子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

子供英語教材

無料で楽しめる幼児~小学生英語学習者向けサイト『Turtle Diary』

投稿日:

無料で幼児~小学生向けに英語学習のためのコンテンツを利用できるサイト『Turtle Diary』をご紹介します。

以前、フォニックスを学べるサイトとしてご紹介したことがあるのですが、少しリニューアルされているようです。

→フォニックスを無料で学べる子供向け英語学習サイト

無料で楽しめる英語学習者向けサイト『Turtle Diary』

TOPページから入ると年齢や習熟別にK4,K,1st,2nd,3rd,4th,5thと選択可能です。ゲームやクイズ形式で基礎英語から算数やサイエンス、アートなどを学ぶことができるようになっています。

英語絵本の読み聞かせ

K4(PRE-K)未就学向けから入ってみると、フリーでダウンロード可能なワークシート、インタラクティブなゲーム、塗り絵、クラフトなどのコーナーがあり、ビデオでは基礎的なフォニックスを一文字づつ視聴しながら学ぶことができます。

ストーリーのコーナーでは絵本の読み聞かせも楽しめます。英語の音声に合わせて文字に色付もありリーディングの練習にも最適な内容になっています。

英語絵本の読み聞かせ

 

英語ゲーム

ゲームコーナーも各グレード別に遊びながら学べる様々なゲームが用意されています。ちょうどジュニア英検に出てくるような質の高いゲームですね。

こちらは、K4の最初に出てくる未就学向けの英語パズルゲームです。音声は全て英語ですが、聞き流しながら行えてちょうどよい刺激になります。

未就学向け英語パズルゲーム

 

こちらは3rdグレードにある『Changing States of Matter』というサイエンス系ゲーム。ゲームといっても正しい単語のボタンを押すと先へ進めるようになっているだけですが、ビジュアルで楽しむことができます。一見すると難しそうに感じるかもしれませんが、チョコを溶かしてみましょう・・というゲームですね。

Third Grade Games

 

算数を英語で学習

英語圏の学校に通う予定のある方や英語で算数を学んでみたい方にオススメなのがLessns,Mathのカテゴリ。形や角度、四則計算など学年別に問題とアクティビティ、それに関連するゲームやビデオコンテンツが紹介されています。

こちらは、金額を使った掛け算です。ここの動画解説はゆっくりとした口調の英語と表示される解説もわかりやすいので、リスニングしているうちに算数に使われる英単語なんかも覚えやすいと思います。

英語で算数動画

将来外国へ留学してみたいと夢を持っている方にも良いんじゃないでしょうか。

基本無料で使い続けることができる『Turtle Diary』、有料会員になると広告を消せたりクイズを新しく作成できたりいろいろ機能が拡大するようですが、日本人の英語学習に使う程度なら無料でも十分活用できそうです。

 







-子供英語教材

  オススメ

関連記事

アナと雪の女王 英語つきことば絵じてん

「アナと雪の女王」英語つきのことば絵じてん

アナと雪の女王が大好きなお子さんの英語学習に役立ちそうな英語付きのことば絵じてんです。この物語をきっかけに英語に興味をもつのも良いですね。 映画の名シーンを始め、ストーリーに関連する言葉が集められてい …

アナと雪の女王「MovieNEX」

アナと雪の女王「MovieNEX」dvdは英語学習にお勧め

アナと雪の女王のDVDが発売されました。DVD、ブルーレイディスク(BD)それとデジタルダウンロードのセット「MovieNEX」としてパッケージ化されています。 アナと雪の女王は映画館で観た方も大勢い …

XD-SK2800

小学生向け電子辞書カシオXD-SK2800とXD-SU2800

電子辞書などなくてもスマホやタブレットだってあるし必要ないかな? そんな思いもありましたが、昔使っていた電子辞書を小学生の息子に使わせてみたところ、思いのほか利用しています。   スマホやタ …

アルク・オンラインが4500円OFFクーポン配っています

アルクは創業45周年を記念に お得でうれしいキャンペーンを実施中です。 1月31日まで 期間中、アルクオンラインショップ で15,000円(税込)以上購入すると4,500円OFFクーポンが使えます。

プライムイングリッシュ

英会話教材プライムイングリッシュのCDが留学前や海外出張におすすめな理由

英会話教材プライムイングリッシュが届いてから1ヶ月、毎日少しずつリスニングと発音練習に取り組んでいます。 取り組むと言っても1日5分~10分、CDから流れてくる音声を聴きいてテキストを眺め、流れてくる …