-
2013/01/10 -小学生英語
小学校による英語授業開始を受け、英語教育改革はどんどん進んでいるようです。
東洋経済オンラインでは「英語教育2.0 日本の教育をこう変えよ!」
の中で、「わが子を英語ができるように育てるには」というタイトルで
家庭で実践する英語教育のヒントについて特集しています。
-
海外大学を目指す子供向けにベネッセがジュニアマスターズコースやるそうです
2013/01/08 -小学生英語
ベネッセでは4月より、海外大学を目指す中学1年生に向け「ジュニアマスタークラス」を開講するそうです。
ハーバード大やイェール大への合格実績のあるベネッセの海外大学進学塾「ルートH」の新中学生対象のジュニアマスタークラスです。
-
2013/01/06 -英語に役立つ本
0歳から12歳くらいまでのお子さんをお持ちで、英語子育てを始めてみようと思っている方、また取り組み方を学んでみようと考えている方におすすめします。
-
2013/01/05 -英語に役立つ本
英語教育を始める時期は4歳から5歳くらいが理想的で、毎日15分程度、耳から入ってくる英語を中心に学ぶための親子の取り組みについて書かれた英語教育の本です。子供の集中力はあまり長くありません、楽しくないと感じるとすぐそっぽを向いてしまいます。しかし、一旦子供の心をつかむとその集中力はすごいです。
-
2013/01/02 -英語に役立つ本
子供と一緒に英語の絵本読みを始める方に大変参考になる本です。読んで聴かせるだけでなく、子供自ら音読ができるようになるための考え方「リードアラウド学習法」として綴られています。
-
2012/12/31 -英語に役立つ本
幼児に日本語の絵本と同じように英語の絵本を読み始めようとしている方、 または、小学生で英語が必修科目となり、 子供と英語に取り組まれる方などへお勧めの一冊です。
-
2012/12/31 -小学生英語
熊本県玉名市教委では、小学1・2年生へ、毎日、授業前や空き時間に英語教育を行う考えがあることを伝えています。
-
2012/12/30 -幼児向け英語
教育アプリでお馴染みの「かなもじ」のABC版です。思わず触りたくなるようなポップなデザインのアルファベットですね。
-
2012/12/29 -幼児向け英語
アルファベットがパズルになっていて、遊びながら覚えられる小さなお子さんでも楽しめそうな英語アプリのご紹介です。
-
幼児英語のフラッシュカードや学習教材が無料利用できる海外サイト
2012/12/26 -無料教材
海外からクオリティーの高い子供向け英語学習教材を提供しているサイトのご紹介です。
-
【子供英語クイズ初級編】親子で楽しめるiPhone/iPadアプリ
2012/12/25 -子供向け英語アプリ
4択で答える簡単な英語のクイズです。普段から英単語に触れているお子さんであれば楽しめる内容ですが、 1問間違えると終了となってしまいます。どこまで正解を続けられるか チャレンジを繰り返してみるのも楽しそうです。
-
プレイ ミー ABC for iPhoneでアルファベット遊び
2012/12/24 -幼児向け英語
小さなお子さん向きのアルファベットと英単語をアニメーションで覚えられるアプリです。
-
2012/12/21 -幼児英語
国語力がある程度付くようになるのは6歳頃だと言われていますが、その時期には言語習得のクリティカルポイントが過ぎてしまい
-
LeapFrog Tag Reading System リープフロッグ・タグ・リーディングシステムのおしゃべりペン
2012/12/20 -英語ペン付き絵本
ネイティブの子ども達に大人気な英語ペンのご紹介です。
-
ディズニーベビー英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おやすみタイム用
2012/12/19 -幼児英語
幼児のうちから英語の音楽を聴かせるなら、このCDは最適な1枚でしょう。