子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

幼児英語

0歳から英語を楽しむ3つのコツ

投稿日:2012年7月5日 更新日:

bebyhand

いま、日本社会では英語が第2言語として定着しつつあります。

日常ではまだまだそんなことないように感じますが、企業社会では
グローバル化が進み、会議、プレゼン、電話など英語が普通に話せる人と
そうでない人とでは職域がガラっとかわってしまう世の中です。

0歳からの英語でバイリンガルに育てる

日本に生活しているとあまり日常会話で英語は使いませんから、
なかなかバイリンガルに育てるのは難しいのでは?
と考えている方もいらっしゃると思います。

ですが、お子さんが小さいうちはバイリンガルに育てるチャンスです。
3,4歳くらいまでは脳の吸収力は抜群なのですから。

以下は家庭で実践できる、0歳からオススメの英語学習のコツを3つご紹介します。

1.英語のミストを浴びせる

言語学者の研究では、
日常で1日話されることばを集約するとだいたい90分くらいと言われています。

今、英語のかけ流しがブームですが、効果を高めるには上記のことから1日90分は最低でも子どもに聴かせることをおすすめします。

幼いうちは遊びの時などにCDをかけ流すことになると思いますが、ごく少量のボリュームでミストのようにやさしくかけ流すだけで十分です。

もちろん、かけ流すCDの質も大事になってくると思います。
大切なのは、CDに付随して、
視覚→DVD、リーディング→絵本
などが揃っていることがインプット~アウトプットへと効果を高めることにつながります。

 

2.絵辞典の活用

バイリンガルに育てる秘訣は、日本語に訳す回路を作らないことです。

これは意外と大人には難しいのですが、子どものうちでしたら可能です。
カードや絵本を見せる時、英語を日本語に訳さないことが大切です。

会話すべてを英語にする必要はありませんが、お子さんから聞かれないのに、
「これは ~よ」
といちいち訳さないようにしたいです。

慣れてくると、
「これはどういう意味?」などと聞かれることも多くなります。
そんな時は、英語の絵辞典を見せるのがオススメです。

 

3.絵本をどんどん読み進める

絵本の読み聞かせは幼いうちは必須です。

理解してる、いないに関わらず、どんどん読み進めることをおすすめします。

読み進めることによって、英語のリズム、仮語彙を子供の脳はどんどん蓄積し、英語のルールを自然に覚えてくるようになります。

こうすることで、後々英語学習を小学校などで始めた時、
「あ、あのことか..」
と理解力が増すことにつながります。

 

最後に

子どもと英語に取り組んできて7年がたちますが、以上が今になって思えばやっててよかったなと感じる点です。まだまだ序の口ですが、子どもは積極的に英語番組をみたり、英語で書かれていることを理解できるようになっています。

特に力を入れていたわけではないのですが・・

大切なのは焦らず、じっくり、結果を追わないことだと思います。

 

 







-幼児英語

  オススメ

関連記事

赤ちゃんと7+BILINGUAL

7+BILINGUALを赤ちゃんのうちから聞かせたらどうなる?

7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)を購入しメール登録すると七田メールマガジンが届きます。そこに幼児期の認知学習能力について興味深い内容が書かれていました。 子供が七田チャイルドアカデミ …

no image

英語の数字は幼児のうちから聞き慣らして

英語で数字の数え方は、one, two, three,・・・tenというように、
わりと子供が幼いうちから教えると思います。

no image

子供に英語の語り掛けで注意したいこと

小学生から社会人までが、今までにないくらい英語を学び始めていますね。
現在の日本では英語教育の必要性がテーマになっているようです。
まわりを海に囲まれ外国語に触れる機会の少ない日本で暮らしていると英語を身につけるのはなかなか難しいものです。幼児期のうちから英語の聞き流しを行うなどして耳に慣れさせておくことでその後の英語教育に大きな力になるように思います。
我が家でも子供が0歳の頃から英語の聞き流しを行い、英語の絵本を読み聞かせたりしていましたが、それに加えて、親の話す言葉も大切ではないかという思いで幼児のうちから英語で話しかける取り組みもしてきました。

no image

ステップアップのための子ども英語教室選びのヒントに

前回は、1〜2歳くらいの子ども向けの英語教室についてお話しました。今回は、子どもの英語学習をステップアップさせる教室選び。

no image

ディズニーベビー英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おやすみタイム用

幼児のうちから英語の音楽を聴かせるなら、このCDは最適な1枚でしょう。