子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

小学生英語

小2の英語の宿題は数字のカウントと12ヶ月

投稿日:

小学校に上がってから2度めの夏休みが始まりました。

1年間学校生活をおくって2度めになるとだいぶ慣れているようです。

「宿題は早めに終わらせる!」

と意気込んでいます。

 

まぁ、まだ1,2日やれば終わるような宿題量ですが・・

 

英語科からの宿題も2つほど出されていました。
こちらは日々のリスニングが必要そうです。

・数字を100まで英語で言えるようにする
・こよみの1,2,3月・・を全部言えるようにする

 

どちらも、幼稚園時代に習ってはいましたが、きっと忘れているでしょう。

なんどもなんどもこんなふうに課題にされるのは良いことです。

 

学校のネイティブ先生が用意してくれたお手本音源をipadに入れて1日1回リスニングです。
以前は、パソコンで取り込んだ音源をSDカードに入れて専用ラジカセで聞いていたのですが、
Dropboxアプリを使うようになってからはパソコンとipadが同期できるので、よりお手軽に英語音声を再生できるようになりました。

 

しかし、音だけでは少々飽きっぽくなりそうです。
目からも入力できるよう英語カウント動画をyoutubeから探してみることにしました。

手を変え品を変えという感じです。

 

We Can Count to 100!

 

The Months of the Year Song







-小学生英語

  オススメ

関連記事

no image

高校の英語授業で日本語が使われなくなる

英語教育に変化が起こりそうです。
小学校の英語授業が週1で必修化されていますが、この春より高校の英語では授業中の会話をすべて英語でおこなうことになりそうです。

英語落語

NHKラジオ英語の落語で笑い始めた小学5年の息子

NHKのラジオ英語の番組はリスナーが英語のレベルや目的に合わせられるよういろいろな番組が放送されています。オンタイム以外にもアプリやストリーミング、ダウンロードで好きなときに聴けるのも便利です。 現在 …

no image

子どもの英語の勉強に必要なもの

子どもってひとたび興味をもつと好奇心が沸き起こります。興味や好奇心から学びはスタートしていきます。

比較級のまとめ

英検4級に出てくる比較級・最上級をまとめておさらい

英会話スクールに1月から通うことになった息子。 英検の団体申し込みにも滑り込みセーフ。教室で行われるほうが子供にとっては気が楽です。 春には受験するはずだった英検4級テストは、引っ越しと重なってしまい …

クリスマス発表会の英語劇

クリスマス発表会に向けて英語劇のセリフ練習

子供の通う英会話スクールでは子供たちのクリスマス発表会に向けて英語劇の練習に取り組んでいます。英語劇に使う衣装や背景などを入れた練習もあったようで、なかなか本格的な様子です。 こちらの英会話スクールで …