幼児向け英語絵本『Water』

幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ

「水ってなんだろう?」そんなシンプルな問いに、うつくしい絵と言葉でこたえてくれるのが、フランク・アッシュ作の英語絵本『Water』です。この絵本は、ようじのお子さんにとって、身近な「水」をとおして英語にしたしむ第一歩にぴったりですよ。

ここでは『Water』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。

お話のあらすじ

この絵本は、「Water is rain.(水は雨)」や「Water is dew.(水は朝つゆ)」といった、とてもシンプルな英語から始まります。

水が、雨、朝つゆ、氷、雪といったさまざまな形になること。
空の高いところにあったり、地球のふかいところに隠れていたりすること。
小さな小川がだんだん大きくなって、滝や霧になったり、池や湖になったりすること。

そして、お魚や植物など、生き物にとってなくてはならない大切なものであることを、やさしい言葉とうつくしい絵で教えてくれます。

時には、しょっぱい涙になったり、こわい洪水になったりすることも描き、水のいろいろな側面を見せてくれます。

Water (Rise and Shine)

英語学習のポイント

『Water』は、私たちの生活に欠かせない「水」をテーマにした、ようじのお子さん向けの英語絵本です。

フランク・アッシュさんの描く色彩ゆたかな絵は、ページをめくるたびに水のさまざまな表情を見せてくれ、見ているだけでも楽しめます。「School Library Journal」などのレビューでも、そのうつくしさや、子どもたちが自然を大切に思うきっかけになる点が評価されています。

英語学習の視点からは、

“Water is ~.” というシンプルな文がくり返されるので、「AはBです」という基本的な文の形を自然に学ぶことができます。

rain(雨)、snow(雪)、sky(空)、river(川)、fish(魚)、flowers(花)など、自然に関する基本的な英単語にたくさん触れられます。

high(高い) / deep(深い)、small(小さい) / large(大きい) のような反対の意味の言葉も出てくるので、言葉の世界が広がります。

短い文章と直感的にわかる絵の組み合わせは、英語を聞き始めたばかりのお子さんにも理解しやすく、聞き流しにもぴったりです。

ここでは、絵本に出てくる表現から、日常でも使えるフレーズを2つピックアップしてご紹介します。

grow bigger and bigger

意味: だんだん(ますます)大きくなる

絵本では “Water is a tiny brook growing bigger and bigger.”(水は小さな小川がどんどん大きくなっていくものです)という文で使われています。「比較級 + and + 比較級」で、「ますます〜になる」「だんだん〜になる」という意味を表す、よく使われる表現です。

例文:

The puppy is growing bigger and bigger every day. (その子犬は日に日にどんどん大きくなっています。)

Her dream grew bigger and bigger as she practiced more. (練習を重ねるうちに、彼女の夢はますます大きくなりました。)

deep in the earth

意味: 地球(地面)の奥深くに

絵本では “Water is deep in the earth.”(水は地球の奥深くにあります)と、水が存在する場所を表すのに使われています。“deep in ~” で「~の奥深くに」という意味になります。場所を表す前置詞 “in” の使い方が学べますね。

例文:

They found ancient treasure deep in the earth. (彼らは地中深くで古代の宝物を見つけました。)

Plant roots grow deep in the earth to find water. (植物の根は水を求めて地中深くに伸びます。)

読み聞かせ動画のご紹介

日本語訳

Water is rain.
水は雨です。

Water is dew.
水は朝つゆです。

Water is ice and snow.
水は氷と雪です。

Water is high in the sky.
水は空高くにあります。

Water is deep in the earth.
水は地球の奥深くにあります。

Water is a tiny brook growing bigger and bigger.
水は小さな小川がどんどん大きくなっていくものです。

Water is a waterfall and mist.
水は滝であり、霧です。

Water is a small pond and a large lake.
水は小さな池であり、大きな湖です。

Water is what fish breathe…
水は魚が呼吸するもの…

…and flowers drink.
…そして花が飲むものです。

Water is a salty tear.
水はしょっぱい涙です。

Water is a flood.
水は洪水です。

Water is a long, winding river…
水は長く、曲がりくねった川…

…flowing to the sea.
…海へと流れていきます。

ランキング参加中です。
応援が更新の励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村