子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語絵本

英語絵本「The Missing Mitten Mystery」どこかに失くした手袋のおはなし

投稿日:

英語絵本「The Missing Mitten Mystery」の読み聞かせ動画をご紹介します。

ストーリーは、動物の仲間たちが消えたミトンを探す物語を描いた子供向けの絵本となっており、小さなお子さんにもぴったりな楽しくて魅力的なミステリーです。

イラストはカラフルで細かく、ストーリーはシンプルで理解しやすい英文で書かれています。英語初心者向けの楽しくて教育的な本をお探しのご両親や先生方にも最適な一冊です。

「The Missing Mitten Mystery」日本語対訳

Oscar, I lost my other mitten.
オスカー、もう片方のミトンをなくしたよ。

That makes five mittens this winter.
この冬は5つのミトンが必要だ

I’m in big trouble.
大変なことになったわ

Let’s search every place we played today.
今日遊んだ場所を全部探してみよう。

We’ll start at the hill where we rode on Ralph’s sled.
ラルフのソリに乗った丘から始めましょう。

 

Here’s Ralph’s boot, but there’s no mitten.
ラルフのブーツですが、ミトンがありません。

I’ll look around the castles we built with Ralph and Herbie and Ruth. That was fun!
ラルフとハービーとルースと一緒に作ったお城を見て回るよ。楽しかったなー。

Here’s Ralph’s other boot and Ruth’s sock and Herbie’s sweater.
これがラルフのもう一つのブーツとルースの靴下とハービーのセーターです。

But no mitten.
でもミトンがない

Oscar! You found it!
オスカー! 見つけたね!

Wow a flying mitten!
わあ 空飛ぶミトンだ!

 

Oh, it’s only a little bird.
ああ、ただの小鳥だ。

I wonder if he stole my mitten to make a snuggly nest.
私のミトンを盗んで、居心地のいい巣をつくったのかしら。

No he’s too small to carry off a mitten.
いや、ミトンを持ち去るには小さすぎる。

But an eagle could do it!
でも、ワシならできるかも

 

Maybe an eagle took my mitten to keep his baby’s head warm.
ワシが赤ん坊の頭を暖めるために、私のミトンを取ったのかもしれない。

Do you think my mitten got tired of being a mitten?
私のミトンはミトンに疲れたのでしょうか?

Maybe it just slipped off my hand and hopped away.
もしかしたら、私の手から滑り落ちて、飛び降りてしまったのかもしれません。

There are no mitten tracks, but there are some mouse tracks heading toward the woodpile!
ミトンの足跡はありませんが、ネズミの足跡が薪ストーブの方へ!?

 

Could that mouse be using my mitten for a sleeping bag.
ネズミが私のミトンを寝袋に使っているのかもしれません。

Or maybe he’ll wear it next Halloween and be a mitten mummy!
それとも、次のハロウィンで着て、ミトンミイラになるのかな!

Let’s go see if I dropped my mitten while we were making the snowman a surprise Mid-Seltzer.
雪だるまをミッドセルターが作っているときにミトンを落としたかどうかこっそり見に行こう

 

I haven’t seen your mitten, Annie, but why don’t you look in the garden, where you were making the snow angels?
アニー、あなたのミトンを見たことがないけど、スノーエンジェルを作っていた庭を見てみませんか?

 

Finding missing mittens is hard work
なくなったミトンを探すのは大変な作業

It would be easier to grow new ones!
新しいミトンを育てるのは簡単だ

Let’s try planting the other mitten right here in the garden.
もう片方のミトンをこの庭に植えてみよう。

Next spring when the snow melts, a little mitten tree might sprout.
来年の春、雪が溶けたら、小さなミトンの木が芽を出すかもしれない。

Miss Seltzer and I would take good care of it all summer long.
セルツァーさんと二人で、夏の間、大切に育てようと思います。

 

In the fall we’d pick the right mittens.
秋になるとミトンを選ぶんです。

Then I’d give mittens on Christmas.
そして、クリスマスにミトンを贈るんです。

 

And mittens on birthdays.
誕生日にミトンも。

And mittens on Valentine’s Day!
バレンタインデーにもミトンを!

 

Oscar, it’s getting dark and it’s starting to rain.
オスカー、暗くなってきたし、雨も降ってきた。

We’ll never find that mitten!
ミトンが見つからない!

Come inside, Annie. I’ve made some hot chocolate for us, and I’ve got a biscuit for Oscar.
中に入りなさい、アニー ホットチョコレートを作ったの オスカーにはビスケットをね

 

Look, the rain is melting the snowman.
ほら、雨で雪だるまが溶けていくよ。

But what’s that spot on his chest?
でも、胸のシミは何だろう?

Gracious! Your snowman has a heart!
なんてこった!雪だるまに心があるんだ!

My mitten is the heart of the snowman!
私のミトンは雪だるまのハートです!







-英語絵本
-

  オススメ

関連記事

ハロウィーンの英語絵本「Where's My Mummy」

ハロウィーンの英語絵本「Where’s My Mummy」ベビーミイラのかくれんぼ

ハロウィーンシーズンにぴったりな英語絵本「Where’s My Mummy」の読み聞かせです。 眠れなくてママとかくれんぼしたくなったベビーミイラ、ママを探しに森の中をさまよいます。そこに …

英語絵本「Fall Mixed Up」

英語絵本「Fall Mixed Up」アメリカに訪れる秋の様子、でもどこか変?

英語絵本「Fall Mixed Up」の読み聞かせです。 アメリカに訪れる秋の様子を子供の目線でファンタジーに描いた作品なのですが、お話がどこか少しMixed Up(ごちゃ混ぜ)になっています。 クマ …

英語絵本「Pete the Cat Rocking in My School Shoes」

英語絵本「Pete the Cat Rocking in My School Shoes」ねこのピート はじめての学校

英語絵本「Pete the Cat Rocking in My School Shoes」の読み聞かせです。日本語版のタイトルは、ねこのピートシリーズ3作目にあたる「ねこのピート はじめてのがっこう」 …

英語絵本「How to be a dog」

英語絵本「How to be a dog」よい犬になる方法とは?

英語絵本「How to be a dog」の読み聞かせです。How to be ~、とは、「~になる方法」とか「どのようにあるべきか」といった意味になります。この絵本では、飼い主と仲良くなって犬らしく …

ハロウィンの英語絵本「GHOST IN THE HOUSE」

ハロウィンの英語絵本「GHOST IN THE HOUSE」

ハロウィンシーズンにぴったりな英語絵本「GHOST IN THE HOUSE」の読み聞かせです。 ハロウィンでお馴染みのゴーストやミイラ、魔女たちがうめき声を上げながら登場しています。繰り返しのある軽 …