ねこのピートが、憧れの消防士に!?英語絵本『Firefighter Pete』は、社会科見学が本物の救出劇になる、ドキドキの物語です。チームで誰かを助ける喜びと「自分にもできた!」という自信を、ピートと一緒に体験できます。ヒーローに憧れるお子さんへの読み聞かせにぴったりです。

英語絵本『ピート・ザ・キャット』で憧れの消防士になろう!

こんにちは!

街で「ウーカンカン!」と消防車のサイレンが聞こえると、子どもって、はっとした顔で音のする方を探しますよね。「消防車だ!」なんて、その姿が見えようものならもう大興奮!あの、たくさんのボタンやレバー、ピカピカ光るライト。子どもたちの憧れが、ぎゅっと詰まっています。

「大きくなったら、消防士さんになりたい!」そんな夢を語るお子さんも、多いのではないでしょうか。
今日は、そんな子どもたちの夢を、最高にクールなねこのピートと一緒に叶えてくれる、ドキドキとワクワクが止まらない英語絵本『Pete the Cat: Firefighter Pete』をご紹介します。

ここでは『Pete the Cat: Firefighter Pete』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。

お話のあらすじ

今日は、ピートのクラスの社会科見学の日。みんなで黄色いスクールバスに乗って向かった先は…なんと、本物の消防署です!

大きな消防車に、古い真ちゅうのベル、消防士さんたちが滑り降りてくるポール。ピートとクラスメイトたちは、見るものすべてに大興奮。消防士さんの重たい装備を試着させてもらいますが、その重さにピートはよろよろ。

消防車の運転席に座ったり、大きな音のサイレンを鳴らしたり。消防署探検を楽しんでいる、まさにその時!
ジリリリリ!

本物の火災報知器が鳴り響きます!「準備しろ、ピート!(Gear up, Pete!)」。なんと、ピートも消防士の一員として、出動することに!煙が立ち上る現場で、消防士ピートは、助けを求めるあの友達を救うことができるのでしょうか。

英語学習のポイント

ピート・ザ・キャットのシリーズは、子どもが親しみやすいイラストと、分かりやすい英語が魅力です。今回の「お仕事体験」の物語からも、すぐに使える便利なフレーズがたくさん見つかりますよ。

ake turns ~

「交代で〜する」「順番に〜する」という意味の、集団行動でとてもよく使われるフレーズです。消防署見学で、みんなが「交代でポールを滑り降りる(take turns sliding down the pole)」シーンで出てきます。

(例文)
“Let’s take turns playing with the new toy.”(新しいおもちゃで、順番に遊ぼうね。)

Good job!

「よくやったね!」「でかした!」という意味の、最高の褒め言葉です。大活躍したピートが、消防士さんたちから背中を叩かれてこの言葉をかけられるシーンは、読んでいるこちらも嬉しくなりますね。

(例文)
“You finished all your vegetables! Good job!”(お野菜、全部食べられたんだね!えらいぞ!)

ちなみに、物語の中で消防士さんが子どもたちに装備の試着を「許可する」という意味で allow(アラウ)という単語が出てきます。これ、発音が「矢」を意味する arrow(アロー)と少し似ているんですよね。ちょっとした豆知識ですが、覚えておくと面白いかもしれません。

読み聞かせ動画のご紹介

日本語訳

“We are going on a class trip today,” says Principal Nancy.
「今日はクラス旅行に行きます」とナンシー校長は言います。

She leads the class to a bright yellow bus.
彼女はクラスを明るい黄色のバスに導きます。

Everyone climbs on board.
誰もが乗ります。

“I wonder where we are going,” says Pete.
「私たちはどこに行くのだろうか」とピートは言います。

 

They are going to visit the firehouse today!
彼らは今日、消防署を訪問する予定です!

The bus parks next to the bright red firehouse.
バスは真っ赤な消防署の隣に停車します。

Pete and his classmates are excited.
ピートと彼のクラスメートは興奮しています。

 

The firehouse is huge! It’s so big it can hold two long, red fire trucks and all the firefighters equipment.
それはとても大きいので、2台の長い赤い消防車とすべての消防士の装備を収納できます。

The firefighters show the kids around.
消防士は子供たちを案内します。

They give everyone a turn to ring the old brass fire bell outside of the firehouse.
彼らは皆に、消防署の外で古い真ちゅう製の火災ベルを鳴らす順番を与えます。

 

Then all the kids take turns sliding down the firefighter’s pole.
次に、すべての子供が交代で消防士の棒を滑り降ります。

“wheeee!”
「ウィー!」

Callie yells as she glides down.
カリーは滑り降りると大声で叫びます。

 

The firefighters allow kids to try on their gear.
消防士が子どもたちに装備の試着を許可しています。

Firefighters wear a lot of equipment.
消防士はたくさんの装備を身につけています。

First pete puts on the heavy black overalls.
まず、ピートは重い黒いオーバーオールを着ます。

Then he steps into the tall black boots.
そして、背の高い黒いブーツに足を通します。

 

A firefighter helps Pete put on the heavy yellow jacket.
消防士がピートに重い黄色いジャケットを着せるのを手伝う。

Finally, they place a hard black helmet on Pete’s head.
最後に、硬い黒いヘルメットをピートの頭にかぶせる。

All this gear is very heavy. Pete can barely move!
これらの装備はすべて非常に重い。ピートはほとんど動くことができない。

 

The firefighters allow the kids to explore one of the fire trucks. Callie sits in the driver’s seat. She presses the horn.
BRRRRT!
消防士が子供たちに消防車の1台を探検させる。カリーは運転席に座ります。彼女はクラクションを押します。 ぶるるる!

It’s so loud that all the kids cover their ears.
あまりの音の大きさに子供たちは耳を塞ぎます。

 

Then Pete turns on the sirens and lights. The sirens blare.
Woooo-eeeee! woooo-eeeee!
そして、ピートがサイレンとライトを点灯させます。サイレンが鳴り響く。
うぉーいー!うぉーいー!

The lights flash red and yellow.
ライトは赤と黄色に点滅する。

 

Suddenly, a loud bell rings in the firehouse. Uh-oh! It’s the fire alarm. There’s a fire in town!
突然、消防署に大きなベルが鳴り響く。おおっと!?火災報知器だ。町で火事が起きたんだ。

“Gear up, Pete!”
“準備だ、ピート!”

The firefighters scramble into their gear very quickly.
Pete puts on his gear, too.
消防士たちは、とても素早くギアに身を包んだ。
ピートも装備を身につける。

 

They all climb aboard the fire truck and turn on the sirens and lights, firefighter Pete and the firefighters are on their way!
みんなで消防車に乗り込み、サイレンとライトを点灯させると、消防士ピートと消防士が登場します。

 

Woooo-eeeee! woooo-eeeee!
うぉーいー!うぉーいー!

The fire engine races through town and the lights flash round and round.
消防車が街を疾走し、ライトがぐるぐると点滅する。

A firefighter presses the horn.
消防士がクラクションを鳴らす。

BRRRRT!
ぶるるる!

All the other cars move out of the way.
他の車がすべて道をあける。

 

There’s the fire! It’s hot and loud but the firefighters know exactly what to do. They work together as a team to connect the fire truck to the fire hydrant.
火事だ!暑くてうるさいけど、消防士は何をすればいいかよく分かっています。消防車と消火栓をつなぐために、チームで協力し合います。

Then the firefighters also attach a long heavy hose to the truck Firefighter Pete gives the signal and firefighters turn on the water. Woosh!
そして、消防士もトラックに長く太いホースを取り付ける 消防士ピートの合図で、消防士が放水する。ウォーッ!

 

The water gushes out very fast. Several firefighters must hold the hose to control it. Pete helps direct the hose as they spray the fire as water.
水が勢いよく噴出する。数人の消防士がホースを持ち、コントロールしなければならない。Peteはホースの向きを変えながら、火に水をかけている。

The fire is starting to go out there is smoke everywhere.
火は消え始めているが、そこらじゅうに煙が立ち込めている。

Suddenly, Pete hears yelling from the roof.
突然、Peteは屋上から叫び声を聞く。

 

Oh no It’s grumpy toad he needs to be rescued,
やばい、グランピー・ヒキガエルだ、助けなきゃ。

The firefighters raise a long ladder from the truck. Crank crank, crank. The ladder goes up and up and up.
消防士がトラックから長いハシゴを上げる。クランククランク、クランク。はしごは、どんどん上がっていく。

Firefighter Pete and another firefighter help. Grumpy toad climb down the ladder carefully.
Yay! The fire is out and everyone is safe!
消防士Peteともう一人の消防士が助ける。不機嫌なヒキガエルは、慎重にハシゴを降りていきます。
やったー 火は消え、みんな無事です。

 

The firefighters drive back to the firehouse. They take off all their gear.
消防署に戻った消防士たち。彼らはすべての装備を脱ぎます。

They pat Pete on the back and say! “Good job Pete!”
彼らはピートの背中を叩いて言う!”よくやったピート!”

Firefighter Pete helped save the day!
消防士ピートはその日を救ったのです!

最後に:憧れのヒーローに、なってみる日

というわけで、今回はピートと一緒に消防士体験ができる『Pete the Cat: Firefighter Pete』をご紹介しました。

「消防士さん、かっこいいな」。そんな憧れの気持ちが、「自分もやってみたい!」に変わり、ついには「自分にもできた!」という自信に繋がっていく。この絵本は、そんな子どもの心の成長を、最高の形で追体験させてくれます。

ただ見ているだけじゃなく、実際に重い服を着てみて、チームの一員として火を消し、誰かを助ける。ピートと一緒にハラハラドキドキしながら、子どもたちはチームワークの大切さや、誰かの役に立つことの喜びを、自然と感じるのかもしれません。

「ごっこ遊び」が、ただの遊びじゃなく、子どもの心を豊かに育む大切な一歩なのだと、改めて気づかせてくれる一冊です。