子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

旺文社英検、TOEIC、TOEFLなど英語試験対策本のリスニングサポートアプリ「英語の友」が快適

投稿日:

旺文社発刊の英検、TOEIC、TOEFLなど英語試験対策本に収録されているリスニングコンテンツをスマホやタブレットですぐに聞くことのできるアプリ「英語の友」が登場していました。

これがあると本に付属のCDをいちいち変換してスマホに落とし込む手間が省けます。

また、未購入のリスニングコンテンツも聞くことができますので、書籍を購入する前にリスニング内容をチェックすることが可能です。

英語の友対応書籍

対応書籍

【英検】「英検でる順パス単」シリーズ(1級~5級)
「英検予想問題ドリル 新試験対応版」シリーズ(1級~3級)
「英検予想問題ドリル 改訂新版」シリーズ(4級・5級)
英検分野別ターゲット 英検1級英作文問題
「楽しくはじめる児童英検(英検Jr.対応)」シリーズ(ブロンズ、シルバー、ゴールド)
【TOEIC】TOEICテスト 英単語ターゲット3000 新装版
TOEICテスト 英単語ターゲット1500 新装版
TOEIC L&Rテスト これ1冊で600点はとれる! 改訂版
はじめてのTOEIC LISTENING AND READINGテスト本番模試 改訂版
TOEICテスト 予想模試
TOEICテスト スピーキング/ライティング総合対策
TOEICテスト 英単語ワードコネクト

【TOEFL】
TOEFL iBTテスト 本番模試
TOEFL ITPテスト リスニング問題攻略
TOEFLテスト 英単語ワードコネクト
【TEAP】TEAP技能別問題集 リーディング/リスニング
TEAP技能別問題集 ライティング/スピーキング

『英検でる順パス単』『TOEICテスト英単語ターゲット』や『児童英検(英検Jr.対応)』シリーズなどもあり、手軽な英語リスニングアプリとしても使えそうです。

オフライン時やバックグラウンド再生の他、スローや高速再生等、機能も使い勝手の良いアプリです。

英語の友 旺文社リスニングアプリ

英語の友 旺文社リスニングアプリ
開発元:Obunsha Co.,Ltd.
無料
posted with アプリーチ

英語の友アプリをダウンロードし、開始ボタンを押すと書籍を登録する画面が表示されます。

英語の友書籍選択画面

 

+ボタンをクリックして公開されている書籍を選択・追加していきます。
ここでダウンロードできるのは書籍に付属されているCDや、特典として提供されている音声ファイルの内容と同じものです。対応書籍は今後も追加される予定のようです。

英語検定対策本選択

 

追加ボタンを押して書庫に登録し、リスニング再生ページへ進むと一覧が表示されます。学習者に便利な機能も充実していて、1番から5番まで連続再生とか、ハートマークをブックマークのように使うこともできます。書籍によってはカテゴリーを指定して再生させる機能や「前回のトラックから」というボタンも用意されていてサクサク使えそうです。

英語の友 再生ページ

 

音声再生ページでは、音声の音やスピードコントロールの他、繰り返し聞きたいときに便利な3秒前ボタンや最初から繰り返せるリピートボタンなども充実しています。CDよりも使い勝手は良いかもしれません。

英語音声再生ページ

単語練習の時にはシャッフル再生も役立ちそうです。

単語モードのページでは、単語学習音声の中からチェックのある・なし・未再生を確認できますので、それだけを選択し再生させることもできます。

予定や目標の設定ができるカレンダーも用意されていて、試験までのカウントダウン機能や毎日の学習記録を確認することもできます。

書籍と合わせて使えば効果的な学習が行えそうです。お子さんの進捗状況なども確認できそうですね。

 







-英検

  オススメ

関連記事

このアプリ凄い!英語組立アプリで英検問題をアシスト

ゲーム感覚で文章の組み立てが行えるアプリの紹介。

発音とタッチで覚える英検3級英単語「500問」でスペリングも覚えよう!

英検3級に出てくる英単語をまとめて学習できる無料アプリのご紹介です。 ネイティブの正しい発音を聞きながらタッチ操作で英単語のスペリングも学ぶことができます。英検も3級まではスペルを覚えていなくて大丈夫 …

英検5級対策になる学習アプリ「英語組み立てTOWN」

英検5級対策になる学習アプリ「英語組み立てTOWN」

今年最初の英検テストも終わったようですね。
英検5級に出題された問題をよく見ると、
50問中20問は空欄を選択して埋める問題や並べ替えの問題になっています。

これは級が上がっても言えることですが、この空欄選択や並べ替えに慣れておくことで
英検受験がとっても楽になると思います。

英検英単語クイズ

英検に出てくる英単語クイズのアプリ

英検5級までは単語を覚えるということをあまり意識しないでやってこれました。ですが、4級になると今まで出てこなかった単語も多くなります。 子供と一緒にテキストで勉強していると、文中に知らない単語が出てき …

英検®準2級(2級)予想問題ドリルアプリ

「英検®準2級(2級)予想問題ドリル」旺文社の新試験対応版がアプリ化記念でセール中

旺文社の書籍『7日間完成 英検(R)予想問題ドリル 新試験対応版』シリーズから2級と準2級がiOS/Androidアプリとなって5月9日より配信されています。 リリース記念として5月31日までキャンペ …