子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語絵本

英語絵本「Goodnight, Already!」眠れないクマさんのおはなし

投稿日:

英語絵本「Goodnight, Already!」は眠りを邪魔されて眠れなくなってしまったクマさんのお話し。

日本版は「もう、ねるんだってば! 」ってタイトル。

眠りたいのになぜか眠れなくて困っているくまさんの元へ、お隣に住むアヒルさんが「遊ぼう」とやってきます。

眠りを邪魔されたくまさんとアヒルさんとの会話がとてもコミカルで楽しめる絵本でした。

普段日常で使いそうな英会話がふんだんに盛り込まれていて、ストーリーを楽しみながら リスニングのお勉強にもなる絵本です。

 

 

“I’ve never been so tired. I could sleep for weeks. months, even!”
「私はこれまでそれほど疲れたことは一度もなかったし、何週間も何か月も寝ることができた。

“I’ve never been so awake I wonder what of bear’s up to?”
「私はこれまでこんなに起きていませんでした
何がクマを困難にしているのか不思議です。」

 

 

I can’t wait to sleep. Here we go… yes…”
「私は、眠るのが待ち切れないです。 行くよ… はい…」

“Bear! it’s me! Duck! Open up! C’mon buddy”
「くまさん!私だ!アヒルです!ドアを開けて!さあ、相棒」

 

 

“What is it, Duck?
「何ですか アヒル?

I was fast asleep.”
私はぐっすりと眠っていました。」

 

 

Hey I’m bored
ねえ、私は退屈です。

Want to hung out?
遊びたい?

 
 

“Want to play cards? ” “No.”
「トランプで遊びたい?」 「いいえ」

“Whach a movie?” “No.”
「映画を見る?」 「いいえ」

“Make smoothies?” “No.”
「スムージー作る?」 「いいえ」

“Start a band?” “No.”
「 演奏を始める?」 「いいえ」

“Talk all night?” “No.”
「一晩中話す?」 「いいえ」

 
 

“Play cards?
「トランプする?」

“You already said that.”
「さっきも言ったよ」

“Read books to each other? “No.”
「お互いに本を読む?」 「いいえ」

 
 

“Fine, Good night already.”
「いいよ、おやすみなさい」

“Whatever.”
「いったい何だ」

ahh bad yes.
「あぁ。。ベット よし」

 
 

almost.. asleep
ほとんど..眠っている

“Psst! Bear! it’s Duck! from next door!”
「ちょっと!くまさん、アヒルだよ!隣のドアから!」

 
 

“What?!”
「なに?」

“I want to make cookies.
「私はクッキーを作りたい。

Can I borrow some sugar?”
少し砂糖を貸してくれませんか?」

“No.”
「いいえ」

 
 

“Butter?” “No.”
「バターは?」 「いいえ」

“Dough?” “No.”
「生地は?」 「いいえ」

“Salt?” “No.”
「塩は?」 「いいえ」

“Butter?”
「バターは?」

“You already said that.”
「それはさっき言ったよ」

 
 

“Can I just borrow some cookies then?”
「そしたらクッキーを借りることはできますか?」
“No.”
「いいえ」

“Good night already!”
「もうおやすみなさい」

 
 

“That duck… always bothering me!..
あのアヒルときたら。。いつも私をなやませる。。

I need to get some new neighbours…
私にはどなたか新しい隣人が必要です。

..later though too tired..
遅くにもかかわらず 疲れすぎた。。

I must asleep.”
私は眠らなければ。」

 
 

How on earth..!?
一体どうやったら?

“I use my spare key.”
「私は私の予備の鍵を使う。」

“That was for emergencies!”
「それは緊急事態のためだった!」

“This is an emergency.”
「これは緊急事態です。」

 
 

“What?
「なに?

What is it .Duck?
アヒルさんそれはなんですか?

What’s the emergency?”
緊急事態は何ですか?」

“I stubbed my beak .See?”
「私は、くちばしをぶつけました。 ほら?」

“Duck, You’ve got to stop waking me up.
「アヒルさん、あなたは私を起こすのをやめなければなりません。

Out! NOW!”
出て!いま!」

but…
でも・・・

“I said goodnight already!”
「私は、すでにおやすみなさいと言いました!」

 
 

”Jeez, Bear is so grumpy! His bad attitude is making me tired.”
「あら、クマさんはとても気難しいです!
彼の悪い態度は、私を疲れさせます。」

 
 

“Once upon a time
「むかしむかし

There was a..
あるところに…

There was a..”
あるところに…」

 
 

“I never been so awake.”
「私はこんなにも目を覚ましたことはありません。」







-英語絵本

  オススメ

関連記事

英語絵本「There Is A Bird On Your Head」

英語絵本「There Is A Bird On Your Head」頭の上が大変なことに!

英語絵本、ピギーとジェラルドのシリーズから「There Is A Bird On Your Head」の読み聞かせです。この作品は2008年Geisel Medalを受賞している作品です。 ゾウのジェ …

英語絵本「The Very Noisy Bear」

英語絵本「The Very Noisy Bear」ジャングルの中の演奏会

英語絵本「The Very Noisy Bear」の読み聞かせです。ジャングルの中、どこからともなく聞こえてくる音楽。眠りから覚めたクマの耳にも届きます。 苦情を言いに音楽のなる方へ近づくくまさんでし …

英語絵本の読み聞かせ「Someday」

英語絵本の読み聞かせ「Someday」ちいさなあなたへ

英語絵本「Someday」はアメリカで大ベストセラーになった絵本です。 邦題は「ちいさなあなたへ」生まれてきた娘へ母からのステキなメッセージが印象的でした。 One day ~から始まる序章は、生まれ …

フォニックス英語絵本「Thankful」

フォニックス英語絵本「Thankful」感謝する気持ち

フォニックスの英語絵本から「Thankful」の読み聞かせです。いろんな職業の人が感謝の気持ちを伝えています。 この絵本の特徴は2パターンの文章が繰り返され、その終わりの発音が同じになっているところ。 …

英語絵本「A child of books」

英語絵本「A child of books」本の中の世界が冒険に出よう!と誘いに来ますよ

英語絵本「A child of books」の読み聞かせです。 直訳すると「本の子供」となりますが、本に住む精霊とでもイメージした方が良いかもしれません。数々の物語の中で作られた、読者と一緒に冒険をし …