子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語学習テレビ

プレキソ英語今週の放送ではいろいろな『Let’s~』が聞けました

投稿日:

バス

Eテレ英語学習番組「プレキソ英語」、今週のタイトルは『さあ、キャンプへ行こう!Let’s go to the camp!』。sushi townのいつもの仲間でバスに乗ってサマーキャンプに出かけていました。

バスの中でみんなのいろいろな『Let’s~』聞くことが出来ましたよ。

Let’s go fishing.

Let’s do fireworks.

Let’s look at the star.

Let’s do it.

楽しい英語フレーズですね。

今週のプレキソ英語は再放送回だったようで、見逃した方はNHK for schoolのウェブサイトに動画がアップされています。

プレキソ英語NHK for school

「いろんな事しよう!」とみんなでワイワイ話していましたが、ツナ君、バスの中で調子が悪くなり車に酔ったみたいですね。car sickって言っていました。

みんなでわいわいバスの旅は楽しいですけど、バスの揺れに逆らって体をゆらゆらさせたり、近くのものをじっと見ていたりするとツナ君のように乗り物酔いを起こしてしまいます。

 

特に子供たちは頭をよく動かすし三半規管も未熟ですからちょっとしたことでcar sickになってしまいますね。

うちの子供には、バスで気分が悪くなったら遠くの景色を見なさいと言っています。

 

乗り物酔いから回復させるコツは、バスの揺れに身体を合わせながら遠くの景色を眺めること。これだけでだいたい楽になります。うつむいたり身体を固くしてると良い方向へは向かいません。

バスが苦手なお子さんにとってはみんなで楽しいバス旅行、けっこう憂鬱なんですよね。コツがつかめれば酔うこともなくなるんですけどね。







-英語学習テレビ

  オススメ

関連記事

エイエイGO!第41回の「文をリズミカルに発音せよ!」

英語の発音を解りやすく解説しているエイエイGO!第41回の「文をリズミカルに発音せよ!」

エイエイGO!今回は「文をリズミカルに発音せよ!」です。日本人のやりがちな不自然な発音について解説していました。 子供にもわかりやすく、発音のリズムについてメトロノームを使ったりしながら矯正していく方 …

to+不定詞の副詞的用法

エイエイGO! 第44回の再放送「toと動詞で理由を語れ!」動詞を修飾する副詞的用法

  EテレのエイエイGO!、いつも取り上げられているテーマは日本人の間違いやすい英語。ありがちなミステイクな英語を紹介する番組です。 再放送のおかげで見逃さずに済みました・・。   …

エイエイGo!AはBです、に引きずられるな!

ありがちな間違い英語「AはBです」エイエイGo!

子供がテレビを見て爆笑していました。 やっていたのはエイエイGo! 宇宙船を舞台に、英会話で日本人の間違いやすい英語を紹介して学習する番組です。 今回のタイトルは.. 「AはBです、に引きずられるな! …

How have you been?

英検3級や入試に出てきそうな「現在完了」のあいさつHow have you been?

合格モーニングの英語、先日木曜日の回ですが、ちょうど今子供が習っている現在完了「have+過去分詞」を使った問題が出ていました。 have+過去分詞と言っても、あいさつでよく使われるお決まり語ですね。 …

eテレ子供

4月から始まったEテレの英語番組

「Lは舌を上の奥歯につけて、Rは前歯の裏なんだよ」と、子供が得意そうに話しかけてきました。 何を見たのか聞いてみると、4月からEテレで始まった英語番組「ニュースで英会話プラス」をたまたま観ていたような …