子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

子供英語教材

英語を発音良く読み上げmp3でダウンロード可能な無料サービス

投稿日:2014年8月5日 更新日:

英語の短文をネイティブっぽい発音で読み上げてくれるwebサービスをご紹介します。

以前にもAT&Tの読み上げサービスとgoogle翻訳を使って子供の課題のサポートに使ったことがあるのですが、今回ご紹介するのは読み上げた音声をmp3ファイルで保存できるようになっています。

(追記)AT&Tの読み上げサービスは使えなくなってしまいましたが、Sound of Textの方はまだ大丈夫のようです。

 

 

子供の英会話教室で出される課題に毎回簡単な受け答えのインタビューがあるんです。

全部で35項目ほどあり、毎回2,3の質問が出されます。質問の一覧をテキストで渡されてはいましたが、見て読むだけではやはりなかなか覚えられません。

テキストを音声へ変換させて聞き流して覚えるのが効果的です。

What did you do today?

→Today, I went to Museum.

 

What do you do every day?

→I read a book every day.


機械翻訳にしては抑揚もありネイティブに近いと思います。

テキストを音声変換させたのはこちらのサイトです。

Sound of Text

http://soundoftext.com/

Sound of Textで英語を読み上げ

 

入力できるのは100単語までのシンプルな英文となっています。

google翻訳された音声をMP3でダウンロードすることができます。

 

 

Sound of Text設定

 

タブをenglishに合わせますが、他の国にしてみると各国訛りがなかなか面白いです。Japaneseは特に笑います。

 

読み上げた音声をmp3でダウンロード

 

Sound of Textがエラーになる場合

playで再生、saveをクリックするとダウンロードできるのですが、たまにエラーになることがあります。

その場合私はブラウザをFireFoxに変更し、右クリック、名前をつけてリンク先を保存でダウンロードさせています。

 

Sound of Textエラーの場合

 

ダウンロードするとファイルにはそれぞれの英文が名前に付けられています。

 

Sound of Textのmp3ファイル

音声ファイルをmp3にすることで扱いが非常に楽になります。

うちではDropboxにいれて、リビングにおいてあるiPadで再生させています。

移動の際、iphoneで聴くこともできますしフラッシュカードアプリに貼り付けてフラッシュさせても良さそうです。







-子供英語教材

  オススメ

関連記事

書いて覚える楽しいフォニックス

小学生英語の家庭学習に「書いて覚える楽しいフォニックス CD+テキスト」

フォニックステキストとCD音声を聴きながら家庭で学べるテキストブックのご紹介です。CD2枚と書き込みができる大型のテキストになっています。 イギリスやアメリカなど英語圏の子供達が低学年になる前に学ぶフ …

小学生におススメの英語辞典

小学生が使う英和辞典おすすめを先輩ママに聞いてみました

子供が小学生になるまで英語辞典はOxford Picture Dictionaryを使っていました。 最近はペンでタッチすると音の出る英語絵辞典も豊富にあるのでそちらを使っているお子さんも多いと思いま …

スタディサプリ小学・中学講座体験

スタディサプリ小学・中学講座の無料体験に申し込みました

スタディサプリがお得なキャンペーンコードを配っていたので、この機会に登録してみることにしました。 息子は現在小学6年生。毎週塾で行われるテスト前の単元を復習するのにスタディサプリの授業はちょうどよい内 …

7+English(口コミ)

7+English(口コミ)七田式英会話教材を1週間使ってみた感想

7+English 口コミ からここを訪れる方が増えているようなので、先週から使っている七田式英会話教材7+Englishを1週間使ってみた感想をお伝えしたいと思います。 7+English (セブン …

Fire HD 10 タブレット

【プライムデーセール】Fireタブレットやスマートスピーカーが最大で45%OFF

アマゾンプライムデーが始まりました。 プライム会員向けに行われる年に一度のスーパーセールですが、この機会に会員になられる方も多いと思います。 ディスカウント率がけっこう良いので、購入予定の商品と合わせ …