子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語学習テレビ

ありがちな間違い英語「AはBです」エイエイGo!

投稿日:

子供がテレビを見て爆笑していました。

やっていたのはエイエイGo!

宇宙船を舞台に、英会話で日本人の間違いやすい英語を紹介して学習する番組です。
今回のタイトルは..

「AはBです、に引きずられるな!」

お腹をすかせた3人の乗組員たちは、アンドロイドのルーシーに食べたいものを伝えるのですが、英語がうまく通じません。

みんなでカツ丼にしようということになって、

“I am katudon.”

“We are katudon.”

ルーシーにこう伝えたものですから、みんな頭の上にどんぶりのフタを乗せられてしまいました。これに爆笑だったんですね。

「私はカツ丼です」

「私たちはカツ丼です」

日本語だと、まあ 何となく伝わるでしょうけど英語ではだめでした。

間違いやすい「AはBです」

お父さんの居場所を聞かれた時..

「私の父は大阪です」
My father is Osaka.

正しくは My father is in Osaka.

 

交通手段を聞かれて..

「彼はバスです」
He is a bus.

正しくは He will take a bus.

日本語も少し無理があるかもしれませんね。

しかし、とっさにだと..ありがちなミス英語です。

 

子供に確認してみると、やはりかなりの確率で間違えます。

日本語と英語の難しいところですね。

先生も言っていましたが、isやareは=(イコール)と考えるとわかりやすいです。

 

「私たちは カツ丼です」 を別の日本語で言うと、「私たちはカツ丼を頼みます」となります。

We will have katudon.

Have・・持ちます 頼みます 食べます

will・・これからの未来の行動を伝えたいとき

 

will haveやwill takeは必ず覚えておいた方がよさそうですね。

 







-英語学習テレビ

  オススメ

関連記事

プレキソ英語テキスト

プレキソ英語が夏休み中初回から再放送されます

夏休み中、プレキソ英語が1話「ぼく、ツナ。よろしくね!」 (Hello! I am Tuna.)から再放送されるようです。 ネットではいつでもNHK for Schoolでみることができるのですが、お …

小学3年の息子とNHKのコミュニケーション英語を観る

NHKの語学番組、コミュニケーション英語Ⅰが始まっています。 高校講座なので小学生の低学年にはどうかな?と思いながらも録画して 子どもと一緒に見ました。 各国の人々が集まるシェアアウスを舞台に英語でコ …

エイエイGO!第41回の「文をリズミカルに発音せよ!」

英語の発音を解りやすく解説しているエイエイGO!第41回の「文をリズミカルに発音せよ!」

エイエイGO!今回は「文をリズミカルに発音せよ!」です。日本人のやりがちな不自然な発音について解説していました。 子供にもわかりやすく、発音のリズムについてメトロノームを使ったりしながら矯正していく方 …

小学生向け英検番組ミッションイングリッシュ シーズン2

英検問題でバトルを繰り広げながら地球を救う、 というストーリーで英語学習できる「MISSION ENGLISH 」。 語学番組と戦隊物のちょうど間といった感じでしょうか。シーズン2の放送が始まりました …

ニューベンゼミ英語

ニューベンゼミ「英語SP!」にGONZO、厚切りジェイソン

ニューベンゼミ(Eテレ)9月5日(月)の放送回では「英語SP!」としてGONZO、厚切りジェイソンさんのユニークな英語の勉強法が紹介されるそうです。 昨年まで「テストの花道 」は再放送ものが中心だった …