子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

子供英語教材

カシオ電子辞書「EX-word XD-Y4800 」新モデルと旧モデルの違い

投稿日:

EX-word XD-Y4800

カシオ電子辞書「EX-word シリーズ」新モデルが発売されていたので、英語学習中の子供向けに電子辞書のスペック比較を行いました。

NEWモデルは全14機種。

学生向けタイプでは、高校生モデル「XD-Y4800」と英語強化モデル「XD-Y4900」、中学生モデル「XD-Y3800」、一般の英語モデルは「XD-Y9800」になります。

 

英語系の収録辞書やドリルなどを比較してみて、学生のうちにTOEICを目指すくらいの英語重視で考えると中学生モデルよりも高校生モデルの方が良いかな、といった印象です。

ただし、中学モデルには中学で習う全教科の総復習があるので英語以外の学習にも最大限電子辞書を活用する方は中学モデルがベストかもしれません。

 

つぎに、2016年Newモデルと旧モデルは何が変わったのでしょう?

 

2015年モデルXD-K4800との違い

2016年NEWモデルでは、英語学習の進捗管理をビジュアル確認できる「English Training Gym」が搭載されています。

ボキャブラリー・リスニング・スピーキング・テスト対策の4項目、それぞれのコンテンツの進捗状況を可視化することができるようになっています。

次に何をすればよいかすぐに確認できるようになっていました。

EX-word XD-Y4800ボキャブラリー

英語アプリや書籍でもお馴染みのキクタンシリーズ、リズムに合わせたリスニングなど聞き流しながら英単語を覚えられます。

パッと見て進捗がわかるのでモチベーションアップになりそうです。

 

EX-word XD-Y4800リスニング

NHKラジオの英語や、英語の耳、リトル・チャロなどのリスニングコンテンツの一覧です。どこまで視聴したか簡単にチェックできるようになっています。

 

XD-Y4800スピーキング

スピーキングでは、マイクに向かって英語を発音し判定を受ける新機能が追加されています。

 

テスト対策

高校生モデルXD-Y4800ではTOEIC・TOEFL対策が充実しています。

その他、英検は3級~準2級までの過去問・ドリル、センター試験のリスニングトレーニングも用意されていました。

 

2016年Newモデル XD-Y4800英語関連の変更点

2015年旧モデルXD-K4800から変更のあった英語関連部分は以下のようになっています。

その他、全体的には目立った変動はありません。

ジーニアス英和辞典 第4版→5版

オックスフォード現代英英辞典 第8版→第9版

ロングマン現代英英辞典 6訂版→×

発音トレーニング

総合英語 Forest(フォレスト)[7th Edition]

TOEFL®TEST英単語3800 [4訂版]

TOEFL®TEST英熟語700 [4訂版]

脳鍛アプリ 英単語リスニングクロスワード

 

 

Newモデルではロングマン現代英英辞典が外されてしまいましたが、強化版の方では復活していました。

 

英語強化版XD-Y4900

高校生モデルXD-Y4800の英語強化版としてXD-Y4900がラインナップされています。

英語関連では、ベーシックジーニアス英和辞典がなくなり、より強力な辞書群やコンテンツが追加されています。

リーダーズ英和辞典 第3版
リーダーズ・プラス
ロングマン現代英英辞典 6訂版

オックスフォード連語辞典
ロングマン英語アクティベータ 第2版

カラダで伝わる英会話

キクタンTOEIC®Test Score 600
キクタンTOEIC®Test Score 800
キクタンTOEIC®Test Score 990

英語発音クリニック
表現のための実践ロイヤル英文法

 

 

 

感想

最新の2016年モデルと15年モデルの価格差は現在のところ4000円くらいです。その前の2014年モデルは手書き入力ボードが前面にあるタイプですが品薄のためか最新機種より高くなっています。

英語強化版のXD-Y4900は4800に比べて価格は小慣れていませんが、ロングマン現代英英辞典が追加されていたり、キクタンTOEICが990までとかなり上を目指せるようになっています。

英語学習機能へのアクセスが良くなり、発音トレーニングが新たに付け加えられた最新2016年モデルは、2020年の大学入試改革を見据えて、「読む」「書く」「話す」「聞く」の英語4技能を充実させた電子辞書になっていました。







-子供英語教材

  オススメ

関連記事

英語教材2015年ランキング

英語教材ランキングで人気のベスト3

ランキングサイトで2015年売上上位の英語教材が集計されていました。 人気となっていたのは短期・聞き流しのCD教材です。英語は聴き続けることが一番大切ですから、飽きずに続けられる教材が選ばれているよう …

CASEC

CASECとは?英検やTOEICの模試にも最適なオンライン英語検定試験

TOEICや英検は、英語能力を測る検定として学校や企業でも広く知られています。 ですが受験には決められた日時に会場まで足を運ぶ必要があったり、結果が出るまでにも時間が掛かったりと少々手間のかかる検定試 …

DS英語子供向けソフトの人気ランキング2016

DS英語子供向けソフトの人気ランキング2016

DS英語学習ソフトで今年(2016年)当サイト経由で人気のあったものをご紹介します。 ニンテンドーDSといえば、小学生の保有率がかなり高いように思います。昨日もうちに遊びに来た息子の同級生も3DSでポ …

ブルーライン英語ノート

小学生におすすめ!英単語をきれいに書ける英語ノート

子供の英語学習を見ていて、つい忘れがちになってしまうのがアルファベットのライティングかもしれません。 ノートを見ていると文字のバランスが悪かったり、ひとかたまりであるはずの単語がばらけていたりと見返し …

XD-G4800とXD-G3800

エクスワード電子辞書2017年の学生モデルXD-G4800とXD-G3800辞書比較

エクスワード電子辞書2017年の学生モデルXD-G4800とXD-G3800の辞書コンテンツを比較してみました。 今回の比較ポイントは1年後に中学受験を控えた小学生に購入するなら中学生モデルが良いのか …