子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

子供英語教材

プログラミングと英語を同時に学べる「D-SCHOOLオンライン」

投稿日:

子供とプログラミング

プログラミング体験教室や遊びながら学べるプログラミング学習イベントが小学生の間で人気になっています。2020年から小学校でプログラミング教育の必修化も検討されているようですからこの先ますます盛り上がっていくのでしょう。

うちの子供もscratchやマインクラフトで遊んでいたかと思ったら、いつの間にかphysonプログラムをマスターしてマインクラフトをハックしたり、scratchを遠隔制御するようになっていました。

子供の好奇心に火をつけると知識の吸収はあっという間です。

やりたいことを見つけて、それを解決するプログラミングツールの解説動画を探すと、やっぱり日本語で検索するよりも英語の方が豊富なんですよね。

目的のために英語の解説動画を聴いているわけですから真剣に聞き入ってます。

身近に英語を引き寄せるって、こういうことなのかな?と思いました。英語とプログラミングは両輪にしておくと世界が広がるような気がします。

 

そんなプログラミングですが、「D-SCHOOLオンライン」という子供向けプログラミング学習サイトではプログラミングと英語を同時に学べるオンラインコースがあるそうです。

D-SCHOOLオンライン

D-SCHOOLオンライン

14日間と、長めの無料トライアルが用意されているので英検が終わったら早速試してみようと思います。

「英語&プログラミングコース」ではプログラミングや英語を学びながら、自分だけのロールプレイングゲームを作ることができるそうです。

使用するプログラムはScratchですね。

Scratchは使い方が直感的で低学年から高学年まで幅広く使えるプログラムです。基本的なプログラミングの構造はこれを使っているうちに理解できてしまいます。

Scratch

対象年齢は小学校2~3年生くらいからで、1ヶ月の学習時間目安は英語:30分、ゲーム制作:60〜90分程度になっています。

利用料も難易度によって一か月1,980円~3,980円(税込)と比較的お手頃なのでプログラミングに興味のあるお子さんや気になる方は体験談やFAQを参考に、一度無料トライアルで遊んでみるといいかもしれません。

 







-子供英語教材

  オススメ

関連記事

7+BILINGUAL七田の子供向け英語教材

七田の子供向け英語教材『7+BILINGUAL』のモニター募集

うちの子供が2歳から7歳くらいの頃まで通っていた七田の英語教室。 フラッシュカードや、暗記が有名ですよね。 親子で教室に通い、授業中は後ろで子供の様子を見守りながらいろいろな学びを一緒に体験してきまし …

ホントにわかる 中1英語

3単元のsの付け方を中学生向け英語学習動画でおさらい

英検4級の過去問題を子供と一緒に見ていて気になったのが三単現のsの問題。 英検5級の勉強や英会話スクールでも散々やっていたと思うのですが、たまに練習問題をやらせてみると、この三単現の部分が覚えられてい …

Brain-PW-SJ1

シャープの電子辞書「Brain」PW-SJ1とPW-GX500の違い

英検4に向けて勉強している子供のために電子辞書を調べてみました。 近頃の電子辞書は液晶タッチ操作で使いやすくなっています。 辞書機能に特化したタブレットといった感じでしょうか。   国語辞典 …

DUO 3.0

2017年イード・アワードで最優秀賞の英語教材「DUO」

2017年イード・アワード「顧客満足度調査」で英語教材の最優秀賞が発表されていました。 総合満足度で選ばれていたのはDUO(アイシーピー)大学受験やTOEIC受験者に定評のある英語の単語集です。目的別 …

3ds

DSで小学生向けの英語学習ソフトまとめ

ニンテンドーDSの英語学習者向けソフトから、小学生向けにわかりやすく取り組めるものをまとめてみました。 前回の幼児~英語初心者向けのソフトに比べ、今回のモノはゲーム性があまりないかもしれません。 です …