英語絵本「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」

幼児英語絵本で勇気を育てる!「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の読み聞かせ

こんにちは!

今日は「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」という幼児向け英語絵本を紹介したいと思います。この絵本は、チャンスが目の前に現れたときにどう向き合うかをやさしく問いかけてくれる作品です。英語絵本の読み聞かせにぴったりで、子どもだけでなく大人もハッとさせられる内容ですよ。

ここでは「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。

お話のあらすじ

ある日、主人公のもとに「チャンス」がふわりと現れます。まるで自分のことを知っているかのように、そばを漂い、つかもうとすると逃げてしまう。最初は勇気がなくて手を伸ばせず、次のチャンスでは失敗して恥ずかしい思いもします。そんな経験から、チャンスを無視するようになり、やがてチャンスが遠ざかってしまうことに気づきます。

でも、ある日「いつも勇敢である必要はない。大事なのは適切なタイミングで少しだけ勇気を出すこと」と気づきます。そして次のチャンスが来たとき、恐れを手放して思い切ってつかみます。すると、自由に飛び立つような爽快な気持ちに包まれ、人生がもっとワクワクするものになることを感じるのです。

英語学習のポイント

この絵本には、日常でよく使う表現やイディオムがたくさん出てきます。たとえば、

reach for

「手を伸ばす」という意味で、何かをつかもうとする動作を表します。
例文1: I reached for the book on the top shelf.(私は棚の一番上の本に手を伸ばしました。)
例文2: She reached for her dreams despite the difficulties.(彼女は困難にもかかわらず夢に手を伸ばしました。)

hold back

「ためらう、我慢する」という意味で、自分の気持ちや行動を抑えることを指します。
例文1: Don’t hold back your feelings.(感情を抑えないで。)
例文2: He held back from joining the game because he was shy.(彼は恥ずかしくてゲームに参加するのをためらいました。)

こうしたフレーズは、英語の会話でもよく使われるので、覚えておくと便利です。

What Do You Do With a Chance? (What Do You Do With ...?)

読み聞かせ動画のご紹介

日本語訳

One day I got a chance.
ある日、私はチャンスを得ました。

It just seemed to show up it acted like it knew me, as if it wanted something.
まるで私が何かを望んでいるかのように、ちょうどそれを私が知っていたように見えました。

I didn’t know why it was here,
なぜここにあるのか分かりませんでしたが、

“What do you do with a chance?”
「チャンスで何をしますか?」

I wondered.
私は疑問に思いました。

 

It fluttered around me.
それは私の周りでときめいていました。

It brushed up against me.
それは、私に直面してかすりました。

It circled me as if it wanted me to grab it.
それは私がそれをつかまえたかのように私を一周しました。

I started to reach for it, but I was unsure and pulled it back.
私はそれに手を伸ばし始めましたが、確信が持てず、引き戻しました。

And so it flew away.
そして、それは飛び去りました。

 

I thought about it a lot. I wished I had taken my chance.
私はそれについてたくさん考えました。 チャンスがあればいいのに。

I realized I had wanted it, but I still didn’t know if I had the courage.
私はそれが欲しかったことに気づきましたが、勇気があるかどうかはまだわかりませんでした。

 

When another chance came around,
別のチャンスが訪れたとき、

I wasn’t so sure but I decided to try.
確かではありませんでしたが、試してみることにしました。

 

I want to reach for it, but I missed and fell.
私はそれに手を差し伸べたいが、私は逃して落とした。

I was embarrassed.
恥ずかしかった。

I fell foolish. It seemed like everyone was looking at me.
私は馬鹿になりました。 誰もが私を見ているようでした。

I decided I never wanted to feel this way again.
私は二度とこのように感じたくないと決めました。

 

So after that, whenever a chance came along.
そのため、その後、チャンスが訪れたときはいつでも。

I ignored it.
無視しました。

 

And the more I ignored them, the less they came around.
そして、私がそれらを無視すればするほど、彼らはより少なくなりました。

 

Until one day I noticed that I had it and seen a chance in quite a while.
ある日、私はそれを持っていることに気づき、かなりの時間チャンスを見ていましt。

It was as if they had all disappeared.
それはすべて姿を消したかのようでした。

I started to worry, “What if I don’t get another chance?”
「またチャンスがなくなったらどうなる?」と私は心配し始めました。

 

I know I acted like I didn’t care, but the truth was, I did.
気にしないように振る舞ったことは知っていますが、真実はそうでした。

I still wanted to take a chance, but I was afraid.
私はまだチャンスを取りたかったのですが、怖かったです。

And I wasn’t sure if I would ever be brave enough.
そして、私はこれまでに十分に勇気があるかどうかはわかりませんでした。

 

Then I thought, “Maybe I don’t have to be brave all the time. Maybe I just need to be brave for a little while at the right time.”
それから私は、「たぶん私はいつも勇敢である必要はない。たぶん、適切なタイミングで少しだけ勇気があればいい」と思った。

I realized it was up to me.
それは私次第だと思いました。

 

I promised myself that if I ever got another chance.
もし別の機会があったら自分に約束しました。

I wasn’t going to hold back.
我慢するつもりはなかった。

If I got another chance, I was going to be ready.
別の機会があれば、準備ができていました。

Then, one seemingly ordinary day, I saw something shining far off in the distance.
それから、ある一見普通の日、私は遠く離れて輝く何かを見ました。

“Is it possible?” I hoped could this be my chance?”
“それは可能ですか?” これが私のチャンスになればいいのに」

 

I had to find out. I ran as hard and as fast as I could toward it.
見つけなければなりませんでした。 私はそれに向かってできるだけ速く、そして速く走りました。

I don’t know how to explain it, but the second I let go of my fears, I was full of excitement.
私はそれを説明する方法がわかりませんが、私は恐怖を手放した後、興奮に満ちていました。

 

It wasn’t that I was no longer afraid but now my excitement was bigger than my fear.
恐れることはなくなったわけではありませんでしたが、今では心配よりも興奮が大きくなりました。

 

As I got closer, I should see that this was a really huge chance!
近づくにつれて、これは本当に大きなチャンスだったことがわかるはずです!

But this time I was ready, As it came by, I reached out and
grabbed it. I held on with all my might.
でも今回は準備ができていました。それをつかんだ。 頑張りました。

 

It felt so good to soar to fly to be free!
自由に飛ぶために舞い上がるのはとても気持ちがいい!

I now see that when I hold back, I miss out.
今私が我慢するとき、私は逃してしまうのがわかる。

And I don’t want to miss out.
そして、私は逃したくありません。

There’s just so much I want to see and do and discover.
見たい、やりたい、発見したいことがたくさんあります。

So, what do you do with a chance?
それで、あなたはチャンスで何をしますか?

You take it.. because it just might be the start of something incredible.
それがちょうど驚くべき何かの始まりであるかもしれないので、あなたはそれを…を持っていきます。

 

さいごに

この絵本は、チャンスに対する不安や恐れ、そしてそれを乗り越える勇気について、子どもにもわかりやすく伝えてくれます。よく「チャンスは逃すな!」と言われますが、実際は怖くて手が出せないことも多いですよね。そんな葛藤に寄り添いながら、「少しの勇気で未来は変わるかもしれない」とそっと背中を押してくれる作品です。

というわけで、もしお子さんと一緒に英語絵本の読み聞かせを楽しみたいなら、この「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」はおすすめです。英語のフレーズも自然に身につくので、親子でワクワクしながら英語に触れてみてくださいね。



 

まだの人はもらっておきましょう🎁
無料DVDと絵本のセットプレゼント!
サンリオの乳幼児向け英語教材Sanrio English Masterの無料モニターキャンペーン!