七田の子供向け英語教材『7+BILINGUAL』のモニター募集
うちの子供が2歳から7歳くらいの頃まで通っていた七田の英語教室。 フラッシュカードや、暗記が有名ですよね。 親子で教室に通い、授業中は後ろで子供の様子を見守りながらいろいろな学びを一緒に体験してきまし […]
うちの子供が2歳から7歳くらいの頃まで通っていた七田の英語教室。 フラッシュカードや、暗記が有名ですよね。 親子で教室に通い、授業中は後ろで子供の様子を見守りながらいろいろな学びを一緒に体験してきまし […]
小学生や中学生の家庭学習向けオンライン講座「勉強サプリ」。 CMでお馴染みですね。 中学生向けかと思っていたら小学生向けにも講座やってるんですね。 月額980円と、ドリル程度の価格で人気講師の授業がす […]
中学生向けにフリーで学習動画を配信しているe-CLUSの動画リストの中から中学英語を単元別に解説している動画を見つけました。 e-CLUS(イークルース)では、基本教材は無料で公開し、応用問題などを有 […]
七田式のフラッシュカードDVDは子供が七田に通い始めた3歳頃からずっと使っていました。 イラストがパッと表示され、それに合わせて英語が耳に飛び込んでくる映像です。 普段はCDで聞きならしておいて、確認 […]
小学校に入り、初めて英語に触れるお子さん向けの音声ペン教材です。 小学校各学年別に見やすいイラスト入りテキストが用意されています。 幼児向けや一部小学生向けにも音声ペン付きの英語教材は多く出ていますが […]
聞き流し向けのリスニング動画をYouTubeで探していると子供が小さい頃見ていた懐かしい動画を見つけました。 七田チャイルドアカデミーでお世話になっていたストーリー物のリスニングDVDです。DVDの他 […]
電子辞書などなくてもスマホやタブレットだってあるし必要ないかな? そんな思いもありましたが、昔使っていた電子辞書を小学生の息子に使わせてみたところ、思いのほか利用しています。 スマホやタ […]
ニンテンドーDSの英語学習者向けソフトから、小学生向けにわかりやすく取り組めるものをまとめてみました。 前回の幼児~英語初心者向けのソフトに比べ、今回のモノはゲーム性があまりないかもしれません。 です […]
ニンテンドーDS、英語学習ソフトの中から小学生~幼児向けのものをまとめてみました。 「この集中力を、10分だけでも勉強に向けてくれたら・・」 これはベネッセの「えいトレ」のCMでお母さんの言葉。 ほん […]
子供の英語学習を見ていて、つい忘れがちになってしまうのがアルファベットのライティングかもしれません。 ノートを見ていると文字のバランスが悪かったり、ひとかたまりであるはずの単語がばらけていたりと見返し […]
小学生で英語学習を始めるのならば用意しておきたいのは英語辞書。 小学生の辞書選びで大切なことをいつくかあげると、文字の見やすさや漢字にルビを振っているかどうか、索引のしやすさなどがあります。 &nbs […]
アルクでは創業45周年記念として、アルクのウェブサイトで1回2万円以上(税込)のお買いもの(通信講座・セミナー)にご利用いただける、4,500円クーポンをプレゼントしています。 キッズ英語では ・エン […]
アナと雪の女王が大好きなお子さんの英語学習に役立ちそうな英語付きのことば絵じてんです。この物語をきっかけに英語に興味をもつのも良いですね。 映画の名シーンを始め、ストーリーに関連する言葉が集められてい […]
子供の将来のためにと、幼児期のうちから英語学習を始めているご家庭も多くなって来ましたね。 中高での英語力強化に加えて小学校でも英語授業が導入されるようになったのを受け、家庭でも日常的な英語学習の支援が […]
英語の発音は大人になってからでは修正が大変です。 子供のように聞こえてきた音を素直にそのままアウトプットすれば良いのですが、思い込みが入ってしまうとそれが難しくなります。 長年のバイアスのようなものが […]