英検準2級の一次試験の結果と二次面接の対策本
先日 行われた英検の結果速報が、昨日ホームページで公開されていました。 速報当日はさすがに英検のウェブページは重いです。 本会場や準会場など試験会場別に公開時間が異なっていたようですが、やはり受験され […]
先日 行われた英検の結果速報が、昨日ホームページで公開されていました。 速報当日はさすがに英検のウェブページは重いです。 本会場や準会場など試験会場別に公開時間が異なっていたようですが、やはり受験され […]
フォニックスを学ぶ際に大切になってくる口の動かし方や、フラッシュカードで英単語を学べる無料の英語学習サイト「フリー ジュニア アカデミー」をご紹介します。 「フリー ジュニア アカデミー」 フォニック […]
スタディサプリがお得なキャンペーンコードを配っていたので、この機会に登録してみることにしました。 息子は現在小学6年生。毎週塾で行われるテスト前の単元を復習するのにスタディサプリの授業はちょうどよい内 […]
スタディサプリの小学・中学講座は小学・中学・高校、大学受験まで5教科18科目1万本以上の講義動画がスマホやタブレット・PCで見放題となっているオンライン学習サービスです。 月額980円というお手軽感か […]
英語絵本の読み聞かせ動画、今回観たのはアニメでもおなじみの「おさるのジョージ」の絵本です。 少しやんちゃなところもありますがとっても賢いおさるのジョージのお話は、子供が小さい頃から見ているとっても大好 […]
英語絵本If You Give…シリーズは英語圏では人気の絵本ですが、今回はこぶたちゃんのお話です。 If You Give a Pig a Pancake (If You Give […]
子供が小学生のうちは英語のライティングや単語書きは「まあいいかな・・」と思っていました。 幼児期や低学年のうちはまだアルファベットの練習をやってくれていましたが、中・高学年になってくると塾や友達で忙し […]
子供に好奇心を持たせると、たとえそれが言葉の壁であっても軽く乗り越えてしまいます。 流行りのものを追いかけていると大人でもそういうことってありますよね。 プログラミングや電子工作に興味を持ち始めた息子 […]
YouTube Kidsがようやく日本でも使えるようになりました。 早速iPadにインストール。 最近、子供だけでYouTubeの動画を見ることが多いのでWebからのアクセスをちょっと心配していました […]
英検の一次試験もおわり、気になるのは合格レベルの解答ができているかどうかです。 英検準2級を受験した子供に感想を聞いてみると「模擬テストほどは・・でも、ライティングはだいたい書けた。」という返事。 だ […]
小学6年生になる子供の英検受験を前に最後の模擬テストを受けさせてみました。 今回受験するのは英検準2級。前回、英検3級に合格してから半年間がんばって取り組んできたラストスパートです。 模擬テストの結果 […]
英検準2級で押さえておきたい「時制の一致」についておさらいできる英文法の解説動画です。 小学生レベルでもわかりやすく時制の一致について理解できると思います。 英検問題では、この時制の一致を突いてくる問 […]
プログラミング体験教室や遊びながら学べるプログラミング学習イベントが小学生の間で人気になっています。2020年から小学校でプログラミング教育の必修化も検討されているようですからこの先ますます盛り上がっ […]
英検では2017年度第1回目より準2級・3級テストに記述式ライティングテストが加わることになるそうです。 2017年6月に行われるテストからですね。 英検5級の頃から使っていた古いアプリや過去問ドリル […]
英検試験まであと10日ほどになりました。英検に申し込むと無料で使えるスタディギアアプリで毎日30分は勉強している息子ですが、よく見ていると「不定代名詞」のところでちょくちょくつまづいているようです。 […]