こんにちは!
「ごはんの後は、お風呂!歯磨き!そしておやすみ!」…この寝る前のルーティン、頭では分かっていても、なかなかスムーズにいかないのが現実ですよね。「イヤだー!」と逃げ回るお子さんを追いかけたり、遊びを中断できずにグズグズが始まったり。親としては「早く寝てほしい」だけなのに、気づけば毎晩、親子でヘトヘト…。
でも、もし。この「やらなきゃいけないこと」が、全部楽しい「遊び」に変わってしまったら? 今日は、そんな魔法みたいな発想で、寝る前の時間をワクワクする冒険に変えてくれる、とびきりキュートな英語絵本『Nighty Night』をご紹介します。
ここでは『Nighty Night』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。
お話のあらすじ
晩ごはんが終わって、窓の外のおひさまに「ばいばい」。ここから、この絵本の主人公、元気いっぱいな赤ちゃんの、ご機嫌な夜が始まります。
ズボンをぽいっと脱いだら、まずは開放的な「はだかんぼでダンス!」。たっぷり遊んで体が汚れたら、お風呂でゴシゴシ、きれいにします。歯磨きは「しゃかしゃか」、髪の毛は「とかそうね」。
パパにキスをして、クマのぬいぐるみをぎゅーっ。大好きなパジャマに着替えたら、お次は絵本の時間です。「もう一回!」の可愛いおねだりの後は、ママの優しい歌声を聞きながら、電気をパチン。最後はたくさんのキスで、「おやすみなさい」。
英語学習のポイント
この絵本は、まるで歌をうたうように、リズミカルで可愛い赤ちゃん言葉(幼児語)で溢れています。今回は、読んでいるだけで楽しくなる、そんなフレーズを2つご紹介しますね。
“Brushy toothy” や “Tubby scrubby”
これ、なんだか呪文みたいで可愛いですよね!日本語風に言うと、「歯磨き、しゃかしゃか」「お風呂で、ごしごし」といった感じの、音の響きを楽しむ幼児向けの言葉です。
Brushy toothy.
(歯磨き、しゃかしゃか。)
Tubby scrubby.
(お風呂で、ごしごし。)
英語にもこんなに可愛い表現があるんだ!と、大人もなんだか楽しくなってきませんか? 「次は “Brushy toothy” の時間だよー!」なんて、この絵本の真似をして声をかけるだけで、いつもの歯磨きが特別な遊びに変わるかもしれません。
“Bye-bye, sun. Hello, Moon!”
「さようなら」と「こんにちは」を、一日の終わりと夜の始まりに結びつけた、とっても素敵な挨拶です。子どもにも分かりやすく、世界の移り変わりを教えてくれます。
Bye-bye, sun.
(おひさま、ばいばい。)
Hello, Moon!
(おつきさま、こんばんは!)
この「〇〇にバイバイ、△△にハロー」というリズムは、色々な場面で応用できます。「Bye-bye, toys!(おもちゃさん、バイバイ)」「Hello, bed!(ベッドさん、こんにちは!)」なんて、お片付けの合図にしてみるのも楽しいですよ。
読み聞かせ動画のご紹介
日本語訳
Dinner is done.
晩ごはん、おしまい。
Bye-bye, sun.
おひさま、ばいばい。
See you soon.
またあしたね。
Hello, Moon!
おつきさま、こんばんは!
Bye-bye, pants.
ズボンさん、ばいばい。
Naked dance!
はだかんぼでダンス!
Where so grubby.
なんてどろんこなの。
Tubby scrubby.
おふろでごしごし。
Brushy toothy.
はみがき、しゃかしゃか。
Brushy hair.
かみのけ、とかそうね。
Kissy daddy.
パパに、ちゅっ。
Huggy bear.
ぎゅーってだっこ。
PJ’s on.
パジャマをきて。
A book and then…
えほんをよんで、それから…
I’m not done!
まだおわりじゃない!
Again! Again!
もういっかい! もういっかい!
Sing a song.
うたをうたって。
La La La.
ラララ。
Turn out the light.
でんきをけして。
click.
ぱちん。
Kissy Kissy.
ちゅっちゅっ。
Nighty-night.
おやすみなさい。
More nighty night things.
おやすみの、いろいろ。
Yawn.
あくび。
Sleep.
ねんね。
Clippers.
つめきり。
Snore.
ぐーぐー。
Night light.
ちいさなあかり。
Stuffy.
ぬいぐるみ。
Dream.
ゆめ。
Blanky.
もうふ。
Pillow.
まくら。
Music box.
オルゴール。
最後に:やるべきことを、大好きなことに変える工夫
というわけで、今回はベッドタイムを楽しい時間に変えてくれる絵本『Nighty Night』をご紹介しました。
歯磨きもお風呂も、子どもにとっては「せっかくの楽しい遊びを中断させられる、イヤなこと」に見えてしまうのかもしれません。でも、この絵本みたいに「はだかんぼダンスのついでにお風呂に入っちゃおう!」という風に、遊びの延長線上に持ってきてあげると、子どもの気持ちもぐっと軽くなるんですよね。
「早くしなさい!」を、「次はどんな楽しいことが待ってるかな?」に変える、ほんの小さな工夫。この絵本が、毎日の寝かしつけを、親子でもっと笑い合える、温かいコミュニケーションの時間に変えるきっかけになりますように。