『Swapsies』で学ぶ、楽しい「共有」の読み聞かせ

「あっちのおもちゃ、いいな…」に効く!『Swapsies』で学ぶ、楽しい「共有」の読み聞かせ

こんにちは!

お子さんがお友達の持っているおもちゃをじーっと見つめて、「あれ、いいなぁ…」という顔、していることありませんか? 自分の手にはお気に入りの宝物があるはずなのに、なぜかお友達の持っているものが、最高にキラキラして見えるんですよね。

そんな時、つい「『貸して』って言っておいで」とか「順番こで使いなさい」なんて声をかけてしまいがち。でも、子どもにとっては「自分のものを手放す」のも「知らない子に声をかける」のも、ちょっぴり勇気がいることです。

今日は、そんな「貸して・借りて」のちょっぴり難しいやり取りを、もっと陽気で楽しい「交換こ!」に変えてくれる、とってもユーモラスな英語絵本、『Swapsies』をご紹介します。

ここでは『Swapsies』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。

お話のあらすじ

主人公のファングは、黄色いしましまの靴下「ソック」が大好き。バナナみたいな匂いがする、最高の宝物です。

でもある日、お友達のフィリップが、ピカピカの赤い電車で遊んでいるのを見つけます。「うわぁ、電車って楽しそう!ソックよりもっと面白いかも!」。そう思ったファングは、ある提案をします。「Swapsies?(交換しない?)」。

こうして、電車を手に入れたファングでしたが、今度はサイモンが持っている、チョコレートチップクッキーの匂いがする、青くてよく弾むボールが気になってしまい…。次から次へと、もっと素敵なおもちゃを求めて「交換こ」を繰り返すファング。さて、最後に彼の手元に残るのは、一体どんなおもちゃなのでしょうか?

Swapsies

英語学習のポイント

この絵本は、幼児にも分かりやすいシンプルな単語と、楽しい繰り返しが特徴です。今回は、お友達とのやり取りでそのまま使える、可愛いフレーズを2つご紹介しますね。

“Swapsies?” (交換しない?)

これがこの絵本のキーワード! “Swap” は「交換する」という意味ですが、“Swapsies?” と言うと、ぐっと子どもらしく、そして「ねえねえ、交換こしない?」と誘いかけるような、楽しい響きになります。

ものすごくざっくり言うと、「いいもの、見ーつけた!とりかえっこ、しよ!」という感じの、ワクワクしたニュアンスですね。一方的に「貸して」と言うよりも、お互いがハッピーになれる、素敵な言葉だと思いませんか?

  • “Swapsies?” suggests Fang.
    「交換しない?」とファングは提案します。

“〇〇 is [adjective].” (〇〇は〜だよ)

ここで使われている [adjective] というのは、物事の様子や状態を表す言葉、つまり日本語でいう「形容詞」のことです。「yellow(黄色い)」や「red(赤い)」、「bouncy(よく弾む)」のように、「どんなものか」を説明してくれる言葉ですね。
この絵本では、おもちゃの特徴が、色や形だけでなく「匂い」で表現されているのが、とってもユニークなんです。

  • Sock is yellow.
    (靴下は黄色いよ。)
  • Sock smells like bananas.
    (靴下はバナナみたいな匂いがするよ。)

こんな風に、シンプルな “〇〇 is 〜.” の形を使って、身の回りのものの特徴を英語で説明する遊びができます。「This apple is red!(このリンゴは赤いね!)」「It smells sweet!(甘い匂いがするね!)」なんて、親子で五感を使いながら話してみると、言葉がもっと楽しくなりますよ。

読み聞かせ動画のご紹介

日本語訳

Fang loves sock.
ファングは靴下が大好きです。

Sock is yellow.
靴下は黄色です。

Sock is stripey .
靴下はストライプです。

Sock is squeezy.
靴下が圧迫されています。

Socks smells like bananas.
靴下はバナナのような香りがします。

Sock is amazing.
靴下は素晴らしいです。

“I love you Sock,” says Fang.
「あなたの靴下が大好きです」とファングは言います。

 

But look! here comes Philip.
でも、見てください! ここにフィリップが来ます。

Philip has his favorite toy with him too.
フィリップは彼のお気に入りのおもちゃも持っています。

 

Train is red.
電車は赤です。

Train is shiny.
電車は光沢があります。

Train is honky.
電車は古めかしい。

Train smells like tomatoes.
電車はトマトのようなにおいがする。

Train is magnificent.
電車は素晴らしいです。

“Train looks like lots of fun to play with,” says Fang.
「電車は遊ぶのがとても楽しいように見えます」とファングは言います。

“Much more fun than sock.”
「その靴下よりずっと楽しい」

“Swapsies?” suggests Fang.
「交換?」ファングは提案した。

“Yes please!” says Phillip, because Phillip is very good at sharing.
「はい お願いします!」とフィリップは言った。なぜならフィリップは共有が得意だから。

 

“I love you Train,” says Fang.
「私はあなたの電車が大好きです」とファングは言った。

But look!
でも、見て!

Here comes Simon.
ここにサイモンが来る。

Simon has his favorite toy with him too.
サイモンは彼のお気に入りのおもちゃも持っています。

 

Ball is blue
ボールは青い。

Ball is round.
ボールは丸いです。

Ball is bouncy.
ボールは弾む。

Ball smells like chocolate chip cookies.
ボールはチョコレートチップクッキーのように匂いがする。

Ball is spectacular.
ボールは壮観です。

“Ball looks very fun to play with,” says Fang.
「ボールはとても楽しそうです」とファングは言います。

“Even more fun than Train and sack.”
「電車や靴下よりもっと楽しい」

 

“Swapsies?” suggests Fang.
「交換する?」ファングが提案する。

“Okay!” say Simon, because Simon would really like to play with Train.
「いいよ!」とサイモンは言った。なぜならサイモンは本当に電車で遊ぶのが好きでした。

 

“I love you ball.” say Fang.
「ボールが大好きです」 ファングは言う。

You are the most spectacular toy in the whole wide…”
あなたは全体の中で最も壮観なおもちゃです…」

 

Fang is missing Ball.
ファングはボールを見失った。

But he’s really missing Suck.
しかし彼は本当に靴下を見失った。

But look! Here comes Philip,
しかし見て!フィリップがやってきた。

and here comes Simon.
そしてサイモンがやってきた。

Simon still has Train,
サイモンはまだ電車を持っていた。

and Philip still has Sock!
そしてフィリップは靴下を持っていた!

 

“What happened to Ball?” asks Simon.
「ボールに何があったの?」サイモンが尋ねた。

“Ball is no longer with us.” says Fang.
「ボールは長く私といなかった」とファング。

“But look!” he say.
「しかし見て!」彼は言った。

“I found Stick.
「私は棒を見つけた。

Stick is brown and smells like wet dog.
棒は茶色で濡れた犬の匂いがした。

Stick is fantastic,” he tells Philip.
棒は素晴らしい。」彼はフィリップに告げた。

“Swapsies?” suggests Fang.
「交換しあう?」ファングは提案した。

 

“Yes please!” say Philip, because Philip really is very.
「はいお願いします!」とフィリップ、なぜならフィリップは本当にとても

Very good at sharing.
とても共有が得意。

 

Sock and Fang. Fang and Sock, back together, forever and ever.
靴下とファング、ファングと靴下、一緒に戻る、いつまでも。

“I love you sock.” says Fang.
「私は靴下が好き」とファングは言った。

 

“I will never swap you again, for any other…
私は二度と交換しない 他のなにとも。。

… toy!”
あ、おもちゃ!」

最後に:交換は、楽しい「はじめまして」

というわけで、今回はおもちゃの「交換こ」がテーマの、可愛い絵本をご紹介しました。

お友達とのおもちゃの貸し借りって、どうしても「我慢」や「譲ってあげる」という、少しだけ切ない気持ちが伴うことがあります。でも、この絵本の「Swapsies?」という言葉は、そのイメージをがらりと変えてくれます。

「僕の宝物と、君の宝物を、ちょっとだけ見せ合いっこしない?」

そんな、お互いへのリスペクトと好奇心から始まるコミュニケーション。それは、新しいおもちゃとの出会いであると同時に、新しいお友達との「はじめまして」のきっかけにもなるんですよね。この絵本が、お子さんのお友達との世界を、もっと豊かで楽しいものにする、小さなヒントになりますように。

ランキング参加中です。
応援が更新の励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村