子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

英検3級二次面接の攻略方法を動画でチェック

投稿日:

英検3級二次試験まで10日を切りました。

昨日ご紹介したフラッシュカードによる過去問の受け答え練習を進めているところですが、ポイントとなるところをしっかり押さえて練習すると部分的な単語が変わっても落ち着いて答えられるようになります。

過去問に一通り目を通すと、なんとなくこれくらいの質問なんだなーというのが良くわかります。

過去問について→英検3級2次面接の過去問をフラッシュカードで練習

さらに、こちらの動画を参考にすると答え方のパターンが見えてきます。イラストについて尋ねられる質問の4つのパターンは覚えておくと良さそうです。

≪英検3級≫ 2次面接合格 スタートドリル – YouTube

1~5問の質問の傾向と減点されない答え方のコツが良くわかります。また、音読を落ち着いて読めるようになる方法も紹介されていました。

もう一つ、こちらは4,5問目の受験者に向けての自由質問対策です。

≪英検3級≫面接合格ドリル No4/No5自由質問のトレーニング – YouTube

いろいろなパターンの質問が用意されているので、過去問にトライした後、本番気分で挑んでみるのも良さそうです。

 







-英検

  オススメ

関連記事

スタディギアのクーポン

スタディギアにクーポンを入れてもアプリが期限切れのままを使えるようにする方法

英検の申し込みを行うと無料で利用できるスタディギア for EIKEN。 webで各級の対策ができる他、ios,androidのアプリも用意されているので頻出英単語や熟語、予想問題対策の学習を行うのに …

小学生のための英検3級ドリル

小学生のための英検3級ドリル4選

英検4級の受験を終えて3級に向けての準備です。 以前使っていたドリルでも良さそうですが、他にどんなものがあるのかチェックして見ることにしました。 目次 4級で使っていた2冊 英検4級の時は、「小学生の …

英検の一次試験合否結果閲覧

英検の一次試験合否結果閲覧と合否の目安

先日行われた英検一次試験の結果がいよいよ発表になります。本会場と準会場での受験では若干閲覧方法が違うみたいですね。 こちらに準会場用のログインの方法が解説されたpdfが置かれていました。 準会場用の合 …

子供英語検定の種類

子供の英語学習が盛んになるにつれて英語検定を受ける子供たちも増えています。 子供向けの英語検定にはどんななものがあるのでしょうか? メジャーなものから、これから注目な英検までチェックしてみました。 & …

フラッシュカードアプリ

児童英検を修了して英検5級を目指す

英検5級になると、問題の読解力や、文章作りなど、ある程度訓練が必要な問題が出てきます。