カシオ電子辞書「EX-word XD-Y4800 」新モデルと旧モデルの違い
カシオ電子辞書「EX-word シリーズ」新モデルが発売されていたので、英語学習中の子供向けに電子辞書のスペック比較を行いました。 NEWモデルは全14機種。 学生向けタイプでは、高校生モデル「XD- […]
カシオ電子辞書「EX-word シリーズ」新モデルが発売されていたので、英語学習中の子供向けに電子辞書のスペック比較を行いました。 NEWモデルは全14機種。 学生向けタイプでは、高校生モデル「XD- […]
合格モーニングの英語、先日木曜日の回ですが、ちょうど今子供が習っている現在完了「have+過去分詞」を使った問題が出ていました。 have+過去分詞と言っても、あいさつでよく使われるお決まり語ですね。 […]
うちの子供が2歳から7歳くらいの頃まで通っていた七田の英語教室。 フラッシュカードや、暗記が有名ですよね。 親子で教室に通い、授業中は後ろで子供の様子を見守りながらいろいろな学びを一緒に体験してきまし […]
フォニックスのアルファベット発音を一音一音ていねいに解説しているシリーズ動画のご紹介です。 無料でここまでクオリティの高いものはあまり見かけません。 日本人には難しいRやLの発音から始ま […]
初めて英語に触れるお子さんが最初に手にする絵本としてぴったりなミニ絵本を25冊まとめたサイトワードの絵本集のご紹介です。 絵本のイラストを見ながら1つ1つお話の中で50個の必須ワード(サイトワード)を […]
合格モーニングの英語、今週のは「受動態の慣用表現」でした。 慣用表現とは、本来の言葉の意味からは大分かけ離れて想像がつかない表現や、文法的に理解出来ない奇妙な表現のことを指すもの。英語ではidioms […]
英国の古典アニメ風に制作されたオリジナルアニメ作品「Edgar’s Egg」のご紹介です。 2013年に英国の国際アマチュア映画祭BIAF / IACによって4つ星を受賞しています。 イギ […]
英語絵本の読み聞かせ動画、今回は「Guji Guji」という欧米ではポピュラーな絵本です。 台湾に伝わる「みにくいあひるの子」に似たお話です。 語り手は俳優のロバート・ギローム氏。 ディズニーの「ライ […]
バレンタインデーといえば日本では女性が男性にチョコを贈る日として定着していますね。 欧米では男女はあまり関係なく花やケーキ、カードなど様々な贈り物を親しい人に贈る日となっています。 親子・友達・先生な […]
エイエイGO!今回は「文をリズミカルに発音せよ!」です。日本人のやりがちな不自然な発音について解説していました。 子供にもわかりやすく、発音のリズムについてメトロノームを使ったりしながら矯正していく方 […]
アメリカの子供向け英語チャンネルCool Schoolから「ジャックと豆の木」のお話です。 Ms. Booksyのストーリータイムは、本の中から飛び出してアニメと一緒になって進められるのでとっても楽し […]
小学生や中学生の家庭学習向けオンライン講座「勉強サプリ」。 CMでお馴染みですね。 中学生向けかと思っていたら小学生向けにも講座やってるんですね。 月額980円と、ドリル程度の価格で人気講師の授業がす […]
中学生向けにフリーで学習動画を配信しているe-CLUSの動画リストの中から中学英語を単元別に解説している動画を見つけました。 e-CLUS(イークルース)では、基本教材は無料で公開し、応用問題などを有 […]
英検の合格発表が出ました。 英会話スクールで行われた準会場での受験だったため英検IDはありませんでしたが、子供が問題用紙に書き込んでいた個人番号と暗証番号でログインです。 G4の+6 合 […]
フォニックス絵本で有名なオックスフォード・リーディング・ツリーの中から、Chicken Licken「チキン・リキン」のeBook絵本と物語の読み聞かせ動画です。 この絵本oxfordo […]