子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

英検準2級「時制の一致」を動画でおさらい

投稿日:

英検準2級で押さえておきたい「時制の一致」についておさらいできる英文法の解説動画です。

小学生レベルでもわかりやすく時制の一致について理解できると思います。

英検問題では、この時制の一致を突いてくる問題も少なくないので一通り解説を聞いてクリアにしておいたほうが良さそうですね。

今回から新しく加わることになるライティングにおいても、この時制の一致に注意して記述を行わないと減点になることもありますから、この解説動画を踏まえて記述練習を行うと良いかもしれません。

動画では5回にわたって時制の種類を解説しています。







-英検

  オススメ

関連記事

英検3級

英検3級対策に使っているアプリとYouTube動画

子供の通う英語教室で英検3級の申し込みを行いました。 小4で英検4級を合格した後、一年もたたずに3級チャレンジになってしまいますが、本人がやる気になっているので進めるしかありません。試験日はお正月を挟 …

2017年度版 英検準2級 過去6回全問題集CD

英検準2級の二次面接試験で出題された過去問を探す

英検準2級の二次試験に向けて子供の面接対策を始めました。試験日まで18日ほどなので、まずは二次面接の全体的な流れを英検サイトで確認してみました。 英検公式サイトでは面接室に入る所から退室までの流れや問 …

英検ドリル

小学1年の間に英検5級で満点合格に挑戦!

英語の発表会もようやく終わったので、そろそろ子供の英検5級合格に向けて取り組み再開です。

quizletで英検3級

小学5年生の英検3級受験に向けた家庭学習

小学5年の息子が次に行われる英検3級テストに挑戦したいと言ってきました。 クラスの隣に座る同級生が英検2級に合格していたことを知り、モチベーションがあがったようです。 こういうのってきっかけが大事です …

小学生のための英検3級ドリル

小学生のための英検3級ドリル4選

英検4級の受験を終えて3級に向けての準備です。 以前使っていたドリルでも良さそうですが、他にどんなものがあるのかチェックして見ることにしました。 目次 4級で使っていた2冊 英検4級の時は、「小学生の …