幼児向け英語絵本『Spot Loves Bedtime』

幼児向け英語絵本『Spot Loves Bedtime』

今回は、幼児向けの「スポット」シリーズから、エリック・ヒルの『Spot Loves Bedtime』をご紹介します。

ここではこの絵本の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。

あらすじ

『Spot Loves Bedtime』は、寝る前のひとときを描いた可愛らしいお話です。スポットのママが物語を読み聞かせ、スポットにおやすみのキスをするところから始まります。

しかし、スポットは大切なぬいぐるみのテディが見当たらないことに気づきます。スポットはテディを探しに、自分のおもちゃ箱やリビングルームを見て回りますが、なかなか見つかりません。最後にはベッドの下まで探しますが、見つかったのは自分のスリッパだけ。

諦めかけたその時、スポットは自分のベッドでテディを発見します。ママも微笑み、スポットとテディは幸せな気持ちでおやすみなさいと言います。

英語学習者向けフレーズ解説

この絵本の中から、日常よく使う熟語やイディオムを2つピックアップして解説します。

“look for” – 「探す」

例文: “Let’s look in the living room,” suggests Mom.

解説: “look for” は「探す」という意味です。何かを見つけようとする際に使うフレーズで、日常生活で非常に役立ちます。

“under the covers” – 「布団の中に」

例文: “He was hiding under the covers the whole time.”

解説: “under the covers” は「布団の中に」という意味です。寝る前のシーンやかくれんぼの際によく使われる表現です。

読み聞かせ動画のご紹介

日本語訳

It’s bedtime. Mom reads Spot a story and kisses him good night.
就寝時間です。ママはスポットに物語を読み聞かせ、おやすみのキスをしました

But - oh no! – where’s Teddy?
でも、おっと!テディはどこ?

 

Spot looks in his toy box.
スポットは自分のおもちゃ箱を見ます

He finds his cars and his blocks, but…
車とブロックは見つかったけれど…

“Teddy isn’t here,” says Spot.
「テディはいないよ」スポットが言います

 

“Let’s look in the living room,” suggests Mom.
「リビングを見てみましょう」ママが提案します

Spot finds Dad’s missing keys, but he can’t find Teddy.
スポットはパパの無くした鍵は見つけましたが、テディは見つかりません

 

“Teddy must be under the bed,” says Spot.
「テディはベッドの下にいるはずだ」スポットが言います

But when he looks he only finds…
でも、そこを見ると…

“My slippers,” sighs Spot.
「わたしのスリッパだ」とスポットはため息をつきます

 

“Never mind, Spot,” says Mom.
「気にしないで、スポット」とママが言います

“We’ll look again in the morning.”
「朝また探しましょう」

As Spot snuggles into bed…
スポットがベッドに入り、くっつくと…

 

“It’s Teddy!” cries Spot.
「テディだ!」とスポットが叫びます

Mom smiles. “He was hiding under the covers the whole time.”
ママは微笑みます。「ずっと布団の中にいたのね」

 

Good night, Teddy!
おやすみ、テディ!

Good night, Spot!
おやすみ、スポット!

ランキング参加中です。
応援のポチリが更新の励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村