英語で時計の読み方や絵本・フォニックスなど幼児向け学習サイト「starfall」
英語圏の幼児向け学習サイト「starfall」のご紹介です。 WEBベースでインタラクティブな質の良いラーニングアイテムがたくさん用意されていました。日本の子どもたちが英語にふれるコンテンツとしても利 […]
英語圏の幼児向け学習サイト「starfall」のご紹介です。 WEBベースでインタラクティブな質の良いラーニングアイテムがたくさん用意されていました。日本の子どもたちが英語にふれるコンテンツとしても利 […]
子供向けの英語リーディングブックとして世界中で読まれているオックスフォード・リーディング・ツリー。日本では「キッパーのえいご教室」がDSアプリになっていたりスマホアプリにもなっていたりと有名な絵本です […]
たまひよのタッチペン付きことばずかん「にほんご・えいご おしゃべりことばのずかん」のご紹介です。 タッチペン付きのずかんの中ではリーズナブルで作りもしっかりしてて人気です。 ずかんのイラストやテキスト […]
誰もがいつでも1から学び直せる機会を提供したいと、クラウドファンディングで多くの支援を受けて立ち上げられた無料学習サイトeboard(イーボード)のご紹介です。 このサイトは日本eラーニングアワードで […]
NHKラジオの英語講座がこの春からかなり使いやすくなります。 NHKのラジオ講座は質の高いコンテンツとして英語学習者の間でも評判ですが、決められた時間にラジオの前に居るか、パソコンやスマ […]
子供向けに日常でよく使う英会話フレーズを集めた「まいにちのキッズ英会話」のご紹介です。 見開き1ページで1フレーズ、1日3分程度で31日分のプログラムになっています。 幼児期のうちにネイティブの英会話 […]
カシオ電子辞書「EX-word シリーズ」新モデルが発売されていたので、英語学習中の子供向けに電子辞書のスペック比較を行いました。 NEWモデルは全14機種。 学生向けタイプでは、高校生モデル「XD- […]
うちの子供が2歳から7歳くらいの頃まで通っていた七田の英語教室。 フラッシュカードや、暗記が有名ですよね。 親子で教室に通い、授業中は後ろで子供の様子を見守りながらいろいろな学びを一緒に体験してきまし […]
幼児向けに音の出るラーニングトイ(知育玩具)のご紹介です。 幼児期の子供が耳にする音ってとっても大切ですね。 お父さんお母さんの声や日本語はもちろんですが、英語も同時に耳になじませたいと思っているなら […]
小学生や中学生の家庭学習向けオンライン講座「勉強サプリ」。 CMでお馴染みですね。 中学生向けかと思っていたら小学生向けにも講座やってるんですね。 月額980円と、ドリル程度の価格で人気講師の授業がす […]
中学生向けにフリーで学習動画を配信しているe-CLUSの動画リストの中から中学英語を単元別に解説している動画を見つけました。 e-CLUS(イークルース)では、基本教材は無料で公開し、応用問題などを有 […]
七田式のフラッシュカードDVDは子供が七田に通い始めた3歳頃からずっと使っていました。 イラストがパッと表示され、それに合わせて英語が耳に飛び込んでくる映像です。 普段はCDで聞きならしておいて、確認 […]
小学校に入り、初めて英語に触れるお子さん向けの音声ペン教材です。 小学校各学年別に見やすいイラスト入りテキストが用意されています。 幼児向けや一部小学生向けにも音声ペン付きの英語教材は多く出ていますが […]
ランキングサイトで2015年売上上位の英語教材が集計されていました。 人気となっていたのは短期・聞き流しのCD教材です。英語は聴き続けることが一番大切ですから、飽きずに続けられる教材が選ばれているよう […]
聞き流し向けのリスニング動画をYouTubeで探していると子供が小さい頃見ていた懐かしい動画を見つけました。 七田チャイルドアカデミーでお世話になっていたストーリー物のリスニングDVDです。DVDの他 […]