幼児向け英語絵本「Pie for Chuck」

幼児向け英語絵本「Pie for Chuck」でパイをめぐる冒険を楽しもう

「Pie for Chuck」は、パイが大好きなビッグチャックが、友達と協力してパイを手に入れるまでを描いた、心温まる物語です。

シンプルな文章と可愛らしいイラストで、小さなお子様も英語に親しみやすい絵本です。この絵本をきっかけに、お子様とご一緒に、英語の世界を冒険してみましょう!

ここでは「Pie for Chuck」の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。

お話のあらすじ

ビッグチャックはパイが大好き。ある日、窓辺に焼きたてのブルーベリーパイを見つけますが、背が届きません。そこで、チャックはアライグマやウサギ、シマリスに手伝ってもらおうとしますが、誰もパイを取ることができません。

最後に小さなネズミたちが力を合わせることで、ようやくパイを取ることができ、チャックと仲間たちはみんなでパイを分け合って食べるのでした。

英語学習のポイント

この絵本には、幼児向けの簡単な英語表現が満載です。

  • Can ~ get the pie?
    (〜はパイを取れるかな?)「Can」は「〜できる」という意味の助動詞で、能力や可能性を尋ねるときに使います。「get」は「手に入れる」という意味で、日常会話でよく使われる動詞です。

例文:

“Can you get the ball?”(ボールを取れる?)

“Can I get some water?”(お水をいただけますか?)

 

  • No, he cannot. / “No, they cannot.”
    (いいえ、彼は/彼らは取れません。)「cannot」は「〜できない」という意味で、能力がない、または不可能であることを表します。単語を分解して覚えるのも良いでしょう。

例文:

“Can he swim? No, he cannot.” (彼は泳げますか?いいえ、泳げません。)

“Can they fly? No, they cannot.” (彼らは飛べますか?いいえ、飛べません。)

これらのフレーズは、絵本の中で繰り返し登場するため、自然と耳に残ります。読み聞かせの際は、少しオーバーに発音して、お子様の興味を引きつけましょう。

Pie for Chuck (I Like to Read) ペーパーバック – イラスト付
Pie for Chuck (I Like to Read) ペーパーバック – イラスト付
アマゾンで見る⇒

読み聞かせ動画のご紹介

日本語訳

Big Chuck loves pie.
ビッグチャックはパイが大好き。

Big Chuck can see the pie.
ビッグチャックはパイが見える。

Big Chuck can smell the pie.
ビッグチャックはパイの匂いがわかる。

Big truck cannot get the pie.
大きなトラックはパイを取れない。

Can raccoon get the pie?
アライグマはパイを取れるかな?
No, he cannot.
いいえ、取れません。

Can rabbit get the pie?
ウサギはパイを取れるかな?
No, he cannot.
いいえ、取れません。

Can chip get the pie?
シマリスはパイを取れるかな?
No, he cannot.
いいえ、取れません。

Can mice get the pie?
ネズミたちはパイを取れるかな?
No, they cannot.
いいえ、取れません。

And the mice get the pie now?
そして、ネズミたちは今パイを取れるのかな?
Yes, they can.
はい、取れます。

Pie pretty Chuck. Pi four everyone!
パイ、かわいいチャック、みんなのためのパイ。



0才から4才のお子さまをお持ちの方(マタニティ含む)に「ディズニーの英語システム」無料サンプル配布中です。「見る、聴く、遊ぶ」で家族一緒に楽しめるプログラムです。

「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!