学生向け電子辞書シャープBrainとカシオEX-wordで性能・収録辞書を比較してみました
電子辞書といえば高校生や中学生だけでなく小学生でさえ持つ時代です。せめて小学生くらいの間は紙の辞書をめくって調べることを覚えてもらいたいと思いますが、今や電子辞書の機能は文字や意味を調べるだけでなく、 […]
電子辞書といえば高校生や中学生だけでなく小学生でさえ持つ時代です。せめて小学生くらいの間は紙の辞書をめくって調べることを覚えてもらいたいと思いますが、今や電子辞書の機能は文字や意味を調べるだけでなく、 […]
英語のアニメ童話や、童謡を子供の英語学習として視聴している方に便利なアプリ「リトルフォックス」のご紹介です。300作近いアニメーションコンテンツを英語字幕入りの動画で見ることができます。 一部有料会員 […]
英語に初めて触れるお子さんから幼児まで気軽に英単語を学べる無料の英語アプリです。 アプリに表示されるアルファベットA,B,C,の文字や数字、形や色などをタッチすると英語の発音が聞こえてきます。タッチし […]
「いま行くよ!」と「今くるよ!」は漫才師のお話ではなくてcomeとgoの使い分けについてです。最近の子どもたちは今いくよ・くるよさんのこときっと知らないでしょうね。 子供の通う英会話スクールで、今日は […]
NHK語学番組のポータルサイト「NHKゴガク」が公式に提供する無料のアプリ「NHKゴガク 語学講座」がリニューアルされていました。 NHKのラジオ第2で放送中の英語の語学番組のすべてが、翌週の月曜日か […]
英語圏の幼児向け学習サイト「starfall」のご紹介です。 WEBベースでインタラクティブな質の良いラーニングアイテムがたくさん用意されていました。日本の子どもたちが英語にふれるコンテンツとしても利 […]
アルファベットで名前を文字入れしたい時や、子供の英文字遊びにもなりそうなかわいらしいアルファベットスタンプを見つけました。 アルファベットひとつひとつにいろいろな動物がデコレーションされた文字スタンプ […]
英語に大切な「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能。このバランスが大事という話、最近よく聞くようになりました。 試験や資格のテストでは、「読む」「聞く」に加えスピーキングやライティングのウエイトが高 […]
英語絵本を子供向けに読み聞かせてくれる動画のご紹介です。ハエが主人公の「Fly Guy」シリーズ絵本の中から”Shoo, Fly Guy!”というお話。 Shooは「しっ!しっ […]
子供向けの英語リーディングブックとして世界中で読まれているオックスフォード・リーディング・ツリー。日本では「キッパーのえいご教室」がDSアプリになっていたりスマホアプリにもなっていたりと有名な絵本です […]
子供向けにイソップ物語などの英語絵本を読み聞かせくれる動画のご紹介です。3作ともオリジナリティのあるイラストでストーリーをサポートしています。 わかりやすくゆっくりとした口調で読み聞かせてくれるのはオ […]
BBCの幼児向けの子供番組から、アルファベットのブロックたちがフォニックスのルールを教えてくれる楽しいアニメ「Alphablocks」の動画シリーズです。 アルファベットキャラクター達はそれぞれに個性 […]
たまひよのタッチペン付きことばずかん「にほんご・えいご おしゃべりことばのずかん」のご紹介です。 タッチペン付きのずかんの中ではリーズナブルで作りもしっかりしてて人気です。 ずかんのイラストやテキスト […]
今年(2016年)のゴールデンウィークをカレンダーで見てみると、3・1・3・1・2、中2日を休みにして10連休にしたくなるような並びになっていますね。 中には10連休をとって家族で海外旅行を楽しまれる […]
イラストがとってもステキな英語絵本「lily and the moon」の読み聞かせ動画をご紹介します。 背景には手作り感のある和紙造形アートと、粘土で作られた動物たちの絵が和みます。 動画では英語の […]