子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語絵本

ディズニー マジカル・ストーリーズとディズニー マジカル・イングリッシュ・ストーリーズの違いについて

投稿日:

ディズニー

ディズニーの世界をギュッと凝縮したオールカラーの英語絵本シリーズ、「ディズニー マジカル・ストーリーズ」と「ディズニー マジカル・イングリッシュ・ストーリーズ」。ユーキャンからは2つのディズニー絵本セットが発売されています。

どちらもディズニー・ピクサー監修の公式英語絵本に映画のBGMや効果音入の朗読CDが付属した臨場感たっぷりな英語絵本パックです。

絵本の内容は、英語圏の子供たちが言葉を覚えるためにやさしい単語やわかり易い表現を使って書き下ろされたオリジナルストーリー。

ディズニー映画のセリフは、子供から大人まで聴きやすくて美しいと定評がありますが、そんな映画での感情のこもったセリフもたっぷりこの絵本には収録されています。

英語学習のリスニングコンテンツや暗唱用にも安心して使える内容です。

ファインディング・ニモ ディズニー マジカル・ストーリーズ

以前、うちの子供は「ファインディング・ニモ」を英語の暗唱教材にしてスピーチコンテストに出場したことがあります。子供の好きなコンテンツは取り組みやすいです。壇上で一人、絵本の内容を英語のリスニング通りに朗読していくものでしたが、その時は頑張ってグランプリを頂きました。

ディズニー マジカル・ストーリーズ

ディズニー マジカル・ストーリーズは先日もお伝えしましたが、2016年版が新しく発売されました。アナと雪の女王が特別付録となりディズニー・ピクサーの人気15作品収録の英語CD&絵本全集のセットになっています。

全15作品の日本語訳を掲載した全訳解説本も付けられていますから、ある程度英語絵本に慣れていて、日常的なリスニングCDとしての使い方や、物語をやさしい英語で読みきってみたい方向けにも使いやすい絵本&CDセットだと思います。

各巻の平均収録時間は約14分、各作品のエンディングにはそれぞれの映画の主題歌も収録されています。

映画を観たことのある方はもちろん、この絵本をきっかけに映画を観てからさらに絵本へと繰り返し物語を楽しんでみるのも楽しそうです。お馴染みのアニメだと英語の壁を超えてストーリーに入って行きやすいでしょうね。
ディズニー・マジカル・ストーリーズ CD15巻+絵本15冊

1.白雪姫 2.シンデレラ 3.ピーター・パン 4.ふしぎの国のアリス 5.眠れる森の美女 6.リトル・マーメイド 7.美女と野獣 8.アラジン 9.ライオンキング 10. 塔の上のラプンツェル 11. くまのプーさん 12. トイ・ストーリー3 13. モンスターズ・インク 14. ファインディング・ニモ
<特別付録> アナと雪の女王

ディズニー英会話

ユーキャンのディズニー英会話講座「ディズニー マジカル・イングリッシュ・ストーリーズ」は臨場感のある絵本&CDを使って英会話学習を進めるための学習セットになります。

上のディズニー マジカル・ストーリーズと混同してしまいそうですが、こちらは絵本がハードカバーでページ数も多く教材色が強いものになっています。テキストブックには学習ポイントがまとめられ、発音練習や、フレーズ練習など絵本を通じて段階的に学習できるセットです。

最初の1ヶ月目は、800~1000語程度の絵本でCDを聞きながら英文や英語の発音に慣れていくところから。『プーさんとティガー』『不思議の国のアリス』『白雪姫』『シンデレラ』を使って、徐々にリスニングしながら英語の文字を追いかける練習を始めていきます。

絵本の中の短い会話文を繰り返し練習をすることで基本的な会話フレーズが徐々に身についていきます。

2ヶ月目になると、1500~1700語にレベルアップ。『ピーター・パン』『ライオン・キング』『眠れる森の美女』『リトル・マーメイド』など壮大なスケールの物語で英会話フレーズのバリエーションが増えていきます。

3ヶ月目では2000語前後の物語。『美女と野獣』『アラジン』少し長い会話文にも慣れていきます。7~10巻は、キャラクターボイスでの収録になっていますから、より臨場感のある朗読になるでしょう。

セット内容は、ディズニー監修の「ハードカバー絵本」全10冊、全翻訳文を記載した「翻訳ブックレット」全10冊、ネイティブの声優による「CD」全10巻、学習用「テキストブック」全3冊、「ディズニートリビアブック」1冊。

これらが収納ボックスにまとめられています。

ディズニー マジカル・イングリッシュ・ストーリーズ

ディズニーの英語絵本とCDのセットでリスニングメインで考えると15冊の「ディズニー マジカル・ストーリーズ」の方がお得かもしれませんね。

ディズニーの英語絵本を使って徐々に英語本に慣れて行くことを目的にするならハードブックのしっかりした絵本でページ数も多い「ディズニー マジカル・イングリッシュ・ストーリーズ」が良さそうです。テキストを使いながらステップバイステップで進めていくと成果が上がりそうですね。

 







-英語絵本

  オススメ

関連記事

英語絵本の読み聞かせ『We’re Opposites』幼児でも楽しめる反対語

英語絵本『You and Me: We’re Opposites』の読み聞かせ動画をご紹介します。 動物たちの愉快なイラストで「行く」「来る」、「ご機嫌」「不機嫌」、「上」「下」など14個 …

英語絵本「Pete the Cat and the Bad Banana

英語絵本の読み聞かせ「Pete the Cat and the Bad Banana」ピートザキャットとまずいバナナ

英語絵本「Pete the Cat and the Bad Banana」の読み聞かせ動画のご紹介です。ピートザキャットシリーズの中でも、低学年向きの読みやすい英語絵本でした。 バナナの大好きだったピ …

英語絵本「Be Brave, Little Penguin」

英語絵本「Be Brave, Little Penguin」勇気を出して苦手を克服

英語絵本「Be Brave, Little Penguin」の読み聞かせです。Be Braveとは勇気を出すこと。 一見みんなと同じような容姿のリトルペンギンですが、彼は水が大の苦手。他の仲間と同じよ …

英語絵本「Goodbye Summer Hello Autumn」

英語絵本「Goodbye Summer Hello Autumn」

英語絵本「Goodbye Summer Hello Autumn」の読み聞かせです。 季節の変化を感じ取った少年が森や動物たちに呼びかけます。ハロー!と声をかける少年にそれぞれが語り掛けてくる絵本です …

英語絵本「DIARY OF A SPIDER」

英語絵本「DIARY OF A SPIDER」クモさんの日記

英語絵本「DIARY OF A SPIDER」の読み聞かせです。日記風に書かれたシリーズのクモさんバージョン。楽しいクモの日常を垣間見ることができます。 クモの学校へ通うクモ君、仲の良いお友達はハエ君 …