお子さんの目にもきっと楽しく映ると思いますよ。 パソコ […]